タグ

2016年5月15日のブックマーク (5件)

  • Shoulderpod S1-プロフェッショナル用スマートフォングリップ

    プロフェッショナル用スマートフォングリップ 用途に合わせて選べる3通りの使い方 Shoulderpod S1はとても高性能なグリップで、3通りの使い方ができます。 スマートフォンを使用したプロの制作者・写真家・ブロガーから旅行先でのスナップまで 様々な格的用途向けにデザインされたプロ専用のスマートフォングリップです。 三脚マウント プロフェッショナルはいつも最高の装備を求められます。 S1はプロ用途に耐えうるようデザインされたプロダクトです。 Shoulderpodを三脚にセットすれば、スローシャッター撮影やタイムラプス動画撮影など、 様々な撮影の幅が広がるでしょう。 撮影用グリップ グリップ・エクステンションにストラップを取り付ければホールド性の高いハンドグリップに早変わり。 持ち手の指で操作している間もしっかりとホールドし、あなたの作品制作を助けます。 卓上スタンド S1グリップ単体

  • iPhoneは裸派というアナタにオススメの板状フィンガーグリップで安定感向上 - あなたのスイッチを押すブログ

    「dodocool 2-in-1 スマートフォンホルダー 」はiPhoneの背面に貼り付けて使うタイプのフィンガーグリップ。価格はAmazonで700円。パッと見た感じはただの板です。 接着剤が付いていますので、ここを直接iPhoneにペタッと貼り付けます。 板の開き方がちょっと特別で、開いた様子は台形みたいな感じになります。 折り目がひとつ付いていて、この折り目を内側に折れば、スタンドとしても使えるという代物です。 iPhone 6 Plusに貼るとこんな感じ。他のリング上のフィンガーグリップと違って厚みが出ません。なのでiPhoneを机に置いたときもグラグラしづらいのが嬉しいです。 iPhone 6 Plusを縦置きのスタンドとしてもシッカリ自立してくれます。 手で持った感じは意外とフィットします。リングのように回転しないので使いにくいかなぁと考えていたのですが、予想以上に手に馴染んで

    iPhoneは裸派というアナタにオススメの板状フィンガーグリップで安定感向上 - あなたのスイッチを押すブログ
  • すげえええええええ!! 色鉛筆で描いた「バットマン」のクオリティが高すぎる!

    アメリカンコミックの代表作ともいえる「バットマン」。日では3月からシリーズ最新作「バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生」が上映中だ。 そんなバットマンを色鉛筆でリアルに描く動画が話題を呼んでいる。YouTubeで「Drawing Batman」と題された動画は、4月のアップからすでに視聴数10万回を突破している。 色鉛筆イラストレーターのHeather Rooneyさんが、シリーズ最新作に登場するバットマンをモチーフに描いている。 全体像を軽くデッサン はじめは細い線で全体の輪郭を描き、その後に濃い色鉛筆で細かなディテールを描いていく。身体の上から下まで黒色のバットマンだが、微妙な色の濃さや被写体の光の当たり加減を考慮しながら、リアルに描き上げていく。 色鉛筆とは思えないリアルな質感 コスチュームから見える盛り上がった筋肉の質感や身体に当たる光の反照など、その完成度の高さは実写

    すげえええええええ!! 色鉛筆で描いた「バットマン」のクオリティが高すぎる!
  • ElectronとMilkcocoaでデスクトップアプリ作ってみたら未来が広がった! | Be My Style

    ElectronとMilkcocoaデスクトップアプリ作ってみたら未来が広がった! もともとはElectronでデスクトップアプリ作りたいなーと軽く感じた背景がありまして、 とはいえ、あんまりコーディングはしたくないなーと思ったので(わがままですみません…)、Milkcocoaのサンプルを使いました。 Electronというものは、Github社が提供しているデスクトップアプリを作るためのツール?フレームワーク?です。 何が便利ってHTML5やJavaScriptだけで、Windows・OS X・Linuxに対応したアプリが作れるという優れものです。 今回はほぼコーディング0で、Milkcocoaのチャットアプリを参考にデスクトップアプリを作ってみました。 とりあえずElectronをインストールします ※Electronは、Node.jsで動作させるのでまだインストールしていない人はこ

    ElectronとMilkcocoaでデスクトップアプリ作ってみたら未来が広がった! | Be My Style
  • 関数を使わずに、セルに入っている名前を苗字と名前に分ける方法

    この方法は、エクセルに自信があるよ!という中級者でも意外に知られていない方法です。 お友達仕事の同僚に教えてあげると「すごい!」「これは知らなかった!」と驚かれますよ(^^) (Excel2013以降の新機能です) 1つのセルに氏名が入っている名簿をExcelで作った後に、姓と名を別々のセルに表示したいケースです。 1つ1つ入力し直すのは、とても大変ですね。 データが大量であればあるほど、また同じ作業をしなければなりません。 これまで、FIND関数やLEFT関数、MID関数などを組み合わせて使っていた方も多いのではないでしょうか? Excelには、関数を使うことなく、このようなデータの作り替えを一気にしてくれる機能が備わっています。 下記の表のようにA列のセルにまとめて入力されたデータをB列(姓)とC列(名)に一気に分けてみましょう。 セルに入っている名前を姓と名に分ける方法 ➀ まず、