タグ

2017年6月20日のブックマーク (7件)

  • [国会ウォッチャー]国会閉幕、私も閉幕

    国会ウォッチャーです。 見るものがなくなったので、アーカイブを見たりしています。 最後に何を書こうかな、といろいろ考えました。閣僚の答弁をチェック、採点してみてもどうせ改造だしな、とか、野党議員で個人的に評価高くなった人を何人か紹介しようかな、とか、総理、閣僚の虚偽答弁を片っ端から挙げていこうかとか、山井和則、榛葉賀津也両国対に対する不満もぶちまけたかったし。でも終わってから一番腹立ったのはやっぱり公明党の山口代表でしたからコイツだけは罵倒しないと気がすまない。 両院議員総会での山口那津男後半国会では、与野党対決の法案として、特に「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案の審議がクローズアップされた。民進、共産党など野党は「廃案ありき」で、あらゆる抵抗手段を尽くす暴挙に出た。丁寧に審議を進めてきた秋野公造・参院法務委員長(公明党)の解任決議案まで出した。 これを否決した後も、秋野委員長

    [国会ウォッチャー]国会閉幕、私も閉幕
    dagama
    dagama 2017/06/20
    匿名ブログでコテをやるなってだけの話では
  • 教え子にアダルトグッズ贈った疑い 元部活講師を書類送検 - 産経ニュース

    中学校の卒業記念と称して部活動の教え子にアダルトグッズを贈ったとして、神奈川県警山手署が県青少年保護育成条例違反の疑いで、横浜市立中で吹奏楽部の外部講師をしていた男性(32)=川崎市=を書類送検していたことが20日、県警への取材でわかった。 送検容疑は4月上旬、18歳未満と知りながら、中学を卒業した元吹奏楽部員の男子生徒にアダルトグッズ1個を贈った疑い。署によると、元講師は3月下旬から4月上旬にかけ、男子生徒の同級生にアダルトグッズ4個を渡し、うち1個を男子生徒に贈るよう伝えたという。 男子生徒らは4月上旬にあった部の送別会にアダルトグッズを景品として出品。現役の部員が手に入れ、自宅で保管していたところ家族が見つけ、県警に相談した。

    教え子にアダルトグッズ贈った疑い 元部活講師を書類送検 - 産経ニュース
    dagama
    dagama 2017/06/20
    EGG4つぐらいあげたってだけでは
  • ニコニコSIM(仮)powerd by 楽天モバイル

    8888888888888 (^o^三^o^) 神は言っている、もっと評価されるべきだと どうしてこうなった! ちょwwwwwwwwww 知ってた 全部wktkのせいだ 全俺が泣いた やだ・・・かっこいい・・・ な、なんだってー! いいぞもっとやれ

    ニコニコSIM(仮)powerd by 楽天モバイル
    dagama
    dagama 2017/06/20
    あ、ニコニコって年に6000円も払ってたのか・・・解約しなきゃと思い立った
  • 今はコードがお偉いさんなんだからMOBは雁首揃えろって話 - アンカテ

    技術なきマネジメントの衰退とその対策 - メソッド屋のブログ Mob Programmingって初めて聞いたけど、とてもいい方法に思える。 コードを書く時に、今現在の仕様はわかっていたとしても、今後どうなるか、どういう方向に発展するのか気になって、ビジネス的にその分野に詳しい人の所に聞きに行ってから書きはじめることがあるし、性能的に大丈夫かDBに詳しい人の意見を聞いたり、何か迷った時に過去のプロジェクトで似たようなケースをどっちの方法で解決したか調べたりすることもある。 書き出すとすぐ終わる短いコードでも、書き出す前に、聞きにいったり議論したりする時間が随分かかっていることもある。この時間をかけないと、結局、後で変更になるので、先に聞きにいくのがベターなんだが、チーム全員集まってひとつのコードを書けば、そういう時間を省略できるような気はする。 だから、これが生産性が高いということは感覚的に

