タグ

2006年1月18日のブックマーク (4件)

  • 魔女狩りかPerl狩りか : 404 Blog Not Found

    2006年01月18日00:45 カテゴリLightweight LanguagesOpen Source 魔女狩りかPerl狩りか それは聞き捨てならない。 高木浩光@自宅の日記 - 続・「サニタイズ言うなキャンペーン」とは 結論からズバリ言えば、Perlのせいだ。そもそも、セキュリティを電脳言語の層で確保しようとするのは、その言語の汎用性が高ければ高いほど不可能になる。汎用性の中には、「あえて危険なことを承知で行う」ということも含まれているのだから。 その点において、最も危険な言語は圧倒的にCということになる。実際CERTの勧告でも圧倒的に多いのがCで書かれたソフトウェアであるし、そもそもPerlを始め多くの電脳言語の実装そのものがCで書かれているのだから。 20世紀の時代、CGIプログラミングといえばPerlだった。Perlは、open 関数のように、手軽な書き方を用意しているのがク

    魔女狩りかPerl狩りか : 404 Blog Not Found
  • ZiMっぽいblog

    仕事先でmixiの広告関連の資料を見せてもらった、価格とかPVとか利用層とか見せてもらったんだけれども、あの右上のバナーって流石高いのな(;´Д`)まあYahooなんかよりは桁違いに安いけれども…。 リロードしてみたら10〜20枚位登録されているみたいだが、あのバナーだけで毎週○○○○万円かよ(;´Д`)*1 - 間違って伝わっていそうなので追記。 あのバナー(掲載スペース)だけで毎週(イーマキュリーに、10枚〜20枚のバナーが登録されている事を考えると、合計で)○○○○万円(の利益が発生しているだろう) という意味です。 - ちょうカッコイイ! 後はアニメGifが不可とか、やっぱり転送量すごいもんなぁとか思ったりした。 まあ、mixiは広告収入で余裕で運営していけるんだなーとか思った。 へんな文章一杯で気持ち悪い! http://pork.blog23.fc2.com/ *1:見せてもら

    ZiMっぽいblog
  • きまぐれ日記: colinux から VMware Player に乗り換え

    一年以上 windows 上で colinux を使っていてこれといった不自由はなかったのですが、vmware player に乗り換えようと思い立ちました。colinux の環境のほとんどをある方に作ってもらって(カスタマイズされた linux kernel, xfs などなど)アップグレードの煩雑さや可搬性の問題があったからです。vmware player の利点は - ディスクイメージさえコピーすれば、Linux でも Windows でも同じようにゲストOS を動かせてポータブル - 普通のカーネルが使える - Linux 以外の OS も動かせる (Solaris 10 など) - 音が鳴る (あまり重要ではないけど) - USB デバイスが使える qemu を使って vmware 用のディスクイメージを作る方法がいろんなところで紹介されています。その通りにやるとあっけなくインス

  • はてな Emacs ユーザーの方に質問です。これは便利! と思える elisp プログラムを教えてください。標準で組み込まれてるものでも結構です。プログラムがどう・・

    Emacs ユーザーの方に質問です。これは便利! と思える elisp プログラムを教えてください。 標準で組み込まれてるものでも結構です。プログラムがどういうものかの説明も簡単にしていただけると嬉しいです。 ちなみに自分が便利だなと思うのは ・ ELScreen (GNU screen のようなスクリーン機能を実現するもの) ・kill-summary.el (killing buffer を履歴表示して yank するものを選べるようにする) ・navi2ch (定番ですねw 2ちゃんねるビューワー) ・riece (IRCクライアント) などです。それから、こういう設定知ってる? 的なものも是非教えてください。 今日 (windmove-default-keybindings) で shift + カーソルキーで分割したウィンドウが移動できることを知って驚愕してます。 よろしくお願い