2022年9月30日のブックマーク (4件)

  • Colaboの不正受給を指摘しようと暇な空白氏が想像したシェアハウス見取り図が、推理小説に出てきそうな非現実感 - 法華狼の日記

    「間取りは正確にはこうでしょうね」と推測ということは明らかにしているが、それにしても公開された写真を見てきたひとりとして困惑するしかない。 間取りは正確にはこうでしょうね pic.twitter.com/HaCyyZ7yv2— 暇空茜/Kiyoteru Mizuhara (@Z4mibyc8FYL06mB) 2022年9月26日 窓が片面ふたつしかないのは、アパートの一室と思っているのだろうか。茶色の細い長方形が出入り口だとして、リビングが「極狭」ならキッチンを分割する意味は何だろうか。 もちろん風変わりな間取りの家は現実にも多々あるわけだが、暇な空白氏*1の推測は事実の検証とは異なる欲望が先にあるようにしか見えない。 上記の見取り図に対しては、すでに弁護士の堀新氏*2が他の写真をいくつか提示して、暇な空白氏の推測では確定できないことを指摘している。 Colaboの同一のシェアハウスと思わ

    Colaboの不正受給を指摘しようと暇な空白氏が想像したシェアハウス見取り図が、推理小説に出てきそうな非現実感 - 法華狼の日記
    d-ff
    d-ff 2022/09/30
    無職で親族保証人なしなら不動産屋も相手にしてくれない(保証会社が弾くので)。築40、50年以上の団地をリノベーションしたUR住宅(保証会社不要)が乱立した事情もそこ。まして基本用途は一時的なシェルターでっせ。
  • 旧統一教会の相談窓口訪問、全都道府県で確認 「組織的」と消費者庁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    旧統一教会の相談窓口訪問、全都道府県で確認 「組織的」と消費者庁:朝日新聞デジタル
    d-ff
    d-ff 2022/09/30
    こんな非常識がまかり通ると思うほど行政府とべったりだったのだろう。構成員が公安部に出入りし、国家公安委員長、防衛大臣とも親睦を深めた団体。
  • ネット上で叩かれがちな物だけど自分は好きな物リスト

    プッチ神父他のジョジョのボスは好きってファンはよく見るけど神父好きは滅多に見ない。俺はジョジョラスボスの中で一番好き。荒木先生の筆が乗りまくってると感じる。 恥知らずのパープルヘイズ賛否両論作というか五部ファンの中にはやたら嫌ってる人も居る。発売当時からずっと好きなんだけど、四部小説との対立煽りが酷かった。 西尾維新最近は影薄いけど一時の叩かれ様は凄かった 舞城王太郎ジョジョの小説を書いて以降目に見えてアンチ増えた。何なら人のアンチよりこのジョジョ小説のアンチの方が多そう 細田守特に時をかける少女以後の細田守作品全部。自分は好きなんだけどねぇ 彼女、お借りしますキャラが可愛いだけの駄作と呼ばれてる奴。これに限らずネットだとラブコメ作品は何やっても叩かれてる印象しかない 僕のヒーローアカデミア匿名掲示板やそこのスレッドを転載するまとめサイトだと親の仇のように叩かれてる作品 機動戦士ガンダム

    ネット上で叩かれがちな物だけど自分は好きな物リスト
    d-ff
    d-ff 2022/09/30
    タレントで挙げれば鈴木奈々、政治家だと藤井裕久、ゴジラは2014年のギャレス・エドワーズ監督の。
  • 「期待盛り上げたのはメディア」 アンジェス創業・森下竜一氏 | 毎日新聞

    事実上の開発断念に至った新型コロナウイルスの「大阪ワクチン」。当初、数カ月で実用化できるかのような発言で注目を集めた吉村洋文・大阪府知事は9月、開発中止を受け「森下さんから実際に聞いた話に基づいて発信しているので問題ない」と釈明した。では、名指しされた当人は何を語るのか。ワクチン開発に取り組んだ「アンジェス」(大阪府茨木市)創業者、森下竜一・大阪大寄付講座教授を直撃した。【菅沼舞】 ――開発中止をどう受け止めるか。 ◆期待してくださった方には大変申し訳ない結果になった。安全性は非常に高いことがわかったが、有効性、中和抗体を生み出す能力という点では、米モデルナや米ファイザー製のメッセンジャー(m)RNAワクチンに比べるとまだ十分ではない。今後は中和抗体の反応をいかに高めていくかが課題…

    「期待盛り上げたのはメディア」 アンジェス創業・森下竜一氏 | 毎日新聞
    d-ff
    d-ff 2022/09/30
    ここまで言われても在阪メディアは維新と繋がっている限り牙を剥かないと踏んでいるのかな?