    今はコードがお偉いさんなんだからMOBは雁首揃えろって話 - アンカテ
    dagama
    dagama 2017/06/20
    偉いさんを重点するのは感情労働なだけだからね コード様にも感情が・・・あるに決まってるだろ(ぐるぐる目
  • ヤマカムのいちご100%続編批判記事のおかしさ

    『いちご100%』の続編がすっげぇ微妙な件 http://yamakamu.net/ichigo100zoku なんかこの記事、一方的に「真中そっくりなやつを主人公にする発想がキモイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」つって叩いてるけどさ ちゃんと読めば何で主人公が真中そっくりにしなければならないのか一応編の中で理由付けはされているぞ 真中クローンの中間くんは「東城が恋してるのはあくまで真中とかいう奴で、俺(中間)は真中の代わりだと思われてる」っていうところの自覚はしっかりもっていて、そのジレンマを乗り越えるのが続編「EAST SIDE STORY」の主題であるはずなんだが そこの所はヤマカムの記事中には一切触れられてない 北大路も同じ理由で中間くんにアプローチしかけますが、直後に「やっぱお前真中とちげーわ、真中こんなやつじゃないわ」つって速攻でフラれるんだけど ヤマカムの記

    ヤマカムのいちご100%続編批判記事のおかしさ
    dagama
    dagama 2017/06/20
    重症オタの言うところの「主人公になる」というのは、外見精神に至るまでその作品で描かれる主人公になるということなので、そもそもなりきれないという批判は当たらない。
  • 「もう来ないでください」ヤフオクで御朱印帳が転売、神社が怒りのツイート

    守谷総鎮守八坂神社 @m_yasakajinja ヤフオクで当社の御朱印帳が出品されていました。すでに落札されていまして社頭頒布の約3倍近い値段で落札されていました。神社頒布品をオークションに出品し利益を得る行為は許せません。頒布品は祓いをし神徳を得られるように祈願しております。一般商品とは違うものなんです。もう来ないで下さい。 2017-06-18 19:31:55 守谷総鎮守八坂神社 @m_yasakajinja 茨城県守谷市に約1200年鎮座する八坂神社の公式アカウント。御祭神は素戔嗚尊。八岐大蛇を退治した神様です。地域の方には天王様の愛称で親しまれています。宮司の前職はwebデザイナー。宮司が神社の日常を呟きます。 http://t.co/0Aw837Qu 宮司のブログ https://t.co/wyyrS2GFex http://t.co/bpmsywCPpM

    「もう来ないでください」ヤフオクで御朱印帳が転売、神社が怒りのツイート
    dagama
    dagama 2017/06/20
    普段からこういうものに対して神罰が下ると言い続けていれば転売は無くなるのでは?と思ったけど、他人のために転売屋から購入してプレゼントしてるパターンだとわからないしな・・・購入者の名前を入れるしかないか
  • 【書評】目次ですでに感動巨編『システムを「外注」するときに読む本』 : やまもといちろう 公式ブログ

    この細川義洋さんの特有のテイストは「物語仕掛けでシステム外注の実情が分かりやすく解説される」ことにあるわけなんですが、この分かりやすさがヤバイ。なぜヤバいのかというと、ヤバいから。 つまり、「おーいお前。システム担当としてベンダー呼んで外注しとけよー」「おかのした」という時点で大地雷。ジョブフロー分かってない奴がシステム組む責任者になって窓口業務でもやろうもんなら、高カロリーの地雷を踏み抜いて天高く舞い上がるなんて日常なわけです。若者よ、無茶しやがって。そういう日常が裁判沙汰となったとき調停委員として出てきていたのが著者の細川さんですから、まあ説得力はあります。 そんなわけで、このの入り口からして泣けるわけなんですが、理路整然と語られるほど、あるいはシステムとは何なのかを知るほどに、会社全体のジョブフローがどう構成されているのか誰も分かってないということに気づかされます。だからこそ、最初

    【書評】目次ですでに感動巨編『システムを「外注」するときに読む本』 : やまもといちろう 公式ブログ
    dagama
    dagama 2017/06/20
    冒頭の「おかのした」だけでもう草