タグ

Interviewに関するd_pressureのブックマーク (64)

  • 志倉千代丸氏が2時間たっぷりと語ったアニメ版「STEINS;GATE」や「STEINS;GATE 8bit」の裏話。そして科学ADVシリーズ最新作「ROBOTICS;NOTES」の話題も

    志倉千代丸氏が2時間たっぷりと語ったアニメ版「STEINS;GATE」や「STEINS;GATE 8bit」の裏話。そして科学ADVシリーズ最新作「ROBOTICS;NOTES」の話題も ライター:御簾納直彦 日(2011年11月5日),東京都千代田区にある法政大学市ヶ谷キャンパスにて,5pb.ブランドを展開するMAGES.代表取締役社長志倉千代丸氏によるトークイベント「緊急招集! 400人委員会」が行われた。法政大学内のサークルからのオファーによって実現したというこのイベントは,2年前にも一度行われており,今回で2回目の開催となる。 ここでは志倉氏が,集まった来場者に向けて「STEINS;GATE」(PC / PSP / Xbox 360 / iPhone / iPad)や「CHAOS;HEAD」,「ROBOTICS;NOTES」(PS3 / Xbox 360)といった,自社コンテンツ

    志倉千代丸氏が2時間たっぷりと語ったアニメ版「STEINS;GATE」や「STEINS;GATE 8bit」の裏話。そして科学ADVシリーズ最新作「ROBOTICS;NOTES」の話題も
    d_pressure
    d_pressure 2011/11/06
    シュタゲもクリアとしたことだしそろそろCHAOS;HEADをプレイするか
  • 成長企業のオフィスづくり | インタビュー | オフィスデザインのヴィス | 実績4000件以上/16回以上受賞

    はてなブックマーク』や『はてなダイアリー』、ニンテンドーDSiとコラボしている『うごメモはてな』など数々の独自サービスを展開する株式会社はてな。 ヴィスの代表的なクライアントの中の1社。 京都にオフィスを構える際、また拡張時の増床にあたって、オフィスデザインさせていただいた経緯もあり、今回のデザイナーズオフィスホームページリニューアルの第一弾の目玉として、同社近藤社長にインタビューを申し込んだところ快く応じていただき、企業成長のヒントをたくさん聞くことができた。 Q:社長をやりたいと思っていましたか?起業する直前まで経営者になりたいという気持ちはありませんでした。 2000年に"人力検索"というサービスを思いついたことが経営者になるきっかけです。せっかくのアイデアなのだから、起業して会社としてやっていこうと。社長というのはその流れが生んだ結果です。「はてな」を創業したのは2001年。早い

  • 「鬼哭街」から「沙耶の唄」「魔法少女まどか☆マギカ」までミッチリ質問攻め! 虚淵 玄氏&中央東口氏のロングインタビューを掲載 - 4Gamer.net

    「鬼哭街」から「沙耶の唄」「魔法少女まどか☆マギカ」までミッチリ質問攻め! 虚淵 玄氏&中央東口氏のロングインタビューを掲載 ライター:マフィア梶田 1234→ ニトロプラスは5月27日,PC用ストーリーノベル「鬼哭街」を発売した。作は2003年9月に発売された旧作(18禁)版「The Cyber Slayer 鬼哭街」を15歳以上推奨としてリニューアルした作品だ。 舞台は近未来の“魔都”上海。主人公「孔濤羅」が妹の仇を討つため,対サイバー気功術“電磁発勁”と一振りの倭刀(日刀)を武器に,凶悪なサイボーグ武芸者達がひしめく犯罪結社“青雲幇”に,単身戦いを挑んでいくという復讐劇になっている。超人的な武術で戦いを繰り広げる武侠小説と,サイバーパンクな超科学が融合した独特の世界観が大きな魅力だ。 リニューアル版では,グラフィックスや演出が一新されたほか,豪華声優陣によるフルボイス化や縦書き

    「鬼哭街」から「沙耶の唄」「魔法少女まどか☆マギカ」までミッチリ質問攻め! 虚淵 玄氏&中央東口氏のロングインタビューを掲載 - 4Gamer.net
  • 「タクティクスオウガ」は若さ故の作品――ゲームデザイナー・松野泰己氏が語るクリエイターとしてのルーツとは

