タグ

selinuxとhatebteに関するdai_yamashitaのブックマーク (3)

  • PostgreSQL and SELinux - 気の向くままに・・・

    PostgreSQLでデフォルトのデータファイル保管ディレクトリ(/var/lib/pgsql/data)以外を使用していたり、デフォルトのポート番号(5432)以外を使用していたりする場合、PostgreSQLの自動起動に失敗してしまう場合があるようです。 pgstartup.log を確認してみると、 postmasterはサーバ設定ファイル"/somedirectory/data/postgresql.conf"にアクセスできません: 許可がありません というメッセージが。 どうも、これまた、SELinuxの設定に起因するものでした。CentOS で PostgreSQL を使ってみよう!(3) の内容を参考に、設定変更。 semanageコマンドを使用して、対象となるディレクトリのタイプを postgresql_db_t に変更。 # semanage fcontext -a -t

    PostgreSQL and SELinux - 気の向くままに・・・
  • [指摘] 「SELinux無効化でカーネルパニック - CentOS6の備忘録」に対する指摘 - やったるでぇ

    日、Twitter(検索: SELinux) を以下のエントリが賑わせていました。SELinux無効化でカーネルパニック - CentOS6の備忘録内容に大きな誤りがありますが、コメントが書き込めないようなのでトラックバックを飛ばす形にします。ぱちさん(?) もしこれをご覧になっていましたら是非修正願います。尚、今回はあまりにも広まっていたようなので止むを得ずこういう形をとりました。誤っていることを晒すなどの意図はないことをご理解ください。 2012/03/12 追記参考にしましたという Blog が現れてしまいました…。こうして誤った情報が正しいかのように拡散されていきます。。いい夜には、いい別れを・・・  カーネルパニックなおったー コメントしようとしたところ禁止ワードがあると怒られてしまったのでとりあえず 誤っている箇所誤っている箇所は以下の2点です。 /etc/selinux/c

  • 私が SELinux を無効にしない理由 - やったるでぇ

    タイトルは煽りです。ただの雑記です。笑何で無効にしないの?と聞かれて書くことになりました。(読んでもいいことないですw)実はよくわかりません。気が付いたら SELinux を触るようになってそこからは不要な時以外無効にしていません。なんででしょね?多分意地ですw そもそもなぜ SELinux をやり始めたのかなぜ SELinux をやりはじめたのかと聞かれたことがありますが、はっきりとは覚えてません。初めて SELinux にハメられたのは2005年くらいに CentOS の4 を使って授業の準備をしていた時だった気がします。SELinux が原因とわかり、いつかコイツをモノにしてやると思ったのを覚えています。その後はオライリーの SELinux を買ってちょこちょこと勉強をしていました。当時はポリシーを書き換える場合、再コンパイルをしないといけなかったのでほとんど触っていませんでしたが

  • 1