タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

いやそれはおかしいに関するd0iのブックマーク (1)

  • 原発というパターナリズム - モジログ

    原発はパターナリズムである。 いくら推進派・賛成派が原発のメリットを説いたところで、反対派はそれでも「原発はいらない」と言っているのだから、無理に押しつけるべきではない。要らないと言っているものを押しつけるのは、まさにパターナリズムである。 原発をやめると電力が足りなくなる、というのが推進派・賛成派の最大の論拠だろう。そのデメリットやリスクを受け入れても、原発を拒否するというのが反対派のスタンスなのだから、どこまで行っても議論は平行線だ。 やはり、原発の賛成派と反対派で、日を2つに分割するのがいいと思う。もし推進派が正しければ、反対派の国は原発による電力を得られず、生活や企業活動に支障が出て、貧しくなっていくだろう。もし反対派が正しければ、推進派の国はまた事故が起きたり、人が流出したり、農作物が売れなくなって、貧しくなっていくだろう。どちらを選んでもリスクがあるし、未来は誰にもわからない

    d0i
    d0i 2012/06/30
    これがパターナリズムだとしたら救急医療インフラだって(健康な人にとっては)、高速道路だって(物流関係者以外には)、羽田空港D滑走路だって(旅行しないひとには)パターナリズムになるような。
  • 1