2018年2月10日のブックマーク (3件)

  • はてなダイアリーはもはやネット界の限界集落 - ARTIFACT@はてブロ

    yomoyomoさんのこの発言がひど過ぎて(笑)、面白かった。確かに、以前はてなダイアリーを使っている人たちは、ほとんどはてなブログに移行している。現在、はてなダイアリーを使っている人たちは、もはやダムの底に沈むと決まっている集落にがんとして住んでいるようなものだ。 自分が、はてなダイアリーのままなのは、今はてなダイアリーの有料コース(月280円)なんだけど、はてなブログのPROコースにして毎月1,008円(2年コースなら600円だけど)支払うのはなーともやもやして、ダイアリーを継続して使っているという状態が続いてしまっている。これの踏ん切りがついたら、はてなブログに移ると思う。 追記 はてなブログに移転してないNo.1の大御所ブロガーはちきりん先生だった!

    はてなダイアリーはもはやネット界の限界集落 - ARTIFACT@はてブロ
    daibutsu310
    daibutsu310 2018/02/10
    はてなじゃないけどホントの限界集落な掲示板にもう10年近くいるわ。1日0~5レスくらいで、メンバーも減る一方。たまに昔いた人が「ここまだあったんだ(笑)」って言って戻ってくるとじじいみたいな反応をしてしまう。
  • 鹿児島沖に世界最大級の溶岩ドーム見つかる | NHKニュース

    鹿児島県の沖合の海底に、世界最大級の溶岩ドームがあることが神戸大学などの調査で明らかになりました。研究チームは巨大噴火につながるマグマだまりが、地下に存在する可能性が高いとしてさらに詳しく調べることにしています。 神戸大学などの研究チームはおととしから「鬼界カルデラ」の周辺で地震計など最新の観測機器を使って海底の詳しい地形を調べたり、潜って海底の岩石を採取したりするなど調査を続けてきました。 その結果、鬼界カルデラの中央付近にある盛り上がった海底地形は、地下からのマグマによってできた溶岩ドームと確認され、体積はおよそ32立方キロメートルと世界最大級であることがわかりました。 また、溶岩ドームから採取した岩石を詳しく分析したところ、およそ7300年前の巨大噴火の際にできた岩石とは含まれる物質の割合が異なることから、巨大噴火のあと、新たにできたこともわかりました。 日列島では過去に、およそ1

    鹿児島沖に世界最大級の溶岩ドーム見つかる | NHKニュース
    daibutsu310
    daibutsu310 2018/02/10
    ここが噴火したらだれよりも早く新しい陸地に立って所有権を主張しようと思います。
  • 「プリキュア」無料配布DVDの転売ヤー横行に親激怒、バンダイ「無料動画」で対応 - 弁護士ドットコムニュース

    「プリキュア」無料配布DVDの転売ヤー横行に親激怒、バンダイ「無料動画」で対応 - 弁護士ドットコムニュース
    daibutsu310
    daibutsu310 2018/02/10
    小学生以下の子供連れにしか配ってないはずだから大きいお友達は無関係なんですが。