    「タクティクスオウガ」は若さ故の作品――ゲームデザイナー・松野泰己氏が語るクリエイターとしてのルーツとは 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 1234→ 2010年11月11日に,スクウェア・エニックスから発売されたPSP用ソフト「タクティクスオウガ 運命の輪」は,1995年に発売された名作シミュレーションRPG「タクティクスオウガ」を再構築したものだ。 「タクティクスオウガ 運命の輪」公式サイト この「タクティクスオウガ」という作品は,まだ勧善懲悪的なゲームが多かった当時に,民族紛争などといった重苦しいテーマを中心に据え,その緻密な世界観と,良い意味で毒のあるストーリーで,数多くの熱狂的なファンを獲得したタイトルである。 スーパーファミコン時代の後期,発売当時としては圧倒的なクオリティの高さを誇っていたこともあるが,多くのゲームファンがそうであったように,個人的にもいろいろな

    「タクティクスオウガ」は若さ故の作品――ゲームデザイナー・松野泰己氏が語るクリエイターとしてのルーツとは
  • 【Sports Watch】中日・落合監督「記者連中、野球を理解しようとしないもん」 - ライブドアニュース

    19日深夜放送、TBS「S1」では、野球解説者・野村克也氏と、中日ドラゴンズ・落合博満監督による対談の様子が放送された。 「考えたら、あれだね。安物の三冠王とメジャーの三冠王。三冠王対談じゃない。俺はまぐれで三冠王、彼は実力で三冠王、三回も獲って」と切り出した野村氏に、「あと二回(三冠王を)獲る予定だったんですよ。獲れたと思う」と言い切った落合監督。そんな両者の対談内容は以下の通りだ。(要約) 野村:試合終わってから、記者にしゃべらないっていうんで、記者困ってんだよ。 落合:記者連中、野球を理解しようとしないもん。 野村:しゃべってあげなさいよ。野球を教えてやるんだよ。 落合:ノムさん、この年になったから。理解してくれりゃいいけど。野球界で一番マスコミの紙面の作り方で嫌いなのが、監督が先にくるでしょ。例えば、野村・楽天だとか。選手いけよって。 野村:その論理は、おかしいんじゃない。監督はリ

    【Sports Watch】中日・落合監督「記者連中、野球を理解しようとしないもん」 - ライブドアニュース
    d_pressure
    d_pressure 2011/02/22
    三冠王対談。面白すぎる
  • 広瀬川ホームページ

    日時:平成25年8月6日(火)会場:日製紙クリネックススタジアム宮城 施設内聞き手:吉川登(仙台市建設局広瀬川創生室)...

    広瀬川ホームページ
    d_pressure
    d_pressure 2011/02/21
    ナイス引用画像>「50さい!」
  • 広瀬川インタビュー VOL.18 マンガ家 荒木飛呂彦さん

    日時:平成25年8月6日(火)会場:日製紙クリネックススタジアム宮城 施設内聞き手:吉川登(仙台市建設局広瀬川創生室)...

    広瀬川インタビュー VOL.18 マンガ家 荒木飛呂彦さん
  • 【電撃ゲームス】松野泰己/宮部みゆき/米澤穂信が語る『オウガ』

    『タクティクスオウガ 運命の輪』発売を記念して『電撃ゲームス Vol.15』(11月26日発売/アスキー・メディアワークス刊)にて掲載した、開発者・松野泰己さんと、『タクティクスオウガ』の大ファンを公言されている作家・宮部みゆきさん、米澤穂信さんによる鼎談企画の前編を、電撃オンラインでお届け。 さらにディープな内容に突入した鼎談の後編は、現在発売中の『電撃ゲームス Vol.16』にて掲載中。 松野泰己(Yasumi Matsuno) 1965年、新潟県生まれ。『オウガバトルサーガ』シリーズのゲームデザイナー。お気に入りキャラはザパン。【代表作】『伝説のオウガバトル』や『タクティクスオウガ』などの『オウガ』シリーズの他、『ベイグラントストーリー』などがある。 宮部みゆき(Miyuki Miyabe) 1960年東京都生まれ。ミステリ、ファンタジーから時代小説まで幅広く手掛ける人気作家。お気に

