2016年8月4日のブックマーク (6件)

  • ブログ弟子について - SHIJIN BLOG

    ブログ弟子 ベスト・キッド (字幕版) ジェイデン・スミス Columbia Pictures 2013-11-26 売り上げランキング : 22648 Amazon by カエレバ ここ最近思っていた事があって、読者登録を新しくして頂いた方のブログを読みにいったりする機会がたびたびあったのですけど、すごく文章が面白い方や扱うテーマが面白い方を見掛ける機会が多かったんですよね ただブログってある程度のトラフィックを獲得するまでに時間が掛かるし、成長するまでに更新をやめてしまうのは多いのも事実だと思います そこで、もし今後結構気でブログを続けて行きたいという方でSHIJINに直接色々な話を聞いてみたいという方がいましたら弟子という形でブログ運営の大事な部分に付いて教えてみたいなと思っています 教えて上げられる事 基的にはこちらからこうしなさいとか課題を出すつもりはなく、記事の作り方やブロ

    ブログ弟子について - SHIJIN BLOG
    dagasoregae
    dagasoregae 2016/08/04
    これは凄い
  • クラウドソーシングで記事を「発注依頼」したら文章レベルに愕然…

    こんにちは。エアコンの設定温度はいつも18度にしている「だんキチ」です。 さて、僕は先日より「クラウドソーシング」にて「ライター」の仕事をしているのですが、今回は「発注側」に回って記事を書いてもらいました。 そう、僕がワードプレスで作り上げた「アフィサイト」へ記事を上げるために発注したのですが…少し後悔しています。 なぜ僕が、クラウドソーシングにて記事を発注したことを後悔しているかというと文章の「質」が著しく悪かったためです。 正直、もう少しまともな記事がわんさか来ると思っていたのですが…残念です。 しかし、それは僕の提示金額が安かった為このような結末になった可能性もありますので、これから発注を考えている人は「提示金額」を少し高めに設定するのも視野にいれたほうがいいかもしれません。 記事発注はランサーズで 僕自身は「クラウドワークス」にて仕事を受注していますが、発注は「ランサーズ」で行いま

    クラウドソーシングで記事を「発注依頼」したら文章レベルに愕然…
    dagasoregae
    dagasoregae 2016/08/04
    箇条書きしてるのかと思ったら違った・・・おそろしい
  • どん兵衛うどんには美味しい作り方がある

    さて、みなさんは「どん兵衛(うどん)」はお好きでしょうか? ちなみに僕は大好きで、お腹が減ると高確率でどん兵衛をべています。 また、最近どん兵衛をべまくっていたら自分の中で「ドンマス(どん兵衛マスター)」になりましたので、僕のおすすめする「どん兵衛のべ方」をご紹介させて頂こうと思います。 「どん兵衛ビギナーの私でも出来ますか?」 なぁに。簡単ですよ。 ちょっとひと工夫するだけで、とてもべやすくなる方法ですからどん兵衛ビギナーさんでも簡単に出来ます。 それでは、画像を撮りましたので早速伝授させて頂きますね。 ③:お揚げを細かくちぎる 正直、これがおいしくどん兵衛をべる方法です。 これをやることによって、お揚げを1口でべられるようになりスムーズに完できるのです。 ④:粉末スープを無言で入れる 「うんうん…それでさぁ~」などと話しながら粉末スープを入れると、集中力が途切れて粉が横に

    どん兵衛うどんには美味しい作り方がある
    dagasoregae
    dagasoregae 2016/08/04
    手元にあったものが食されてるw
  • Amazonほしい物リストからの頂き物報告!ブロガーやっててよかったぁあああ!! - Shine Blog

    先日100記事記念と称して、Amazonほしい物リスト100を公開いたしました。 ▼この記事 しました。そうしたんです。先日といっても昨日です。むしろ前日です。 そしてつい先程 (ピンポーン) 『宅急便でーす。桐生さん?でよろしいですか?』 『は、はい(とまどい)』 受け取ったダンボールはズシッと重い。 こ、これは!? も、もしや!? (ぶれぶれ) コーヒー! ほしい物リストに入れてあった私の大好物の「FIRE深入り微糖」ではありませんか!! こーひぃいいいい(こわれた) すんごく嬉しいです。 なんだかすごい幸福感に包まれました。 これって送ってくれた方も分からないんですね? どなたかは分かりませんが嬉しいです。幸せです。コーヒーちょー美味しいです。 ありがとうございます。(心から) 脳内ハッピーでまたテンションが上ってしまいましたが、『おれブロガーだぁ』という実感が湧きました。 PVとか

    Amazonほしい物リストからの頂き物報告!ブロガーやっててよかったぁあああ!! - Shine Blog
    dagasoregae
    dagasoregae 2016/08/04
    うらやましい!
  • 【保存版】パクチー中毒者に捧ぐ!東京で爆盛りパクチーを安価に食べられるお店まとめ - ぐるなび みんなのごはん

    葉ッ!色・・是・喰!! こんにちは、グルメ修行僧・東山です。 私、皆様にご報告させていただかなければならないことがあります。 実は、ワタクシ……「パクチー中毒」なのです。 10年前から患ってしまったのですが、恐ろしいもので……「はっ!パクチーを摂取しなければいけない!」と、発作が起きたら兎にも角にもパクチーを摂取しないことには発作が治まらないのです。 皆様にも同じ症状の方がいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、いつパクチー発作が起きても大丈夫なように、「1人でも、手軽に、すぐに、安価で、たくさんパクチーがべられるお店」を8軒紹介したいと思います!! いわば、パクチー駆け込み寺の紹介といっても過言ではないでしょう! さぁ、全国のパクチー中毒者に捧ぐパクチー爆盛記事!ご覧ください!! 1.【神田】カラシビ×パクチーの相性は香りのワンダーランド「カラシビつけ麺 鬼金棒」 2.【東

    【保存版】パクチー中毒者に捧ぐ!東京で爆盛りパクチーを安価に食べられるお店まとめ - ぐるなび みんなのごはん
    dagasoregae
    dagasoregae 2016/08/04
    熱い記事やw
  • 独自ドメイン、レンタルドメインのメリット、デメリットについて書いていきたい。 - アニイズム

    2016 - 08 - 04 独自ドメイン、レンタルドメインのメリット、デメリットについて書いていきたい。 独自ドメイン、レンタルドメインのメリット、デメリットについて書いていきたい。 ★無料ブログだと同一ページに3つまで同じドメインのブログが表示されるというルールがあるので、ライバルサイトに負けたら上位表示できないが、独自ドメインはライバルサイトが同一ドメインにいないので、同一ドメイン同士で検索順位を争わなくても済むというメリットが。 無料ブログだとグーグルの検索同一ページに同じドメインの記事が3つまでしか表示されないというルールのせいで同じ無料ブログのライバルサイトよりサイトの評価が弱いと次ページ目に追いやられることも。一応三記事は同一ページに表示されるということなので、同一ブログサービス内で3番に入れば普通に上位表示ができることからそれなりにSEO対策ができていれば二ページ目に追いや

    独自ドメイン、レンタルドメインのメリット、デメリットについて書いていきたい。 - アニイズム
    dagasoregae
    dagasoregae 2016/08/04
    独自ドメイン移行したばかりの頃はホント心折れそうになったなぁ。