2020年10月18日のブックマーク (11件)

  • 巣作り名人あらわるっ! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    〔ご案内〕 こちらの記事は10/16に投稿しようと書いたのですが 二日連続で突如、別記事を書いたため 来より二日遅れでの投稿と相成りました... 時系列狂ってたらさーせん^^; 相変わらず お留守番 ストーカー (笑) 大河はケージ、 あっきーは ベッド! あら? あら? 葉月くんの 姿が 見えませんよー グルリ 部屋中を 見渡しても いませんよー ふむふむ... 今日は (10/15) ちょっと 寒いですからねー... 葉月の お得意技! お布団 カスタマイズ 我が家では 「巣作り」 と 呼んでいます (笑) 毎日 毎日、 あまりに すごい カスタマイズを しているのが おもしろくて 一時は 毎日、 帰宅時に 写真を 撮っていました (笑) デフォルト! ホテルの ベッドメイキング とまでは いきませんが 普通に 整えて 出かけるん ですけどねー... ぐっしゃー この現象は ほぼ 冬

    巣作り名人あらわるっ! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/10/18
    なんと大胆なおふとんの乱れ方!なにをどうやったらこうなるのか、激しい巣作りが想像されますね(^^)
  • 虹の橋のたもとの子どもたち 2部 ~突然の来訪者~ - 昭和ネコ令和を歩く

    第一部最終話はこちら👇 mishablnc.hateblo.jp 白にゃんこたちが虹の橋のたもとに来るまでの いきさつを書いてから少し中休みし 別の記事を書いておりました。 子たちをいつまで死んだままにしておくつもりだ? いや、第二部で生き返るわけでもないんですけどね。 ではでは('ω')ノ。 突然の来訪者 ☆作者あとがき☆ ☆おまけ~ハロウインのおさそい~☆ 突然の来訪者 うつしよでの命が尽きうつしみを脱いだ 犬やたちは虹の橋のたもとの草原にやってきます。 そこは時々人間も訪れ草原にいる 彼らにとって「特別な」存在の犬やをつれ 一緒に虹の橋を渡って去っていきますが 時々変わり種のような存在が訪れます。 やってきたのは成人男性でした。 犬やたちは彼を遠巻きにして見ていました。 しかしいつまでたっても、 彼にかけよってくる動物はいません。 博士と犬賢者が前脚を使い、 スマホに似た

    虹の橋のたもとの子どもたち 2部 ~突然の来訪者~ - 昭和ネコ令和を歩く
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/10/18
    もしかして自分が召されたことを自覚してないとか?なんて思っちゃいました。
  • 同時進行 スタート - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし

    人生には、いろんな選択とタイミングがある。 卒業、就職、出逢いや恋愛結婚、出産などなど。 病気もそうだし、家も買うことも。 一生にそれほど無いことが、こんなに重なるもんだろうか。 誰かのいたずら? ◇◆◇◆ こないだの甲状腺腫瘍の細胞診は良性だった。 しかし、これは100%の精度の検査ではない。 要するに開けてみないと分からないというところ。 手術することにした。 これから耳鼻咽喉科の主治医と決めていくことになるだろう。 万が一、悪い部分があっても予後は良い、悲観することはない。 が、問題は 甲状腺全摘の場合、ホルモン剤を生涯飲まなければならなくなる。 それは嫌だ。 ホルモン剤は向精神薬と並び、飲みたくない薬だ。 その時は症状は改善されるかもしれないが、長く続ければ他の病気を引き起こしかねないという持論を持つ内海聡という医師がいる。 だから、とるなら全摘より片方だけとってほしい。 「片方

    同時進行 スタート - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/10/18
    物件決まって良かったですね。これって運命で決まってたのかも・・。これから忙しくなりますね!そして良性で本当に良かった(^^)
  • 猫飼いは旅行より食事がうれしい【Go to EAT】 - 北のねこ暮らし

    10月から開始されたGotoキャンペーンが話題になっていますよね。 巷ではGotoトラベルが人気のようですが…… のいる我が家にはあまり利用する機会がありません。 もちろん、預けたりすれば旅行に行けないわけではないですが、たちのストレスを考えるとあまり気が乗らないんですよねー。 なので、手軽に「Gotoイート」を利用させてもらってます。 Gotoイートざっと概要 ご存知の方も多いかと思いますが… Gotoイートは、政府による観光および飲店への支援事業「Gotoキャンペーン」の一環です。 キャンペーンは大きく分けて4つ。 Gotoトラベル Gotoイート Gotoイベント Goto商店街 そのうち、Gotoイートを利用するには、2通りの方法があります。 25%プレミア付きのお事券を購入 オンラインサイト経由で予約してポイント付与(1回の予約で最大1000pt) 1の事券は、販売開始

    猫飼いは旅行より食事がうれしい【Go to EAT】 - 北のねこ暮らし
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/10/18
    今日焼肉に行ってみたんですけど、意外に混んでました。GoToEatのせい?お店によって方法が違ってまだ利用できてないです~(=_=;)
  • カルディのクーベルチュールチョコレートコーヒーケーキ。 - うちの ねこ神様

    昨日の冷たい雨も上がり、今日はいい天気。 洗濯を沢山した。 衣替えも出来た。 先週15日の木曜日も晴れてたから、ねこトイレ3つを順番に洗ってお日様に当てることができた。 寒い季節になるとお天気は貴重。 お天気の日に、年末に向けての掃除を少しづつしていこう。 そんな季節だ。 一休みのおやつには、昨日カルディで買ったマロンケーキをべた。 今日のタイトルがマロンケーキでないのは、ご察し頂けるかと・・・(´・ω・`)。 前回のプリンの粉同様、期待度が大きすぎたようで(笑)。 決して、商品が悪いわけではない。 私の好みに合わないだけ( ̄▽ ̄;)。 タイトルのコーヒーケーキは、以前買ってべたら凄く美味しかったから、リピート購入した。 要は、私の好みだったってこと(笑)。 クーベルチュールチョコレートコーヒーケーキ  税込み378円 ちゃんと一切れずつ切れてるのもべやすい。 小さいような気がするけ

