2019年10月29日のブックマーク (2件)

  • KANのロックボンソワ | STVラジオ

    6月に入り、2023年の上半期(かみはんき)も下(しも)の方に寄ってきて、 ってことは、下半期(しもはんき)はもうすぐそこじゃないか、ということで、 ここから先は下半身(かはんしん)を強く意識しながら駆け抜けようじゃないか、 と、そんな心身ともにジメジメした時期に突入しつつありますが、 皆さまは、いかがお過ごしごしごしゴシ20? 私はといえば、可もない不可もない、それでいて、可もあり不可もあるような、 そんな状況のまま、申し訳ないことに、今週もお休みをいただいています。 あ、申し遅れましたが、皆さまこんばんわ、KANです。 そんな私の、4月半ばからのピンチを救っていただくべく、 マダム・ドバイこと内山よしこアナウンサー、 札幌を拠点に活動するアーティスト・河野玄太くん、 江別が生んだ魂のロックンローラー・武田英祐一くん、 日最北端・稚内出身の兄弟音楽ユニット・SE-NO、 そして、「ボン

    KANのロックボンソワ | STVラジオ
    d_Joker
    d_Joker 2019/10/29
    「管です。STVラジオでロック妄想をばやってます」っていうCM聞いたことある。
  • ボストン・ダイナミクスの人型ロボットに自我が芽生えるパロディムービー第2弾が登場、軍事訓練を受けるも大暴走してしまう

    「ボストン・ダイナミクスの人型ロボットが殴る蹴るの耐久試験についにブチ切れる」というパロディムービーを公開したYouTubeチャンネルのCorridorが、新作ムービーを公開しました。人型ロボット「Atlas」っぽいロボットが銃を持たされて軍事訓練を施される第2弾のムービーには、犬っぽい四足歩行ロボット「SpotMini」も登場しています。 New Robot Makes Soldiers Obsolete (Bosstown Dynamics) - YouTube いかつい格好の男性スタッフに連れられて、人型ロボットが登場。ムービーの右下の透かしは「ボストン・ダイナミクス(Boston Dynamics)」ならぬ「Bosstown Dynamics」になっています。 人型ロボットに拳銃が渡され、射撃訓練がスタート。 しかし、ただ標的を撃つばかりではありません。ホッケースティックで突かれた

    ボストン・ダイナミクスの人型ロボットに自我が芽生えるパロディムービー第2弾が登場、軍事訓練を受けるも大暴走してしまう
    d_Joker
    d_Joker 2019/10/29
    つまんね