この記事は、「【連載】初めてのReact Native + Expo開発環境構築入門」の子記事です。環境などの条件は、親記事をご覧ください。 前回すでにちらっと出ていましたが、ExpoとVisual Studio Codeで開発環境を作ると、自然に開発動作環境がモバイル実機になって、デバッガーはChromeになります。 今回はこの動作のうち基本的な部分を見てみます。 構文エラー発生の動作 まずは単純なエラーがコード上に合った場合どのような動作をするか見ていきます。 App.jsで以下のようにHello World!を囲むTextタグを間違ってみます。 すでにLintingで間違いが指摘されていますが、気にしません。保存して実行します。 ※もしEdgeが開く場合、既定のブラウザをChromeにしておいたほうが幸せになれるかもしれません。 今回は構文エラーなので、以下のようにExpo画面とPo