    【電撃ゲームス】松野泰己/宮部みゆき/米澤穂信が語る『オウガ』
    d_pressure
    d_pressure 2011/01/16
    松野泰己、宮部みゆき、米澤穂信が語るオウガバトル。内容が濃すぎる
  • 【インタビュー】なぜ『Mad Science』は過激で美しい科学実験書になったのか? (1) いきなり実験! 「いたずらスプーン」って? | ブック | マイコミジャーナル

    『Mad Science』の著者に聞く! 2002年のイグノーベル賞で化学賞を受賞したセオドア・グレイ氏。『Mad Science──炎と煙と轟音の科学実験54』(オライリー・ジャパン)を執筆するなど科学者としての一面を持つが、業は世界中で使われている数式処理ソフト「Mathematica」の開発者でもある。今回はそのグレイ氏の来日を機に、科学実験や業との関わりについてお話を伺った。 セオドア・グレイ氏。米「Popular Science」誌でコラム「Gray Matter」を連載中。科学技術計算用ソフト「Mathematica」の開発会社Wolfram Researchの共同設立者であり、役員を務める。"元素コレクター"としても知られ、「世界一美しい元素周期表」を制作・販売するほか、元素や周期表を集めたWebサイト「The Photographic Periodic Table of

    d_pressure
    d_pressure 2010/10/21
    「科学に興味がない人にも科学を面白く感じさせるには、「液体の入ったビーカー」とかじゃなくて、何かを爆発させるような、科学者しかできないような実験を見せることが必要だと思ったんだ。」
  • 「無料モデルに興味はない」「プログラマは創造的だ」~セオドア・グレイ氏インタビュー

    2002年のイグ・ノーベル賞に輝いた経歴を持つセオドア・グレイ(Theodore Gray)氏は、iPadアプリ「元素図鑑」の作者であり、爆発などの危険を伴う科学実験を紹介した異色の書籍「Mad Science −炎と煙と轟音の科学実験54」の著者だ。その一方で、世界の研究機関が活用する技術計算ソフト「Mathematica」の開発元であるWolfram Research社の重役、という硬派な顔も持つ。 「クレイジーな科学オタク」? それとも「理性的なビジネスマン」? その素顔は、「職人的表現者」だった! 金属ナトリウムと塩素ガスでポップコーン調理 セオドア・グレイ氏(以下、グレイ)グレイ氏(以下、グレイ) 「Mad Science −炎と煙と轟音の科学実験54」は、「Popular Science」という雑誌で毎月、5年間担当していた連載をベースとした書籍です。1つのネタごとにプロの広告

    「無料モデルに興味はない」「プログラマは創造的だ」~セオドア・グレイ氏インタビュー
  • 武田 康男 かしこい生き方のススメ - COMZINE by nttコムウェア

    2つあります。まず天体の場合は、流星群や皆既日など何十年、何百年に1回という天体現象があって、自分が生きている間に、そういう珍しい現象に出会えるチャンスを大事にしたい。それが魅力の一つです。 一方でこうした天体現象は、大体、法則に則っているので、いつ起こるか予想が立てられるのですが、気象に関しては、未知の部分がたくさんあって、それが面白いし魅力なんです。例えば、雷にしても、実は高いところにばかり落ちるわけではありませんね。皆さんもご存じのように、避雷針があるのに、それをはずれて落ちる事もあるし、水面に落ちる事もある。背の高い街灯があっても、その横の道路に落ちる事もある。一般的に「こうだ」と言われているようにならないんです。逆に言えば、それだけ自分で発見する面白さが残されているということです。それに立派な研究道具や施設がなくとも、空の観察は出来ます。 僕は、何十年と空を観察し続けて、写真に

  • 森見登美彦さんがはてなを訪問!新作『ペンギン・ハイウェイ』の紹介も - はてなニュース

    現在、ノイタミナ枠で放送中のアニメ「四畳半神話大系」の原作を始め、『太陽の塔』『夜は短し歩けよ乙女』などの作品で知られている作家・森見登美彦さん。id:Tomioとしてはてなのブログサービス「はてなダイアリー」をご利用いただいているご縁もあり、新作『ペンギン・ハイウェイ』を携えてはてな京都オフィスに遊びに来てくれました。今回は特別に、はてなスタッフとの交流の様子や、森見さんの“ブログ観”、最新作にまつわるお話などをお届けします。 ▽この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ ▽はてな ■まずははてなの社内を見学 <オフィスランチに興味津々> はてなでは、ブックマークチーム、うごメモはてなチーム、ダイアリーチームなど、それぞれのチームをブースで区切って作業しています。マーケティング担当id:kiyoheroのガイドで、はてな社内をぐるりと見回す森見さんの目にとまったのは、「おからハンバーグ」や「

