2018年3月29日のブックマーク (11件)

  • 滅びゆくのはマンガ文化か、出版社か、それとも表現の自由か | p2ptk[.]org

    滅びゆくのはマンガ文化か、出版社か、それとも表現の自由か投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/3/292018/3/29 日経済新聞によれば、マンガ単行(コミックス)の販売減の背景には海賊版マンガの横行があるのだという。 出版科学研究所は25日、2017年の出版市場が前年比7%減の1兆3701億円だったと発表した。前年割れは13年連続で市場はピークの半分に縮んだが、関係者を驚かせたのはその内訳だ。最後の砦(とりで)の漫画単行(コミックス)販売が13%減と初めて2ケタの減少に沈んだのだ。苦境の背後には急速にはびこり始めた海賊版サイトの拡大がある。 出版、最後の砦マンガ沈む 海賊版横行で販売2ケタ減:日経済新聞 出版社と出版取次(トーハン)による業界団体の出版科学研究所が1月25日に公表したデータを元にしたストーリーなのだが、いささか違和感を覚える。 マンガ出版の全盛

    滅びゆくのはマンガ文化か、出版社か、それとも表現の自由か | p2ptk[.]org
    daichimiorosuMK
    daichimiorosuMK 2018/03/29
    マンガとか一回読むだけの本は電子書籍のほうが読みやすい。何度も読みたい入門書とかだと紙のほうがいい。
  • 竹達彩奈・佐倉綾音「ラーメン大好き小泉さん」キャスト対談 - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 美少女が大好きなラーメンし、うんちくを語る。その異色さが「ラーメン大好き小泉さん」の最大の特徴であり魅力だ。実在する人気店が数々登場し、「べに行けるアニメ」として足を向けた視聴者も多いことだろう。アニメ化にあたって、さまざまな工夫が込められているが、彼女たちのす音の出すシズル感は欠くことのできない重要なポイントだ。今回、放送終了とBlu-ray Disc発売を記念して、主人公・小泉さんを演じる竹達彩奈さんと大澤悠を演じる佐倉綾音さんの対談をお届けする。「ラーメンをすする音」の追求から「ボールドの間にどんな芝居を込めるか」まで、こだわりの演技論を展開していただいた。 ── お2人は「ラーメン大好き小泉さん」に最初はどのような形で触

    竹達彩奈・佐倉綾音「ラーメン大好き小泉さん」キャスト対談 - アキバ総研
    daichimiorosuMK
    daichimiorosuMK 2018/03/29
    桐乃がラーメン食ってるー
  • 「PERSONA5 the Animation」第1話冒頭6分強公開

    大人気ジュブナイルRPG「ペルソナ」シリーズ最新作『ペルソナ5』が2018年4月、待望のTVアニメシリーズ化! TVアニメ公式サイト:http://p5a.jp/ TVアニメ公式Twitter:https://twitter.com/P5_anime ペルソナシリーズ公式アプリ:http://p5a.jp/app/ 原作ゲームは国内にとどまらず海外でも人気を博し、全世界累計出荷数200万を突破。 制作はこれまでも数多くのペルソナシリーズのアニメーションを担当したA-1 Picturesが手掛ける。   大都会“東京”を舞台に高校生として日常生活を送りながらも、 放課後は怪盗団として暗躍する主人公達が紡ぎ出す 壮大な物語の幕が切って落とされる! ---------------------------------------- 【キャスト】 主人公…福山 潤 高巻 杏…水樹奈々 坂

    「PERSONA5 the Animation」第1話冒頭6分強公開
    daichimiorosuMK
    daichimiorosuMK 2018/03/29
    怪盗だから双葉はもらっていきますね。
  • 「ポプテピはアニメじゃない」アニメ大好き芸人・ハライチ岩井が『ポプテピピック』大絶賛の風潮に反論

    お笑い芸人ハライチ 岩井勇気氏がお届けする、音でアニメを語る番組『ハライチ岩井勇気のアニ番』にて、ラジオパーソナリティの二ノ宮市丸氏がゲストに登場しました。 放送では二人が冬アニメを振り返るなかで、Aパート・Bパートに分け、主人公のポプ子とピピ美を毎回違う声優が担当することで注目されていたアニメ『ポプテピピック』は二人のランキング外という結果に。 「面白い」と前置きをしながらも、「覇権ではない」「シュールをやりにいってはいけない」というコメントが飛び出しました。 『ポプテピピック』。 (画像はTVアニメ『ポプテピピック』公式サイトより)―関連記事― ・『ポプテピピック』須藤Pが語る制作秘話。「オンエア前は社内で見向きもされなかった」「毎週、“電話かかってこないで”と祈ってやっと解放される(笑)」 ▼『ポプテピ』を酷評した岩井氏が、2018冬アニメTOP3を語った記事はコチラ▼ ・“ポプテ

    「ポプテピはアニメじゃない」アニメ大好き芸人・ハライチ岩井が『ポプテピピック』大絶賛の風潮に反論
    daichimiorosuMK
    daichimiorosuMK 2018/03/29
    ヴァイオレットエヴァーガーデンが一位になってたので全て許した。
  • いじめ0件の学校は「検証を」 文科省、把握漏れ懸念:朝日新聞デジタル

