2020年4月9日のブックマーク (6件)

  • 飲んでほしいお水は飲まない。飲まなくていいお水は飲む。 - にゃにゃにゃ工務店

    こんにちは! 日参していた 薬局で (暴言は吐いてませんよw) 今朝は 消毒用エタノールが 購入でき ご満悦の にゃにゃにゃ 工務店です!! さてさて 日は 我が家の お水事情! 腎臓や 下部尿路に 病気の でやすい にゃんこに とって お水(飲水)は とーっても 大切!! しっかり 飲んで ほしいと 「お皿の種類」や 「置き場所」 「お水の温度」など 日々 試行錯誤の 連続! 現在は 〔ピュアクリスタル(循環式給水機)一個〕 〔ガラス二個〕 「あれ? サイズ感??」 と、 思った あなた! それ 正解っ! (笑) この あっきーは 合成です (笑) (なかなかお水飲んでるにゃん写真撮れないもので…(^_^;)) 〔陶器一個〕 もちろん 葉月が 合成です (笑) その容器の中で 水遊び 出来そうな サイズ感 ですねー (笑) 〔備前焼(小)一個〕 これは 合成じゃ ないよー! リアル

    飲んでほしいお水は飲まない。飲まなくていいお水は飲む。 - にゃにゃにゃ工務店
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/04/09
    何故にお風呂場の水を?!出る時は念入りに流さなきゃなりませんね(^○^)
  • 今日もぽかぽか日向ぼっこ 気持ち良過ぎてカリカリコールも忘れちゃう! - かげとら猫生活

    にゃんこもやっぱりお日様が好き! 春になりポカポカと暖かい日が増えて来ると、日向ぼっこをする時間も長くなってきました。 そんなかげとらはカリカリくれくれコールも忘れて、いそいそと隣の部屋へと歩いて行くのですが・・・。 寒くてもちょっと我慢 だるまさんが転んだ おわりに 寒くてもちょっと我慢 気が付けば足元がスースー。 『また引き戸を開けて隣の部屋へ行ったのかな?』 そう思い隣の部屋を覗いてみると、 www.kageneco.com やっぱりいました。 ぽっかぽか~♪ ま、それはいいのですが、換気のためにこの部屋の窓を開けていたことをすっかり忘れていました。 どうりで寒いはずです。 かげとらがいつも開けっ放しにしている引き戸の比ではありません。 『早く閉めて戻ろうっと、いや、ちゃっと待って。。窓を開けていた方が、かげとらの体が熱くなり過ぎずにちょうど良いかも!』 寒いのは少し我慢して、窓を開

    今日もぽかぽか日向ぼっこ 気持ち良過ぎてカリカリコールも忘れちゃう! - かげとら猫生活
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/04/09
    あけてコールは甘えているんでしょうか?可愛い(^○^) にゃんこのお腹の毛はもさもさしてるから、実際より太って見えますよね!
  • 【猫と紫水晶(アメジスト)】悪いものを吸い取ってくれるもの。 - 猫に媚びる生活。(仮)

    おいなりさんが捨てられない。 少し前に、ダンボール処分しようと思いだしてから、なぜかまたたちがちょいちょいおいなりさんを使い出しました。 は空気読めるので、何かしら感じ取ったのかもしれません。 こんな感じで、急にまた使いだしました。 エリンギさんをおびきだすために何かないかなと、すぐ下の引きだしをガサガサあさっていると 気になってますね。 中からだいぶ昔に購入した紫水晶の原石が出てきました。 アメジスト(紫水晶)クラスター。 クラスターて言葉はコロナウイルス蔓延からよく耳にするようになった言葉ですが、『集団』『房』『群れ』などを表す言葉です。 疫学的には感染患者の群集とかそうゆうのを指す言葉みたいですね。 水晶クラスターは水晶の群生してる塊です。 エリンギさん、けっこー気になってますw 水晶は浄化の石と呼ばれていて、水晶は色によって色んな名前がついてますが、基的な作用は似ています。

    【猫と紫水晶(アメジスト)】悪いものを吸い取ってくれるもの。 - 猫に媚びる生活。(仮)
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/04/09
    エリンギさんのガン見が楽しい~!やっぱり目力ありますねえ(^○^)ところでタイトル変えるのですか?最初「どなた?」って思っちゃいました。
  • しおん のこと。エピソード1。 - うちの ねこ神様

