やっと梅雨が空けそうです。 なんか、季節感が狂ってきてますね。梅雨と言えば6月のイメージだったのに。6月のカレンダーには雨と紫陽花とカタツムリのイラストが定番だったはず。 最近は7月が長雨や豪雨災害のイメージになってしまいました。夏休みの子どもたちが海水浴や虫捕りに行くイメージから。 さて、ワタクシ、実は虫が苦手です。 たぶん、虫嫌いになったと思われる、虫に関わる一番古い記憶は、5歳前後のころ、近所の虫好きの男の子が蝶々を捕まえたその手に鱗粉がベッタリ付いたのを見たことでした。 (; Д)゚ ゚ ナンジャコリャア それ以来、虫という虫は全部苦手。 学生時代、バイト中に蚊が出て手をパタパタしてたら、「なんで叩かないのよ!?」って言われました。いや、「虫も殺さぬ」なんてぶりっコ(古っ!)してるわけじゃなく、どーしても自分の手の中で死ぬとか耐えられないのです。 何年か前には、夏に窓を開けて一人
![嫌いなものがイイ仕事することもある - ベンガル娘のお休み処](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4f20ae45fe9b9f13fdebd9fd0ee96ad14b0b22ff/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F768cea22ee34e1be6a6644847e3492d417efa5d0%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fr%252Frun-maruko%252F20200728%252F20200728122224.jpg)