2008年10月24日のブックマーク (4件)

  • 総務や経理まで中国へ業務移転 日本からホワイトカラーの仕事が消えていく(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    総務や経理まで中国へ業務移転 日からホワイトカラーの仕事が消えていく ダイヤモンド・オンライン10月24日(金) 10時31分配信 / 経済 - 経済総合 「こんな簡単な名簿の入力、中国人に負けるわけないじゃな〜い!」 これは、人気ドラマ「OLにっぽん」(日テレビ系列/毎週水曜日放送)のなかで、主人公のベテランOL・島子(出演/観月ありさ)が、中国人研修生の女の子と日語のパソコン入力でスピードを競い合う場面で口にしたセリフだ。 ところが勝負の結果は、自信満々の島子が完敗。総務部員はリストラの対象となり、日人ホワイトカラーの仕事の一部が中国に移管されることに――。 こんなショッキングな話は、ドラマの中だけの話ではない。今や生産現場だけでなく、人事、総務、経理などのホワイトカラーの仕事中国にアウトソーシングする日企業が急増しており、2500社にも上っているのだ。 アウトソー

    dadabreton
    dadabreton 2008/10/24
    「総理まで中国へ業務移転」と空目してびっくりした。
  • ガンズ・アンド・ローゼズの新作リリースにより、コーラ無料配布決定(BARKS) - Yahoo!ニュース

    2008年春、ガンズ・アンド・ローゼズの新作『チャイニーズ・デモクラシー』が年内にリリースされたら、全アメリカ国民にコーラ1を進呈すると宣言したDr Pepper社が、その誓約を守るときがきた。 【関連写真】『チャイニーズ・デモクラシー』ジャケット写真 Billboard.comによると、同社はコークを無料で手にする方法を明らかにしたそうだ。全国民にとはいっても、1軒1軒回って配るわけではない。『チャイニーズ・デモクラシー』のアメリカでのリリース日である11月23日にDr Pepperのオフィシャル・サイトで登録を済ませると、無料クーポン券を送ってくれるそうだ。登録受付は23日の午前0時より24時間のみだという(店での交換は2月28日まで)。 Dr Pepperのマーケティング責任者は正直なところ、「この日が来るとは思っていなかった」そうだ。「こうなった以上、我々に言えるのは“Dr

    dadabreton
    dadabreton 2008/10/24
    Dr Pepperはコーラじゃないし、ましてやコカコーラの商標である「コーク」にはなりえない。
  • 日本女性、中国人と結婚したがらないのは痰吐きや大声が…?―中国|レコードチャイナ

    21日、中国のニュースサイトに「日女性は中国人男性と結婚したがらない」という記事が掲載され、国内の男性ユーザーから猛烈な抗議が相次いでいる。写真は07年11月、青島で行われたお見合いイベント。 2008年10月21日、中国の大手ポータルサイト「網易」の女性専用サイト「女人」に掲載された「日人女性は中国人と結婚したがらない」という文章が大反響を呼んでいる。 【その他の写真】 作者は重慶市に住む中国人女性。日中国語新聞が在日中国人男性を対象に行った調査結果を引用し、「彼らのうち73%が日人女性との結婚を望んでおり、中国人女性との結婚を望むものはわずか16%しかいない」と説明。 「『日人女性と結婚できたら幸せ』と中国人男性は思っている。それは『世界で最もやさしい女性』を伴侶にできて、しかもビザ問題も解決できるからだ」と作者は分析。だが実際には中国人男性と日人女性の結婚例はごくわずか

    日本女性、中国人と結婚したがらないのは痰吐きや大声が…?―中国|レコードチャイナ
    dadabreton
    dadabreton 2008/10/24
    どちらかというと、「在日中国人のうち73%が日本人女性との結婚を望んでおり、中国人女性との結婚を望むものはわずか16%しかいない」ことの方が問題なんじゃないか?
  • 【遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」】松下幸之助は生きていた:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    企業ブランドイメージは、商品そのものがまず大切なことは言うまでもないが、そこに、社員の資質、気質が強く影響するのだと痛感する出来事があった。 パソコンがある時故障した。故障するときは画面が突然真っ暗になって壊れるのだ、と、知人からは聞いていたが、これがそのことか、と血の気が引いた。緊急の重要なメールを打ち、送信する直前で壊れたのだった。 あわてて「お客様サービス」に電話した。修理には、宅配で送る方法と、直接センターに持っていく方法があると案内された。私は迷わず、持参を選択した。そこですぐ見てほしかったのだ。 ところがセンターに行ってみると、「ここは預かるだけで、ここから工場に運びます。ここで修理はしません」と窓口の女性が説明した。 「ここで見てもらえると思ったから持参した」と泣きそうに言うと、「緊急ならお客様サービスに電話して方法を相談してください」とその女性に勧められ、仕方なくそうするこ

    【遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」】松下幸之助は生きていた:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    dadabreton
    dadabreton 2008/10/24
    遙洋子が嫌いだから書くんだけど、この人は有償サポートにも入っていないだろうに即修理してもらえてなかったら批判する記事を書いていたんだろうなあ。あとタイトルが13日の金曜日6みたいで変だよ。