GitHubの使い方を解説。GitHub上でアカウントとリポジトリを作り、SourceTreeでクローンしてくるところまで、わかばちゃんが5分で実践! by 湊川あい そもそもソーシャルコーディングとは ソーシャルコーディングっていうのは、「ソースコードをクラウド上で共有して、他のユーザーとコラボレーションしながら開発をしていく」ということよ。 複数人で開発できる仕組みについては マンガでわかるGit 6話 「集中型と分散型、何がどう違うの?」 で解説したわね。 GitHubでアカウントを作ろう さっそくGitHubのアカウントを作りましょう。 GitHubのトップページにアクセスして、 希望するユーザーネーム メールアドレス 希望パスワード を入力しましょう。 公開リポジトリ無制限(無料) 公開リポジトリ無制限 + 非公開リポジトリ無制限(有料) GitHubは、だれでも無料で公開リポジ
![マンガでわかるGit 第7話「GitHubを使ってみよう」|CodeIQ MAGAZINE](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a1374016277e7943a57f0175c0806eecbd74f0f1/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fciq-prod-magazine-resources.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com%2Fmagazine%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2Fcatch_git_07_300x300.png)