    森見登美彦さんがはてなを訪問!新作『ペンギン・ハイウェイ』の紹介も - はてなニュース
  • 【インタビュー】「魔術士オーフェン」や「エンジェル・ハウリング」の新たなる世界が広がる - 「秋田禎信BOX」発売記念 | ホビー | マイコミジャーナル

    d_pressure
    d_pressure 2009/10/17
    「『これ倍書いてますよ』って。それは終わるわけないですよね(笑)」腹痛いw
  • プロの小説家になるにはどうすればいいのか?「魔術士オーフェン」で有名な小説家・秋田禎信さんにインタビュー

    作者のサイトで編の後日談の連載がこっそりと始まり、短編最終巻のタイトル「これで終わりと思うなよ!」のとおり、当に終わっていなかった「魔術士オーフェン」。 掲載された後日談の評判が高かったことから、他にも「エンジェル・ハウリング」の後日談など多数の書き下ろしを収録した「秋田禎信BOX」になって予約限定生産で発売されることになりました。この機会に、作者である秋田禎信さんにインタビューできることになったので、いろいろと話を聞いてきました。 ◆プロの小説家になる経緯 - 「応募したらどうなるかとか、よく分かっていなかったんですよ」 インタビューの場となったのは「秋田禎信BOX」を出版することになったティー・オーエンタテインメント。 GIGAZINE(以下、G): 秋田さんは17歳の時に富士見書房のファンタジア長編小説大賞で準入選を取っていますが、小説家を目指したきっかけなどはありますか。 秋田

    プロの小説家になるにはどうすればいいのか?「魔術士オーフェン」で有名な小説家・秋田禎信さんにインタビュー
    d_pressure
    d_pressure 2009/10/16
    GIGAZINE編集者の秋田作品への愛情が感じられるインタビュー。GJ!
  • Touch-DS.jp - 社長が訊く 『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』

    岩田 今日はご無理をお願いして、 わざわざ京都までご足労いただきました。 堀井さん、すぎやま先生、ありがとうございます。 堀井・ すぎやま いえいえ。 岩田 この「社長が訊く」のコーナーは Wiiを開発した頃からはじめていまして、 もともと社内の開発者の話を訊く、ということから スタートさせたインタビュー企画なんです。 ですから、任天堂以外のソフトの話を 訊かせていただくのは初めてのことになるんですが、 今回、どうしても実現させたかったんです。 ふだんは、最初に自己紹介からはじめるんですけど、 改めて自己紹介をしていただくまでもないほど、 おふたりのことは、どなたもご存じだと思います。 そこでまず、ちょっと変な話からしたいと。 わたしと『ドラクエ』との関わりについて、 世の中にはあまり知られていないことがひとつありまして・・・。 堀井 それは? 岩田 初代の『

  • RPG好きの,RPG好きによる,RPG好きのためのRPG。NDS「セブンスドラゴン」を完成させた二人のRPG好き,小玉理恵子氏と新納一哉氏にインタビュー

    RPG好きの,RPG好きによる,RPG好きのためのRPG。NDS「セブンスドラゴン」を完成させた二人のRPG好き,小玉理恵子氏と新納一哉氏にインタビュー 編集部:大路政志 ライター:マフィア梶田 セガから3月5日に発売されたニンテンドーDS用ソフト,「セブンスドラゴン」。作は“フロワロ”という美しい毒花が咲き乱れる世界を舞台に,人とドラゴンとの戦いを描いたRPGだ。パーティ全員の職業と外見を選択できるキャラクターメイキングと,遊び手次第で物語の展開が分岐する自由度の高さが作の魅力となっている。 “RPG好きが思いえがく,RPGそのもの”と銘打たれたセブンスドラゴン。作は一体どのような経緯で制作され,どんな作品に仕上がっているのか? 今回,作のプロデューサーであるセガの小玉理恵子氏と,ディレクターであるイメージエポックの新納一哉氏にインタビューをする機会に恵まれたので,稿ではその内

