タグ

ブックマーク / ja.wikibooks.org (3)

  • 48時間でSchemeを書こう - Wikibooks

    Web上にあるほとんどのHaskellチュートリアルは言語についてのマニュアルのような教え方をしようとしているようです。それらには言語の文法、概念が少し載っていて、読者に対話環境でいくつかの簡単な関数を作るように指示します。よく機能する有用なプログラムの書き方は大抵最後にまわされるか、そもそも省かれていたりします。 このチュートリアルは違う方針を取ります。コマンドライン引数解析から始めて、完全に機能するR5RS Schemeのかなり大きなサブセットの実装まで進みます。道すがら、Haskellの持つI/O、mutable state、dynamic typing、エラー処理、そして構文解析機能を学びます。このチュートリアルを終える頃には、あなたはHaskellとScheme両方がかなり良くわかるようになっているはずです。 このチュートリアルの対象読者は主に以下の2種類です。 LispかSch

  • Maxima/Common Lisp処理系の選択 - Wikibooks

    Maximaを利用するにはCommon Lisp処理系を先にインストールしなければならない。そのCommon Lisp処理系はどのようなものがあるのかを以下に示す。現在Maximaで使えるのは6つの処理系である。一部これらの処理系は、linuxにおけるdeb/rpmmacosx上のfink/darwin portsを利用してインストール出来る。 windows上でも利用出来る一番良く知られているCommon Lisp処理系である。バイトコードと呼ばれるものに変換される為に各OS移植は他の処理系に比べて容易のようだが速度は他に比べて遅い事が知られている。maximaには対応している。 公式ページ&ダウンロード先 http://clisp.cons.org/

    czblue
    czblue 2010/01/12
  • Scheme - Wikibooks

    このページではプログラミングのまったくの初心者、もしくは他のプログラミング言語は知っているがSchemeについて知識がないかたを主な対象者として、Schemeプログラミングを素早く習得できるように解説していきます。 Scheme(スキーム)とはw:プログラミング言語のひとつです。 Schemeの最大の魅力はそのシンプルさにあります。おそらく(Brainf***などのジョーク言語を除けば)現存するあらゆる言語のなかでも最も言語仕様が小さい言語で、つまりはもっとも習得のしやすい言語であるといえます。また、実用にもじゅうぶん耐えうるだけの機能を持ち、プログラミングの楽しさを体験するにはまさにうってつけです。すでにC言語やPerlなどの他の言語を習得している方にとっても、プログラミングの理解を深める上で覚えておいて損はない言語です。 この項ではSchemeの知識がゼロの状態から、最低限必要なことだ

    Scheme - Wikibooks
  • 1