2020年9月30日のブックマーク (2件)

  • ハミルトンのスタート練習違反:許可したメルセデスF1「あの場所でやるとは思わなかった」 | F1 | autosport web

    メルセデスF1チームのトラックサイド・エンジニアリングディレクターを務めるアンドリュー・ショブリンは、2020年第10戦ロシアGP決勝前にルイス・ハミルトンがスタート練習をした場所を正確に知った時、スチュワードがこれを問題視するかもしれないと覚悟したと明かした。 決勝スタート前のラップにおいて、スタート練習をする際、ハミルトンは、ピットレーンの通常の位置よりも先の方で実施したいとチームに告げ、チームは許可を与えた。しかしスチュワードはその位置は事前の指示とは異なり違反行為であると判断、ハミルトンには5秒のペナルティふたつが科され、ポールポジションを獲得しながら勝利のチャンスを失った。さらにペナルティポイント2も与えられたことで、将来出場停止となる可能性も高まったが、レース後、スチュワードはチームが許可を与えたという事実を確認したため、ペナルティポイントについては撤回している。

    ハミルトンのスタート練習違反:許可したメルセデスF1「あの場所でやるとは思わなかった」 | F1 | autosport web
    dadabreton
    dadabreton 2020/09/30
    「あの場所でやるとは思わなかった」は笑えるのだけどこの経緯でハミルトンのペナルティポイントが取り消される理由が理解できない。やることをチームが許可したとはいえ場所を選んだのはハミルトン個人じゃないの?
  • マイクロソフト、「WSL 2」でLinuxのGUIアプリを利用可能に

    Steven J. Vaughan-Nichols (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2020-09-29 13:13 Microsoftの最高経営責任者(CEO)を務めるSatya Nadella氏は、同社が5月にオンラインで実施した開発者向けイベント「Build 2020」で、「Windows Subsystem for Linux(WSL)2.0」が近々、LinuxGUIとアプリケーションをサポートするようになると発表していた。そして、9月に開催された「X.Org Developers Conference」で、同社のパートナー開発リードであるSteve Pronovost氏が、WSL内でグラフィカルなLinuxアプリケーションを実行できるようになったことを明らかにした。 これまでも、グラフィックエディターの「GIMP」、電子メールクライアントの「Evolution」、オ

    マイクロソフト、「WSL 2」でLinuxのGUIアプリを利用可能に
    dadabreton
    dadabreton 2020/09/30
    目玉はXeyesだと思う。/ https://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/amuse/se088807.html で十分だった。