2014年2月7日のブックマーク (4件)

  • チルチルミスチル on Twitter: "これがNHK経営委員・長谷川三千子さんの追悼文。読まずに批判されている方々、一読して内容をちゃんと理解してから論評して下さい。新聞の記事だけで批判するのは止めましょう。彼らは恣意的に安倍首相批判ありきで題材を探しています。 http://t.co/Q2MSjVs9e3"

    これがNHK経営委員・長谷川三千子さんの追悼文。読まずに批判されている方々、一読して内容をちゃんと理解してから論評して下さい。新聞の記事だけで批判するのは止めましょう。彼らは恣意的に安倍首相批判ありきで題材を探しています。 http://t.co/Q2MSjVs9e3

    チルチルミスチル on Twitter: "これがNHK経営委員・長谷川三千子さんの追悼文。読まずに批判されている方々、一読して内容をちゃんと理解してから論評して下さい。新聞の記事だけで批判するのは止めましょう。彼らは恣意的に安倍首相批判ありきで題材を探しています。 http://t.co/Q2MSjVs9e3"
    d-ff
    d-ff 2014/02/07
    委員としての話はおいて、この文を亡き盟友とその暴漢はどう読むだろうかと思った。
  • 告発、動かぬ厚労省「隠蔽される」 元教授、実名で会見:朝日新聞デジタル

    アルツハイマー病研究の国家プロジェクト「J―ADNI(アドニ)」で、データ改ざん疑惑が浮上してまもなく1カ月。厚生労働省は東大に調査を丸投げし、疑惑解明に及び腰だ。「動かぬ厚労省」に業を煮やし、昨年11月に内部告発メールを送った研究者がついに実名での記者会見に踏み切った。■「国際的信用を失う」 「このままいくと隠蔽(いんぺい)される。心配になった」 主要メンバーとして改ざん疑惑を見つけ、告発メールを送った脳血管研究所教授の杉下守弘・元東大教授は3日の会見で、実名を明かして真相究明を訴えるに至った心境をこう語った。 当初は表舞台で訴えるつもりはなかった。だが、厚労省は告発メールを研究責任者の岩坪威東大教授に転送し、杉下氏が告発したことが研究者らの間に知れわたった。さらに岩坪教授が報道関係者や研究者らに向けて杉下氏の人格を批判し、杉下氏が人間関係のもつれから告発に踏み切ったとの見方が厚労省内や

    告発、動かぬ厚労省「隠蔽される」 元教授、実名で会見:朝日新聞デジタル
    d-ff
    d-ff 2014/02/07
    面倒な事案を先送りするテクニックを披露した柳田稔は辞任したのよな。国民も野党も怒った。「国会答弁を軽視するような発言」、「(大臣の)仕事をなめきっている」と。
  • 「安倍政府打倒は朝日の社是」安倍首相が発言 そんな「社是」本当にあるの?

    安倍晋三首相が2014年2月5日に行われた参院予算委員会で「『安倍政権打倒は朝日の社是である』と(聞いている)」と話す一幕があった。政治評論家の故三宅久之氏から聞いた話で、朝日新聞の幹部が発言したのだという。 皮肉まじりの異例の発言は委員会でも笑いを誘ったが、これに対し、朝日新聞社は、こうした社是および幹部の発言は「一切ありません」と否定している。 「私もそういう新聞なんだなと思って読む」 発言のきっかけは、脇雅史議員(自民)からの指摘だ。脇議員は安全保障戦略の基理念である「積極的平和主義」が中国韓国などの外国で「武力を使ってでも平和を達成する」と誤認されることに危機感を示した上で、朝日新聞が昨年12月に掲載した社説を取り上げた。積極的平和主義について「憲法9条による縛りを解き、日の軍事的な役割を拡大していく考え方のこと」と断言しているとして問題視するなどし、首相に対して事実とあまり

    「安倍政府打倒は朝日の社是」安倍首相が発言 そんな「社是」本当にあるの?
    d-ff
    d-ff 2014/02/07
    三宅の語り(概要)の信頼性についてはさておき、時の政権に対し「是々非々」でなく常に批判的視点で臨む新聞がなければ自分は困る。国民が支持し社の方針とも合致する政策でも「反対の声」を是非突きとめてほしい。
  • 『永遠の0』の何が問題なのか?

    先月に一時帰国した際、評判の映画『永遠の0』を観ました。また、小説も評判であるというのでこちらも読みました。どちらもプロの仕事であると思います。技術的に言えば、ストーリー・テリング(物語の展開)だけでなく、セッティングやキャラクターの造形、そして何よりも時空を超えた大勢のキャラクターが、物語の進行とともに「変化していく」効果が見事です。 キャラクターの「変化」というのは、「成長」したり「相互に和解」したり、あるいはキャラクターに「秘められていた謎」が明かされたりしてゆくという意味です。そうした効果を、時空を超えた複数のキャラクターを使って、しかも2000年代と第二次大戦期という2つの時間軸の中で実現している、そのテクニカルな達成はハイレベルだと思います。 更に言えば、老若男女の広範な層にまたがる読者あるいは観客は、多くのキャラクターの中から自分の感情を投影する対象を見出すことができるように

    『永遠の0』の何が問題なのか?
    d-ff
    d-ff 2014/02/07
    侵略戦争の犠牲者である「日本の兵隊さん」ではなく、せめて暴支膺懲、鬼畜米英の狂熱に浮れる隊員を据えるぐらいでないと「卓越した技量」とはとても(『リトル・ドラマー・ガール』等を読了済の筆者と見込んで)。