    RPG好きの,RPG好きによる,RPG好きのためのRPG。NDS「セブンスドラゴン」を完成させた二人のRPG好き,小玉理恵子氏と新納一哉氏にインタビュー
  • 新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー後編~ - GIGAZINE

    前回のロングインタビュー前編ではかなり多くの事柄を語ってもらいましたが、さらにこの後編ではつっこんだところまでをインタビューしています。序盤では少しいつもよりも落ち着いた雰囲気で応じてもらいましたが、途中からはかなりリラックスしていただき、通常のマスメディアがよくやりがちな「最初から結論ありき」のインタビューとはまったく違う内容に仕上がりました。ホリエモンとは一体何だったのか、私たちがテレビや新聞などを通して見ていたモノこそ「虚像」だったのではないのか。その真実をあなたの目で見極めてください。 ~もくじ~ ■マスコミが積極的に指摘できない、日の裁判員制度や刑事裁判の問題点について ■テレビよりもネットの方が面白いから、テレビは衰退する ■広告主が離れていくテレビの未来、そしてネットビジネスで儲けるには? ■ホリエモンのニュースチェック方法 ■ブログを再開した理由、ブログサービスに求めるも

    新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー後編~ - GIGAZINE
  • 新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー前編~ - GIGAZINE

    ホリエモンと言えばもはや日全国で知らない者はいないほどの著名人である堀江貴文氏のことですが、その実像に関しては一方的な側面からのみ報じられることが多いというのがこれまでの実情です。報道だけを通していると「ひたすら金儲けに邁進して、みんなわかっているのに知らないことにしてウソをついている」というように扱われているのですが、必ずしもそうではない部分があったということを誰も理解していないように思えます。完全な善人や完全な悪人といったものは存在するわけがなく、人間には良い面も悪い面も同じように存在するはずだからです。 今回の取材はホリエモンの「六木で働いていた元社長のアメブロ」にて取材直前まで書かれたエントリーすべてを読み込んでからインタビューを行っています。そのため、ブログを読めばわかるような事柄についても、「GIGAZINEの読者にはブログを読んでいない者もいるはずだ」という前提に立ってお

    新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー前編~ - GIGAZINE
  • Linus Torvaldsインタビュー - 科学と非科学の迷宮

    1年と1ヶ月かかりましたがようやく公開。 当は2月3日*1に公開するはずでしたが、私の不手際でちょっと遅れてしまいました。 http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Open-Voices-Linus-Torvalds-Part-I.txt http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Open-Voices-Linus-Torvalds-Part-II.txt 2008年1月〜2月に The Linux Foundation で公開された Linus へのロングインタビューです。 ひたすら長い(A4で40枚ぐらいだったと思う)のでブログの1記事と思って読むとしんどいかもしれません。 時間に余裕のあるときに、お茶でも片手に読んでいただければ。 この翻訳は色々な人の協力があったからこそ完成しました。 レビューしてくれた人、アドバイスくれた人、ドラ

    Linus Torvaldsインタビュー - 科学と非科学の迷宮
    d_pressure
    d_pressure 2009/02/06
    おめ。
  • 受験と私:第7回 「勉強は図書館が閉まるまで。睡眠は8時間」 近藤淳也さん(はてな社長) - 毎日jp(毎日新聞)

    高3の時は毎朝5時に起きて、1~2時間勉強してから登校していました。学校では始業前と、授業が終わって学校が閉まるまで図書室で勉強して、帰宅後は一切しない。睡眠は絶対に8時間は確保していたので、夜は9時に寝ました。休日も朝9時から夕方5時まで図書館で勉強。図書館の雰囲気が好きなんです。周りの人ががんばっているのを見て、僕もがんばるぞと。 夏休みは、名古屋の祖母の家で勉強合宿をしました。40日間泊り込んで、愛知県立図書館に毎日通いました。どうかなるんじゃないかと思うほど勉強した。友達とは会わないし、おもしろいこともないので、結構しんどかったけど、休みが終わったら一気に点数が上がって、学年で450人中150番くらいだったのが、ほとんどの科目で1番くらいになったんです。 塾も予備校も行きませんでしたが、高校の教科書に書いてないことが試験に出ることはないんだから、分かるまで授業を聞こうと思っていまし