タグ

2012年2月21日のブックマーク (3件)

  • デザイン上級者 21の特徴

    デザイン上級者は、中級者と初心者と何が違うんだろう?って思った時に、こちらのが役に立ちました。 『上達の法則 – 効率のよい努力を科学する –』というです。このには、碁や茶道など、あらゆる分野に共通する上級者の特徴がのっています。このを参考に、デザイン上級者の特徴と、上級者になるための実践方法を書いてみました。 デザイン上級者の特徴 1. 上級者は一つのデザインから読み取ることが多い 一つのデザインを見たとき、上級者の方が中級者、初級者よりも気づくことが多いです。例えば、背景に薄くグラデーションがかかっているとか、縦のグリッドのラインが揃っているなど。 また、そのデザインからたくさんの情報を引き出しているので、長く見ても退屈しにくいという特徴を持っています。 2. 上手なデザインをするということに高い価値をおいている 上級者は、デザインに対して気で取り組む度合いが高いため、上手な

    デザイン上級者 21の特徴
  • ローカルディスクの容量が無いけどtarアーカイブを作りたい時に - 256bitの殺人メニュー

    このディスクの/usr/local以下バックアップしたいんだけど、もうローカルディスクの容量が無い。 てか、ローカルディスクの容量が無いから移したいんだよ!って言う卵が先か鶏が先か理論の時の話。 tarアーカイブを直接標準出力してnetcatでリモートホストで保存する方法。 こういうのも書いといたほうが誰かの役に立つであろうとメモ書き! netcatとは ファイルの内容を標準出力させたり、パイプ経由してファイル書きだしたりするのに使うcatコマンドがありますが、それをTCP,UDP経由で行えるようにするコマンドがnetcat(nc)です。 netcat 待ち受け側(リモートホスト) $ nc -l 12345 > /tmp/send.tgzで12345ポートで待ち受け。 ここに送信されてきたデータを/tmp/send.tgzへリダイレクトする。 netcat 送信側(ローカルホスト) $

    ローカルディスクの容量が無いけどtarアーカイブを作りたい時に - 256bitの殺人メニュー
  • w3afでアプリケーション脆弱性診断してみる - seezoo-cms開発日誌

    「w3af」というツールの1.0がリリースされたらしいので、早速試してみました。 w3afとは、 w3afは、Webアプリケーションの攻撃および監査フレームワークです。w3afのコア部分やプラグインはPythonで実装されています。SQLインジェクションのチェックやクロスサイトスクリプティング(XSS)、ローカル/リモートファイルインクルージョンなどを含めた130以上のプラグインが提供されています。 w3af プロジェクト語トップページ - SourceForge.JP ということらしいです。ふむふむ。英語わかんないですが、試してみましょう。 ダウンロードとインストール 公式サイトのダウンロードページにbz2のパッケージがあるのでダウンロード。Windows用にバイナリのパッケージもあるみたいですよ。 パッケージを展開すると、「w3af_console」と「w3af_gui」があります

    w3afでアプリケーション脆弱性診断してみる - seezoo-cms開発日誌