タグ

2019年8月27日のブックマーク (3件)

  • メルカリ初、新卒PM向け研修「Engineering Training」企画・運営での学び | mercan (メルカン)

    メルカリのEngineering Gateway Teamでエンジニアメンバーのオンボーディングなどを担当していたyui_tangです。 さて、これはとある研修発表の様子。実は今年6月、メルカリ・メルペイに入社する新卒プロダクトマネージャー(PM)メンバー総勢14名を対象に、1ヶ月間の研修「Engineering Training」を実施。そして、この日は研修を通じて学んだことの集大成を発表していたのです! 研修実施の経緯と目的は? そんな発表会から遡ること約1ヶ月前の6月初頭。新卒PMメンバーたちは自信、不安、心配の入り乱れたさまざまな心境・面持ちで研修のスタートを迎えていました。 メルカリ・メルペイでは、入社者数の増加による現場チームでの受け入れ側の負担が増えるとともに、PMの現場配属前段階で一定のWebアプリケーションのエンジニアリング経験が求められる状況もありました。そこで、「第一

    メルカリ初、新卒PM向け研修「Engineering Training」企画・運営での学び | mercan (メルカン)
    d4-1977
    d4-1977 2019/08/27
    新卒でプロダクトマネージャーが14名ってどいうこと?に気が取られてしまった。でも、プロジェクトの進め方経験は大切なんじゃないかなあ、って思ってます。今年、やってみたれど、そんな感想です(?)
  • 器用貧乏だったエンジニアがDeveloper Successとして生きがいを得るまで

    2019年7月6日、株式会社サイバーエージェントが主催するイベント「Battle Conference U30」が開催されました。30歳以下のエンジニアによる30歳以下のエンジニアのための技術カンファレンスであるイベントには、さまざまな領域で活躍する若手が登壇。企業の枠を超えて、自身の技術・事業・キャリアに関する知見を発表しました。「DeveloperSuccessとして何を届けられるか、様々な分野を経た先として何ができるか」に登壇したのは、ビットバンク株式会社・鈴木雄大氏。登壇資料はこちら Developer Successとしてのキャリア戦略 鈴木雄大氏:鈴木です。Developer Successチームのリーダーとして何をやってきたかをお話させていただきたいと思います。よろしくお願いします。 まず私の自己紹介なんですが、鈴木雄大と言います。インターネットではユーンと名乗っています。

    器用貧乏だったエンジニアがDeveloper Successとして生きがいを得るまで
    d4-1977
    d4-1977 2019/08/27
    自分の得意なところと、人が欲しがっているところのマッチングなのかなあ🤔
  • よいコミットメッセージとはどういうものだろう? - chiastolite’s blog

    tl;dr なぜ「私たちは」これをしたのか?の理由を書こう コミットメッセージといえば t_wada さんのツイートがよく引用されている コードには How テストコードには What コミットログには Why コードコメントには Why not を書こうという話をした— Takuto Wada (@t_wada) September 5, 2017 自分もこの考えに賛同してるので、コミットメッセージにはWhyを書くし書いて欲しいと思う。 では「Whyを書く」とはどういうことだろう? 「レビューで指摘された内容を反映した」 みたいなコミットメッセージを何度か見て頭をかかえたことがある。 「なぜこのコードを書いた」の理由ではあるので日語としては間違っていないコミットメッセージではあるのだが、決してこの内容は欲しい情報ではない。 これならレビューで指摘された内容をコピペしてもらったほうがあり

    よいコミットメッセージとはどういうものだろう? - chiastolite’s blog
    d4-1977
    d4-1977 2019/08/27
    コミットメッセージ、コードに何が起きたか?を書くことを考えているけれど、普段は出来ていないかもなあ…という気持ち🙇🏻‍♂️あと、スカッシュマージで、プルリクに書いていて、そっち見てたりします