platform :ios, '9.0' use_frameworks! target 'ターゲット名' do pod 'DisplaySwitcher', '~> 1.0' end 実装 Storyboardに配置する UICollectionViewを配置し、適宜制約をつけます。 また、切り替え用のボタンを配置します。DisplaySwitcherには切り替え用のボタンとしてSwitchLayoutButtonが用意されており、UIButtonとして配置します。ナビゲーションバーに配置する場合はUIViewを配置してその中に入れると良いかもしれません。 SwitchLayoutButtonを使う場合は、配置したボタンに対してカスタムクラスを設します。 Outlet接続をする それぞれ、CollectionView、ボタンとボタンを押した時のアクションをOutlet接続します。 カスタム
![[iOS][Swift3.0] リストとグリットの表示切り替えが楽になるDisplaySwitcher | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c83d413afe58d904e71a2ee3e849a272825f43c1/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F01%2Fios_ui.png)