タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (6)

  • 単著祭2009夏 〜 この一年で単著を出した文化系はてなダイアラーをまとめてみる - YAMDAS現更新履歴

    「単著もないのに〜2008年夏〜 この一年で単著を出した文化はてなダイアラーをまとめてみる」から一年が経った。 誰に頼まれたわけではないが、単著童貞にして増刷童貞のワタクシめが今年もまとめてみようと思う。この企画の趣旨については昨年のエントリーを参照いただきたい。リストに含める基準として、今回は以下の3条件を挙げる。 2008年7月からこの一年の間に刊行された単著/刊行が予告されている単著 著者がはてなダイアリー/はてなグループの日記をそれなりに書いている 著者がこれまで出した単著が五冊以内 少なくとも条件3は厳格に適用させてもらう。これには異議もあるだろうが、できれば若い書き手を応援したいというのがあるので。それにこういう条件をつけないと、以下のリストは倍以上に膨れ上がってしまうという現実的な理由もある。不満のある方はご自身でコンプリートリストを作られるとよい。 ただ今回は、前回除外し

    単著祭2009夏 〜 この一年で単著を出した文化系はてなダイアラーをまとめてみる - YAMDAS現更新履歴
  • 津田大介は『Tsudaる技術』という本を書くべきではないだろうか - YAMDAS現更新履歴

    最近の Twitter に対する注目の高さはすごくて、書籍に関しても海外では今年に入って Twitter が、使い方指南書から開発者向け解説書まで続々刊行されている。 個人的に驚いたのはオライリーから出たばかりの The Twitter Book というズバリなタイトルので、ティム・オライリー(@timoreilly)御大が筆頭著者である。 The Twitter Book 作者: Tim O'Reilly,Sarah Milstein出版社/メーカー: Oreilly & Associates Inc発売日: 2009/05/26メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る オライリーのにティム・オライリーが著者として名前を連ねることはたまにあるが、筆頭著者となると(非売品の『Tim O'Reilly in a Nutshell』を除けば)実は

    津田大介は『Tsudaる技術』という本を書くべきではないだろうか - YAMDAS現更新履歴
    daichan330
    daichan330 2009/05/28
    当の津田さんは乗り気じゃないみたいだけど。→ http://twitter.com/tsuda/status/1937011753
  • 「うごメモはてな」と"Web 2.0 for the Rest of Us" - YAMDAS現更新履歴

    はてなの新サービス「うごメモはてな」を公開しました - うごメモはてな日記 はてなの新サービスがはてなアバターだったらどうしようと危惧していたが、任天堂とのコラボとのことで、やはり驚いた。ひとまず株式会社はてなの人たち、特にかつてはてな専属写真家呼ばわりしたこともある id:nmy さんにおめでとうございます、と言いたい。 近藤淳也さんは「1000万ユーザー規模のサービスを京都から」と語っていて、最初それを読んだときは茫洋としたインタビューとしか思わなかったが、こういう手があったか、これならそれも非現実的ではないと得心がいった。 今では Web 2.0 なんて言葉も流行らないが、"Web 2.0 for the Rest of Us" という命題を考えたとき、ワタシは rimo がそうなる可能性があると開始時に思った。しかし、そうはならなかった。 うごメモはてながそうなるかは分からない。ニ

    「うごメモはてな」と"Web 2.0 for the Rest of Us" - YAMDAS現更新履歴
    daichan330
    daichan330 2008/12/22
    確かに「1000万ユーザー規模のサービスを『京都から』」にも合致していた。
  • はてなは適切な言葉を使え。そして近藤淳也は犬に謝れ - YAMDAS現更新履歴

    以前から気になっているのだが、このダイアリーではてな記法を使って YouTube やニコニコの動画をはっても、「〜を含む日記」に入らないという現象がずっと続いている。「〜を含む日記」に入らないからといって死ぬわけじゃなし別にいいのだが、ちゃんとはてな記法使ってんのにそりゃないよなと思うし、キーワードなどそうしたところで「つながり」を作るのがはてなダイアリーの特色のはずなのに残念である。 ただはてなを使ってると、この程度の不具合に慣れっこになる。少なからずクソな部分を抱えながら何だかんだで忠実なユーザを抱えているのは逆に言えばすごい話で、はてなはご立派な Web 2.0 企業である。 さて今週は外部パートナーとの連携した新サービス発表を控えるはてなだが(これがはてなアバターだったら大笑いだが)、はてなブックマークのリニューアル以降メンテナンス画面が以前にも増して出るようになった。 それ自体を

    はてなは適切な言葉を使え。そして近藤淳也は犬に謝れ - YAMDAS現更新履歴
    daichan330
    daichan330 2008/12/15
    しかししなもんにはIDコールし、じぇいこん社長にIDコールしないという現実
  • はてなワールドの歌からPVができるまで - YAMDAS現更新履歴

    先週のできごとであるが、はてなワールドの歌が作られ、それに池畑さんが歌を入れ(これには聞き覚えが…)、早速PV撮影イベントが開かれ、PVが作られたのをたまたまはてなワールドをうろついていて知った。 この早い展開自体すごいし、クリエイティブ・コモンズの輪の広がりとしても素敵な話である。 YouTube - はてなワールドのうた そろそろまた池畑さん(と id:kotorikotoriko さん)の ustream ライブが観たくなった。

    はてなワールドの歌からPVができるまで - YAMDAS現更新履歴
    daichan330
    daichan330 2008/02/26
    haikuで聞いた。俺には歌えないと思った。
  • はてなの新サービスに寄せて - YAMDAS現更新履歴

    はてなダイアリー日記 - はてなの新サービスリリースについて 7月11日に新サービスが公開されるのが予告されると、Hatena Inc. が設立されておよそ一年が経つのだなと、当時書いた「明日近藤さんが見る空は」を読み返しながら時間の流れの速さを思ったりした。 正直まだちょっとしたカオスというか仕組みがよくわかんない状態の上に早速レスポンスが遅くなったりするのでサービスの出来を云々するのは早すぎるのだけど、はてな社内で結構長い間使われてきたという割には自分のメッセージにもメールが飛んでうざいとか、JavaScript のコードがいきなり <h3> 前提でずっこけたとかいろいろ疑問を感じるが、ドキュメントも含めこれからどんどん改善されるのだろう。というか、今のままじゃホントどうしようもない。 今回公開されたはてなスターもはてなメッセージも、ユーザ同士のコミュニケーションについてのサービスであ

    はてなの新サービスに寄せて - YAMDAS現更新履歴
  • 1