iOS 10のドキュメントが公開された当日に書いた下記記事で、最も反響が大きかったのが音声認識APIでした。 API Diffsから見る iOS 10 の新機能 #WWDC2016 - Qiita 今回公開された SiriKit(Intents / IntentsUI)とは別のフレームワーク、Speech Framework として公開されたものです。リアルタイム音声にも、録音済み音声にも使えるようです。 今までも色々と音声認識を実現する手段はありましたが、やはりApple純正のフレームワークとなると一気に本命になってきます。1 というわけで本記事では Speech フレームワークを色々いじってみて、何ができるのかとか、どうやるのかとか見てみたいと思います。 なお、NDA期間中につき、スクショは自粛します。 Apple Developer Agreement ##まずはサンプルを動かしてみ
