タグ

2010年6月7日のブックマーク (1件)

  • 「天賦の才能より自己鍛錬が勝るらしい」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    記憶力に優れている人、論理的に整理しながらモノを考えられる人。人には生まれ持った「才能」というものがありますね。つい「オレ、才能ないし....」と、自分に言い訳をして、あきらめていませんか? そんなアナタに、興味深い研究結果が発表されました。生まれながらに持った才能よりも、頑張ることが、成果につながりやすいらしいのです。 米ペンシルバニア大学のある研究では、8年生(日の中学2年生に相当)の生徒140名を対象に、調査を行いました。生徒自身・親・教師へのアンケートや学業成績、難関校への入学試験結果、授業の出席状況などを分析したところ、自己鍛錬ができている生徒は、より高いGPAを出し、テストの点数も高く、難関校の入試にも合格しやすかったとか。 それらの生徒は、学校の欠席も少なく、宿題もきちんとこなし、テレビを視る時間も少なかったそうです。そして、学業成績との因果関係について、さらに調査したとこ

    「天賦の才能より自己鍛錬が勝るらしい」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    dagama
    dagama 2010/06/07
    才能の差によって、覆すために必要な努力の量が違うんじゃないの。才能が無いから云々ってのはその必要な努力の量がハンパ無いのでやってられないって話なわけで。