タグ

ブックマーク / www.appbank.net (6)

  • [夜刊] 新宿一のうどんについて語ろうか | AppBank

    西新宿、いや、新宿と代々木の間にあるうどん屋「慎」をご存知だろうか。読み方は「しん」。 このうどん屋さんは気でうまい。 広くない店内ですが、料理の一品一品がヤバイ。気でうまい。 ざるうどんもうまい、かけうどんもうまい(ダシが気でうまい)。なんでもうまい。気でうまい。うまいしかいうことがない。 うどんにうまいうるさいトシ君がこのお店に関しては絶賛しすぎて、絶賛し尽くして世界が滅ぶほどうまい。 今夜、私の晩御飯はここだった。 写真は、ざるうどんの大盛り(500円+大盛り100円の600円)とかき揚げ天(150円)と瓶ビール(さっぽろ550円)である。 って、安い。。 というか、うどん大盛りが600グラム。 死んだ。 腹いっぱい過ぎて死んだ。でもうまい。 特盛+200円もある。大盛りで600グラムだったから特盛ってどんな量?って聞いたら「700グラム〜2kgでご希望で。初回のみ1kgまで

    [夜刊] 新宿一のうどんについて語ろうか | AppBank
    dafunk
    dafunk 2012/12/14
  • iPhone版Chromeの使い方: PC 版 Chrome から iPhone/iPad にウェブページを送信する。 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    iPhone版Chromeの使い方: PC 版 Chrome から iPhone/iPad にウェブページを送信する。 | AppBank
    dafunk
    dafunk 2012/07/06
  • 【神iCloud】保存したファイルをDropbox的にMacで閲覧・編集する方法。GoodReaderなどで超便利。 | AppBank

    iCloudの設定を確認 まず、Macの設定が正しく行われているかを確認します。 *Mac で利用するには OS を Mac OS X Lion にアップグレードする必要があります 設定のインターネットとワイヤレスにある【iCloud】を選択します。 そして【書類とデータ】にチェックがついていることを確認します。これで設定は完了です。(iPhone側も【書類とデータ】はオンにしておいて下さいね→書類とデータ) Mac上の「書類とデータ」が同期されているフォルダを確認 Finderを開き、メニューの【移動】をクリック。optionキーを押して、【ライブラリ】という項目を表示させてください。表示されたらクリック。 フォルダ「ライブラリ」が開くので、ここから「Mobile Documents」というフォルダを探しましょう。ここの中に「書類とデータ」で保存されたデータがずらりと並びます。 例えば、

    dafunk
    dafunk 2011/11/07
  • ブラウザ「Safari」の使い方。Safariを格段に強化する「ブックマークレット」編。 | AppBank

    ブックマークレットの使い方 一度作ってしまったら、あとはとても簡単です。 まず、ブックマークレットを使いたいと思ったページを開きましょう。開きましたか? 開いたら、ブックマークレットをタップ!これでブックマークレットが機能します。 ブラウザに戻るとほら!ページが下までスクロールされています。 それでは以下に、便利なブックマークレットをどんどん紹介していきます。自由に活用下さい!(また、「このブックマークレットも追加すべきだ!というものがあれば@toshism0331までご連絡下さい! アプリと連動するブックマークレット *iPhoneでコピーをする場合、テキストは右端よりも右にとび出してコピーできないという声を頂いております。その場合、次の行のテキストまでコピーして、最終行を削除するという方法でコピー下さい。(例えば、「読んでいるページをGoogle Readerに追加」のブックマークレッ

    dafunk
    dafunk 2011/08/06
  • Evernote の使い方:iPhone からもアクセスできる「ファイル置き場」として使う! | AppBank

    「保存された検索」でスマートにファイル管理 Evernote における「保存された検索」とは、条件を指定した検索をいつでも呼び出せるようにしたもの。ノートと同様に同期され、iPhone でも使うことができます。例えばファイルの種類を限定して検索したり、特定のキーワードを含むノートだけを検索したりする際に便利な機能です。 今回は PDF ファイルだけを検索して表示する「保存された検索」を作ってみましょう。 まず MacPC 版クライアントソフトで「resource:application/pdf」と検索します。この他、キーワードを追加することも、ノートブックを指定することもできます。 「ファイル」メニューから「保存された検索の新規作成…」をクリック。「保存された検索」に名前をつけると… ノートブック・タグの下に「保存された検索」の欄に先ほど作った条件付検索が追加されているはずです。これをク

  • Evernote: 再入門!RSSリーダーやInstapaperの代わりに使える!しかもあとから検索できる!! | AppBank

    Evernote: 再入門!RSSリーダーやInstapaperの代わりに使える!しかもあとから検索できる!! 仕事系アプリを使う人で知らない人はいない(はず)の Evernote 。単なるメモツールと思われる方が多く、その魅力に気付かないまま使わなくなってしまう事も多いようです。 そこで AppBank で一番 Evernote を活用している(はず)の私 @asyunin が Evernote の具体的な活用方法を何回かに渡ってご紹介していきたいと思います。 今回は「EvernoteRSS リーダーや Instapaper っぽく使う!」と題しまして、気になるブログを全自動で Evernote に保存する方法や、いま見ているウェブページをサクッと クリップする方法をご紹介します。 これを機に Evernote を、もう一度使い始めてみませんか? 下準備 この記事は Evernot

    dafunk
    dafunk 2011/03/20
  • 1