    昨日は、「また、やってしまった」ではなく(笑)、1日ブログをお休みした。 今日は、ねこ神様№4候補(確定)の見習い、しおんのこと。 令和2年1月7日に我が家にやって来た、しおん。この時はまだ保護主さんが付けた名前。 ねこ神様№2のはづきが虹の橋に旅立ったのは令和1年10月21日。 その日から、はづきに会いたくて会いたくて、もう一度抱きしめたくて、夜になると泣いてしまったり・・・。 寂しい・・・淋しい・・・恋しい・・・。 ごちゃ混ぜになったいろんな気持ちを抱えて過ごしていた。 もう、小さな命を見送るのは、辛くていやだ・・・。 まろんとあめにも必ずその時はやってくる。 私に突発的な事が起こらない限り、私が、この子たちを見送る。 見送るのは、まろんとあめで最後にしたい・・・。だから。 まろんとあめが最後の時を迎えるまで、この小さな愛おしい命を、大切に暮らしていこう。 そう、思って過ごした。 夜に

    しおん のこと。エピソード1。 - うちの ねこ神様
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/04/09
    代わりを探したことがありますが、やはり代わりはいないし、それぞれがオンリーワンですね。並んでごはんを食べる写真、優しさに溢れていてとてもいいです。まるで、はづきさんもそこにいて4にゃんいるような・・。
  • 緊急事態宣言が出ても、私の暮らしはほとんど変わらない。 - 猫とわたしの気まま日記。

    わたしの会社では80~90%の人が在宅勤務をしているように感じる。 私は残りの10~20%の最後の最後まで出勤チーム。 マスクを付けて静かに働く。 必要最低限の買い物と少しの寄り道程度で帰宅。 毎年どこかしらに見に行っていた芝桜のイベントも今年は無理。 近所の散歩で楽しむ。 花じゃないのだけど、この葉っぱのグラデーションがお気に入り。 真夜中のぷーちゃん。 帰宅したらネットで買った送料込みで約5000円のマスクが届いた。 7枚500円のマスクだとそうは感じないのに、50枚で5000円と言われると高いと思う不思議。 一枚当たりの単価は少し高いけれど、行列の感染リスクや労力を考えれば問題なし。 ぷーちゃんが検品中。 日製ではないけれど、作りがわりとしっかりしていてホッとした。 50枚ちゃんと入っていたし、不良品はゼロ。 store.shopping.yahoo.co.jp クリックしても私に

    緊急事態宣言が出ても、私の暮らしはほとんど変わらない。 - 猫とわたしの気まま日記。
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/04/09
    マスクが手に入らないので、最近洗えるマスクにしました。アベノマスクはちょっと・・・。
  • O次郎 春のぽん祭り - もふもふ日記

    O次郎がもみもみしているふわふわしたクッションはなんでしょう。 雑誌「ねこのきもち」2016年10月号に付録でついてきたリサ・ラーソンの用抱きクッションですね。もみもみしてヨシ、抱いて寝てもヨシ、もちろん枕にしてもヨシ。今でもオークションなどで1000円くらいで出品されているのを見ることがあります。 実はこれ、O次郎のストレス発散用決戦兵器だったのです。 昔。またたび粉を仕込んで遊ばせていたため、中の綿にまたたび粉が浸み込んでおり。普段はそうでもないのですが、ぽんぽんと叩いていると中のまたたび粉が出てきます。 さて、世間が非常事態宣言で暗いニュースばかり。少しうっぷん晴らしにぽんぽんしてみましょうか。ほらほら、さっそく匂いがするのかぺろぺろ舐めていますよ。 だんだんと盛り上がってきたO次郎。がぶがぶとクッションを噛み始めました。 あらあら、まるでけものみたいね。 どおりゃあああ。臨界点突

    O次郎 春のぽん祭り - もふもふ日記
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/04/09
    おお!仁王立ちのO次郎さん勇ましい!日に透けた毛が太陽フレアのように見えちゃいます。どうか燃やし尽くすのはご勘弁を。