    いじめ0件」の学校は、子どもや保護者から検証を求めて――。文部科学省は26日付で、各都道府県教育委員会などにこんな通知を出した。いじめはどの学校でも起こる可能性があり、「0件」は実態を正確に把握していないおそれがある、という考えからだ。 2016年度の文科省の調査では、全国の小中高校や特別支援学校で計32万件余りのいじめが確認された一方、小学校の28・2%、中学の22・4%、高校の46・8%は「0件」と答えた。通知ではこうした学校が、「0件」を子どもや保護者に公表し、把握漏れがないか確認することを要求。学校ごとに把握件数の差が大きい場合は、教委が調べることも求めている。 文科省は16日に総務省から「いじめの正確な把握に向けた教委の取り組みが不十分」などとする勧告を受けていた。通知はこの勧告を踏まえて出した。(根岸拓朗)

    いじめ0件の学校は「検証を」 文科省、把握漏れ懸念:朝日新聞デジタル
    daichimiorosuMK
    daichimiorosuMK 2018/03/29
    子供からしたら学校、教師なんてわき役なんだよね。大人がいじめ全部なくせるわけがない。
  • 五輪ボランティア11万人、手当なし「来てくれるか」:朝日新聞デジタル

    近年の五輪・パラリンピックの大会運営には、ボランティアの力が欠かせない。韓国・平昌(ピョンチャン)冬季大会には、10代から80代までの約2万4千人が参加した。平昌パラリンピックの閉会式で、李熙範(イヒボム)大会組織委会長は「特に米国や日など海外から参加してくださったみなさんは、人類愛の象徴でした」と賛辞を送った。 日でも関心は高そうだ。1月下旬、東京・秋葉原であった「東京2020大会に向けたボランティアシンポジウム」には、600人の定員に1300人の応募があった。都が16年から年に1度開催するシンポはずっと好調で、1回目は1700人(定員230人)、2回目には3200人(同500人)が申し込んだ。小池百合子知事は「東京でも言語能力などそれぞれの得意分野がはまるようマネジメントしたい。ボランティアの満足が大会の成功につながる思いでやりたい」と話す。 ただし11万人は、近年では…

    五輪ボランティア11万人、手当なし「来てくれるか」:朝日新聞デジタル
    daichimiorosuMK
    daichimiorosuMK 2018/03/29
    ボランティアと聞くと学生時代内申稼ぎのために教師の手伝いをせっせとやっていた奴を思い出す。受験終わったら全く手伝わなくなった。わかりやすすぎる。
  • 指笛吹きたい人のためのポイントまとめがとても分かりやすいと話題に「鳴った! これで馬呼べる」

    海野ほたて @umino_hotate 「指笛吹きたい」って言ってた大学の同期に宛ててかいたやつなんでかなりザックリですが、何人かにふぁぼっていただけたので、需要あれば。 2018-03-27 20:26:08 海野ほたて @umino_hotate ちなみに僕の場合、1日10分くらい暇な時にヒューヒューやってたら3日くらいで音が鳴り始め、これらのポイント掴んで安定して鳴らせるようになったのは1週間くらいでした 舌の位置掴んだら楽勝 2018-03-27 20:55:16

    指笛吹きたい人のためのポイントまとめがとても分かりやすいと話題に「鳴った! これで馬呼べる」
    daichimiorosuMK
    daichimiorosuMK 2018/03/29
    なるほど、まったくわからん。
  • http://brave-mental.com/ijime-mushi-sad

    daichimiorosuMK
    daichimiorosuMK 2018/03/29
    いじめはやめようね、絶対。
  • おじさんの心に芽生えた「美少女」 VRがもたらす、もう一つの未来

    自分のかわいらしさに心が跳ねる 男という外見が束縛してきたもの 今、おじさんたちが続々と「美少女」に 筆者、満56歳であります。分別盛り、世間的には定年も近い。恥ずかしながらこの年になって、心の中に「美少女」が宿っていることに気づきました。自分が美少女になって動くアプリケーションを使ったところ、今まで一切感じることのなかった少女の気持ちが心の中に生まれたのです。 最新のバーチャルリアリティー(仮想現実、VR技術がもたらす圧倒的な没入感と表現力は、人の心の中にまで作用する力を持ち始めています。「おじさん」が「美少女の心」を感じるまでに何が起きたのか。専門家と一緒に考えてみました。 ヤマハの音声合成技術「ボーカロイド」を基に、クリプトン・フューチャー・メディアが生んだバーチャルシンガー初音ミク。オリジナルの持ち歌約10万曲、描かれたイラストは数知れず。今や世界ツアーも頻繁に行う、日を代表す

    おじさんの心に芽生えた「美少女」 VRがもたらす、もう一つの未来
    daichimiorosuMK
    daichimiorosuMK 2018/03/29
    僕はいつの間にか未来にタイムスリップしていたようだ。
  • みんな何コレクションしてる?

    エロ動画しかコレクションしてないや。

    みんな何コレクションしてる?
    daichimiorosuMK
    daichimiorosuMK 2018/03/29
    ビーズのCDかな。パソコンに入れたらほぼ触りもしない。
  • ビリビリ動画が米ナスダックに上場、時価総額はニコニコ動画の親会社カドカワの4倍に : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ビリビリ動画が米ナスダックに上場、時価総額はニコニコ動画の親会社カドカワの4倍に : 市況かぶ全力2階建
    daichimiorosuMK
    daichimiorosuMK 2018/03/29
    ニコニコのあのコメントシステムを作ったのはすごい発想だと思うけど。