タグ

2021年8月23日のブックマーク (4件)

  • 感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

    感染が広がるデルタ株、日だけでなく世界中で猛威を振るっています。そのウイルスが最初に確認されたインドでは、ピーク時に比べ感染が激減しています。一体、何が起こったのでしょうか。 ▽インド 1日40万人感染が一転…酒も解禁 (ニューデリー近郊に住む中村ゆりさん)「ここはグルガオン市内にあるローカルマーケットです。ロックダウン中はこのローカルマーケットもすべてのお店がクローズ、ほとんど人がいないという閑散とした状況でしたが、現在は感染者数が落ち着き、週末には多くの方々が集まりにぎわいを見せています」 “デルタ株の震源地”インドで広がる意外な光景… 「今日は週末ということもあり、モールの前には多くの家族連れの方でにぎわっています。」 ロックダウンは徐々に緩和されショッピングモールや映画館もオープンしています。 世界で猛威を振るう「デルタ株」が最初に確認されたインド。4月下旬に感染爆発が起き、あっ

    感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」
    dagama
    dagama 2021/08/23
    今回姥捨てが成功した国、今後めちゃくちゃ成長しそうではあるよな
  • 英政府「会場にフルで人入れてサッカー観戦したらどうなるか実験するわ」→6400人感染  英政府「な?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    英政府「会場にフルで人入れてサッカー観戦したらどうなるか実験するわ」→6400人感染  英政府「な?」 1 名前:デスルフレラ(栃木県) [ニダ]:2021/08/21(土) 13:59:50.57 ID:eizfRi4I0 サッカー欧州選手権、満員観戦で6千人超感染 英国 新型コロナウイルスの感染対策の効果を実証するため、英政府が大人数の観客の入場を認めた6〜7月のサッカー欧州選手権で、観客計約6400人が感染したとみられることが、政府が20日に公表した調査報告書で明らかになった。 調査した研究者らは、密接状態で「ウイルスがいかに容易に広がるかが示された」と指摘、注意を促している。 10カ国11都市を会場とした同選手権のうち、ロンドンの競技場で開催し、6万人以上を収容した決勝、準決勝を含む計8試合分を集計した。 感染者の多くは、イングランド代表がイタリア代表に屈した決勝の観客。英紙タイ

    英政府「会場にフルで人入れてサッカー観戦したらどうなるか実験するわ」→6400人感染  英政府「な?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    dagama
    dagama 2021/08/23
    イングランドが既にやった実験日本でもやる意味ある?
  • 当たり前だけど基本他人は助けてくれないぞ!

    当方、高校卒業まで虐待を受けて死ぬか死なないかの瀬戸際で気を張り詰め続けてた人間なんだけど 反骨精神で大学入学して親から離れて生活できたはいいものの、大学の知人友人の家庭環境や生活環境との差に衝撃を受けたり、フラッシュバック、うつ病等の新たな弊害が発症。 「普通の家庭で育ち性格も普通の元気な子」になろうと努力し、実際に他人からはそう見られたので側から見れば普通の人間関係が築けてたと思うんだけど、 見てくれを気にしすぎてついに倒れた。 実家が貧乏なので大学4年間は生活費を稼ぐためにバイト+ゼミで忙殺(学費はもちろん奨学金だよ!)だったので体力的にも死んでたし、就活ではまともなアピールポイントもなく(生存には長けてたとは言えないし)、さらに倒れる。他にも諸々あるけど割愛。 数人のまだ信頼はおけそうな友人と教授、恋人には、さっき書いた軽く過去と現状を伝えたが、ずっっっっっっっっっとどこかで慰めや

    当たり前だけど基本他人は助けてくれないぞ!
    dagama
    dagama 2021/08/23
    復讐は得るもの無いとかいうけど自分の心の栄養になるからじゃんじゃんやっていこうな
  • 各大規模スポーツイベントのコロナ感染状況

    批判するにしても、擁護するにしても、印象・イメージではなく正しい数字を知っておいた方がいいですよね。 という事で、これまでに報じられているものを纏めておく。 こういうのって、公式ウェブサイトに統計情報出しておくべきだと思うんだが、ないんだよね。この辺りの手抜かりが既にマイナス。 高校総体夏季大会開催期間 令和3年7月24日(土)~8月24日(火) 参加人数36,283人(令和元年実績) 観客の有無無観客 選手隔離の有無無し、民間の宿泊施設利用 PCR検査回数不明 選手のワクチン接種状況接種義務なし 共催メディア読売新聞 競技別ではカヌー1、空手2、サッカー男子1、自転車4、卓球2、ハンドボール3、フェンシング1、ホッケー1。11~17日の集計で、学校名は明らかにしていない。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC17AE20X10C21A800000

    各大規模スポーツイベントのコロナ感染状況
    dagama
    dagama 2021/08/23
    陽性率の比較するとき、基本的に疑いのある人が受ける自治体の検査と、全数検査の大会検査を比較してはいけないって直感的にわからんもんか?