2020年1月27日のブックマーク (3件)

  • 「唐揚げとレモンサワーだけ」の飲み会は成立するか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    唐揚げとレモンサワーしか頼めない飲み会? こんにちは。酒場ライターのパリッコです。 先日、メシ通担当編集ムナカタ氏からこんな連絡をもらいました。 「パリッコさん、恵比寿にこだわりの唐揚げとレモンサワーを出すお店があるんですが、そこでなら『唐揚げとレモンサワーしか頼んじゃいけない』飲み会って成立すると思いますか?」。 僕は即答しましたよね。「無理です」と。 いや、唐揚げとレモンサワーが美味しいことは知っています。どちらも僕の大好物です。しかしながら、40歳を超えたくらいから、あからさまにべられる量が減っている。脂っこいものとなればなおさら。唐揚げだったら、3個べればもう限界をむかえてしまう。その後、確実に「おひたし」が欲しくなる。 さらに、僕は飲み会といえばホッピーやチューハイを延々と飲んでいるタイプ。なぜかといえば、甘みがなくて飲みやすいから。もちろん、レモンサワーを頼むことだってけっ

    「唐揚げとレモンサワーだけ」の飲み会は成立するか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dadabreton
    dadabreton 2020/01/27
    「レモンサワー⊂チューハイ」じゃないの?
  • 【たまには食え】まるごとバナナはもっと評価されてイイ

    出だしから唐突ではあるが、読者のみなさんに問いたい──。「まるごとバナナを最後にべたのはいつですか?」と。そう、まるごとバナナとはバナナをスポンジで丸っと1包んだあの洋菓子、ヤマザキの『まるごとバナナ』のことである。 正直に申し上げると、つい1週間ほど前にまるごとバナナを口にするまで、私(P.K.サンジュン)は少なくとも10年ほどは『まるごとバナナ』をべていなかった。だからこそ提言したい。「たまにはみんな まるごとバナナおうぜ」と。久々にべて悟った……まるごとバナナはもっと評価されてイイ。 ・昔、めちゃめちゃハマっていた 思えば私は1日1ペースで『まるごとバナナ』をべていたのは、高校生の頃だったように思う。当時はコンビニスイーツが今ほど充実していない時代。当時から甘党だった私を満たしてくれたのは『まるごとバナナ』と『ミニストップのソフトクリーム』くらいであった。 少なくとも、

    【たまには食え】まるごとバナナはもっと評価されてイイ
    dadabreton
    dadabreton 2020/01/27
    まるごとバナナは昔から好きで昨年末にも食べたけど、Wikipediaにもあるように同様の商品はヤマザキ以前にも古くからあったので92年発売時に「まるごとバナナ」が「衝撃的な」「革命的なスイーツ」というものではない。
  • すもも氏「ポルポトって誰だよ…。」 人権を無視した未婚化の改善策を発案したツイッタラーが、ポル・ポトを知らなかった件

    すもも @sumomodane 未婚化の改善のためには、 ①男性の年収を増やす ②女性の高望みを修正する ③女性の高学歴化を抑制する ④女性の職業上の結婚・出産のデメリットを除く ⑤女性の精神を鍛える ⑥出会いの手段をつくる ⑦恋愛結婚の欲望を喚起する ⑧ネット・スマホを禁止する 2020-01-25 16:33:37

    すもも氏「ポルポトって誰だよ…。」 人権を無視した未婚化の改善策を発案したツイッタラーが、ポル・ポトを知らなかった件
    dadabreton
    dadabreton 2020/01/27
    むしろ知らないのにポルポトという文字列見て人の名前とよくわかったなと思った。