タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (26)

  • かつて3店あった百貨店がゼロになる小田原駅前 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    箱根登山鉄道は26日、神奈川県小田原市の小田原駅前にある専門店ビル「箱根登山ベルジュ」を来年3月末で、閉館すると発表した。 売上高の減少や建物の老朽化などが理由。駅前には百貨店としてオープンした店舗が同ビルを含めて3店あった。しかし、2店は2002年までに閉店しており、これで「百貨店」が消えることになる。 同ビルは1959年10月、箱根登山デパート(地上9階建て、約5100平方メートル)として開業。80年に専門店ビルになった。売上高のピークは88年の約24億円で、33店が入居していた。 郊外型の大型商業施設開業などの影響で、93年以降は売上高が減少。98年に新規テナント導入や1階部分の改装などをしたが、目指す集客効果は得られなかった。現在は飲店を中心に12店で、10月から10店に減る。 同社によると、同ビルでは10月20日から全館閉店セールを開催。閉館後の跡地には新規施設を建設するが、業

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/09/30
    かつて3店あった百貨店がゼロになる小田原駅前 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 市民アンケ、スキャナーで取り込みHPに…中止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    佐賀県武雄市がホームページ(HP)で図書館に関する市民アンケートの回答用紙をそのまま公開していた問題で、市は28日、回答用紙の公表の中止を決めた。 市民から、「自筆だと個人が特定される」といった苦情が寄せられたことを受けての措置。 アンケートは、市図書館のサービスについて尋ねる内容。13~16日にHPで、「信頼性や透明性を担保するため」として、自由記述部分を含む回答用紙をスキャナーで取り込んで掲載した。回答用紙の一部には、氏名も記入されていた。 市民からの苦情を受け、市は、掲載を中断して対応を検討。「アンケートに協力した人の心情に配慮する」として、やめることにした。集計結果自体は、近くHPで公表する予定。

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/09/29
    市民アンケ、スキャナーで取り込みHPに…中止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 尖閣「戦争になる」中国でデマ…食塩求め大行列 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【上海=関泰晴】中国共産党機関紙、人民日報(電子版)は17日、日の尖閣諸島国有化を巡って日中間の対立が深まる中、中国浙江省温州市の一部地域で市民多数が塩を買い求めて長蛇の列を作っていると伝えた。 ネット上で「戦争になる」と流言が飛び交ったことが原因で、値上がりを懸念し買い占めに走ったとみられる。「多くの人々がコメも買いあさっている」との情報もあるという。 温州市当局は「市民が突然塩を買うようになった原因は不明だが、塩は2か月分の十分な備蓄がある。デマを信じないようにしてほしい」と呼びかけている。 一方、中国紙・環球時報が17日に掲載した世論調査によると、尖閣諸島問題をめぐり日中両国間で「戦争が起こる可能性がある」との回答は52・3%で、「可能性は低い」の43・2%を上回った。調査は14~16日に北京や上海など主要7都市で実施され、有効回答は1509件だったという。

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/09/17
    尖閣「戦争になる」中国でデマ…食塩求め大行列 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 国立科学博物館、「博物図譜」新たに118点 : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国立科学博物館(つくば市天久保)は11日、動植物を実物に近い形で表現した「博物図譜」の絵画が、新たに118点見つかったと発表した。1877~89年(明治10~22年)に描かれたもので、当時の日の自然を知る貴重な資料だ。同博物館は修復作業後に一般公開する予定だ。 博物図譜は、写真が普及していない江戸から明治時代に描かれた。記録が目的のため、細かい部分まで実物そっくりに描かれている。中島仰山(ぎょうざん)の「●猴(じこう)(サル)ノ図」は、ニホンザルの姿が足の指や毛まで丁寧に描かれ、紀正民(きのまさたみ)が描いた「動物写生図」は、一部に絹糸を使ってシマアジが鮮やかに表現されている。 収録作品を記録した「列品目録」によると、計2000点以上あるとされるが、これまでに確認されているのは176点にとどまる。 同博物館研究部が昨年から今年にかけて、東京都新宿区からつくば市へ移転する際に、研究者が標

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/09/12
    国立科学博物館、「博物図譜」新たに118点 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 実験的書店「松丸本舗」 9月で閉店 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東京駅前の丸善丸の内店に2009年、編集工学研究所長の松岡正剛氏のプロデュースでオープンした実験的な店舗「松丸舗」が、9月末で閉店することになった。 同店4階の200平方メートル余りの空間に迷路のように書棚を配置。ジャンルや著者による分類にこだわらずテーマごとに特集したり、読書家の書棚を再現したりするなど様々なコーナーを設け、5万冊のとの意外な出合いを演出する仕掛けが話題となった。アマゾンなどのネット書店に対抗する試みとしても注目されたが、東京駅の目の前という一等地に見合う売り上げを上げられなかったのが理由のようだ。 まとめ買いする客が多い反面、ユニークな空間を見るだけの人も少なくなく、1~3階の一般売り場に比べ、売り上げでは苦戦。実際には松丸舗目当てに来店した客が別の階でを買うことも多く、「集客のための宣伝効果やイメージアップ効果は大きかった」と松岡氏は言う。しかし、10年

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/08/04
    実験的書店「松丸本舗」 9月で閉店 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 立川・第一デパート閉店、記念撮影、壁に書き込み : 東京多摩 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1966年以来、約46年間にわたって市民に親しまれてきたJR立川駅北口の商業施設「第一デパート」が15日、閉店した。時折、小雨の交じるあいにくの空模様となったが、名残惜しそうにカメラで店内を撮影する人や、往時を知る買い物客でにぎわった。高層ビルの谷間に残る「昭和」の灯が、また一つ消えた。(伊賀幸太、阿部新) [閉店待たず完売も] 「日は最終日です」。店主たちが声をからしていた午後5時過ぎ、一際にぎわいを見せたのが玩具店「コトブキヤ立川店」。店の壁は「ありがとう」「お世話になりました」などと、閉店を惜しむ常連客のメッセージで埋め尽くされた。同社専務の清水浩代さん(54)は「多くのお客様の心に『コトブキヤ』が残っていたことがわかり、とてもうれしい」と目を細めた。 来店者から「立川でまた営業すると信じてる」と声をかけられた清水さんは「寂しいというよりも『大きくなって戻ってきてね』と送り出されて

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/05/20
    立川・第一デパート閉店、記念撮影、壁に書き込み