2018年12月18日のブックマーク (2件)

  • 「どうあがいても無理なようです」保護者の間で幼稚園や小学校の行事のDVDの違法コピーが蔓延していることに業者が苦言 - Togetter

    大坪ケムタ #KEMNOMA @kemta 学校や幼稚園で販売する運動会とかの写真や動画を買って後でコピって…て話、ネット上でよく見るなー。かつてのマジコンくらいからかな、家庭内でのコピーとの終わりなき闘いは。親がそれならそりゃ子供もそうなるよな。。 2018-12-18 11:26:09

    「どうあがいても無理なようです」保護者の間で幼稚園や小学校の行事のDVDの違法コピーが蔓延していることに業者が苦言 - Togetter
    dagasoregae
    dagasoregae 2018/12/18
    制作費もらえば?と思ったけどその交渉は当然失敗してるんだろうな。撮影費しっかりとりつつ、ディスクは最低価格で販売して親御さんへは保育園が好きな値段で売れるようにしたら勝手に営業してくれるんじゃないかな
  • 新発見!オールドレンズ沼に足を突っ込む | Cortar☆espacio

    皆様こんにちはキュウ(@kyu7_com)です! 新しい「沼」発見をしてしまいました。 その新しい沼とはオールドレンズです。 夏頃SONYのα6000というミラーレスのカメラを購入したんですが、正直一眼レフを持っていてコンデジを持ってる身としてはミラーレス機を所有している意味はあるのか?と疑問にすら思っていました。 幸いミラーレスカメラは軽いので仕事のときに使っていて(もともと仕事で使えるかと思って買ったw)たまに持ち歩く程度でしたが、オールドレンズとの出会いによって最近では持ち歩く頻度が断然ミラーレス機の方が多くなりました。 オールドレンズとは 文字通り古いレンズです。 フイルムカメラ時代のマニュアルフォーカスレンズでフレアやゴーストなど最新のレンズでは出せない味わいのようなものがあるそうで、最近ではInstagram等でオールドレンズの写真が結構掲載されていたので興味はありました。 興

    新発見!オールドレンズ沼に足を突っ込む | Cortar☆espacio
    dagasoregae
    dagasoregae 2018/12/18
    良い趣味。こういうのでいいんだよ,