    カルディのクーベルチュールチョコレートコーヒーケーキ。 - うちの ねこ神様
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/10/18
    しおんさん、とりあえずひと安心ですね。病院に行くもの大きなストレス、連れていかずにすむのなら、行かないで済ませたいですもんね。コーヒーカップすごく素敵(●^o^●)
  • とろねこチャレンジ!秋のソマリとノルウェージャンフォレストキャットのある一日の様子 

    10月に入り肌寒い日が続きますね。 紅葉のニュースもちらほら流れてくるようになりました。 秋も番ですね。 読書の秋、スポーツの秋、欲の秋、皆さんどのようにお過ごしでしょうか? 父さんは当然ですが『の秋』でございます(一年中なんですがね)。 さて、恒例のトトとチーのアルバムです。 少しでも皆さんの癒しになればと思います。 ひょっこりはん最近のトトは、「爪とぎTV」をこのスタイルで使用するのが好きみたいです。 出たり入ったりして遊んでいます。 これなら上にチーが乗ることもないので落ち着くのかもしれません。 ナルシスとのトト君?ガラスに写った自分を見てます、ナル様ですか? ずーっとTV台のガラスに映った自分を見ています。 トト「俺ってイケメンだなぁー」なんて考えているのでしょうかね。 とろねこチャレンジとろねこチャレンジに投稿しました。 とろねこチャレンジとは以下の取り組みです。第二弾が

    とろねこチャレンジ!秋のソマリとノルウェージャンフォレストキャットのある一日の様子 
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/10/18
    うちもホットカーペット出しました!だらーっと寝てます(^-^)
  • 【コスパ最強】エアコンクリーニングはおそうじ革命で♪口コミレビュー

    エアコンクリーニングの業者を選ぶポイント エアコンが臭い。 そんな時はエアコンクリーニングが必要です。 放っておくと運転するたびに部屋中にカビの胞子がまき散らされ、アレルギーがひどくなったり喘息を発症することも。 一刻も早くエアコンクリーニングをしましょう! でも、どうやって業者を選んだらいいか悩みますよね。 私はこのような基準で決めました。 価格に関しては、最安値であまりにも安いとなんだか逆に不安なので、相場より少し安い、10,000円以内で選びました。 お掃除革命は全国展開の大手クリーニング業者さんです対象エリア(1)東北エリア:北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県 (2)関東エリア:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県 (3)中部エリア:新潟県、富山県、山梨県、静岡県、岐阜県、愛知県 (4)関西エリア:滋賀県、大阪府、京都府、和歌山県、兵庫県、和歌山県、岡山県、

    【コスパ最強】エアコンクリーニングはおそうじ革命で♪口コミレビュー
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/10/18
    お掃除革命、エアコン掃除をお願いする時はチェックしてみます(^-^)
  • 自宅で出来る!歯石を付きにくくするための3つの方法 - ふらはな

    先日久しぶりに、歯石を取りに最寄りの歯医者に行ったのですが、これが当に痛くて、非常に辛かったので、なんとか歯石が付きにくい方法がないのか調べてみました。 今回は、いしはた歯科クリニック様のホームページがとても参考になりましたので、こちらを参考に紹介します。 www.ishihata-dental.com 目次 歯石とは デンタルフロスで歯と歯の汚れをしっかり落とす 歯石が付きにくい歯磨き粉を使う リステリンのターターコントロール 終わりに 歯石とは 歯石とは、唾液中のカルシウムイオンやリン酸イオンが歯垢に沈着して、石のように硬く歯にこびり付いたもの。 歯石は、歯垢が歯に付着した状態が長く続くと形成されます。個人差もありますが、2〜14日ほどで歯垢の石灰化が始まり、次第に大きくなっていきます。 歯石は日常の歯磨きでは取り除くことが出来ないため、歯科医院で取り除いてもらうことが必要になります

    自宅で出来る!歯石を付きにくくするための3つの方法 - ふらはな
  • 優しい時間。 - うちの ねこ神様

    今日は冷たい雨。 気温がぐっと下がって、12月初旬並みらしい。 どうりで、寒いはず・・・。 仕事から帰って、お昼寝をして(笑)、夕方買い物に行って、 カルディで美味しそうな栗のケーキを買ってきた(*´ω`*)。 明日のおやつにするつもり( *´艸`)。 ねこと暮らしてると、味わえる”優しい時間”。 ニャンダフルライフの写真(´-`*)。 まろんとしおんは、良く慈しみあう。こんな風に、優しい時間をくれる。 10月15日撮影。しおんが舐めたり、まろんが舐めたり。慈しみあう。何度も何度も。何度も何度も。しおんは甘え上手。まろんは存分に甘やかせる。溢れんばかりの愛を。注いで。受け取って。当に・・・優しい時間。あめは、最近この場所がお気に入りね( *´艸`)。    10月11日撮影。可愛い子。愛しい子。 優しい時間をくれる。 ニャンダフルライフ。 では、また。

    優しい時間。 - うちの ねこ神様
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/10/18
    まろんさんとしおんさん、毛繕いし合ったあとに小競り合い、なんてことはないのですね(羨ましい)。うちは必ず小競り合いに発展します・・(*_*)
  • O次郎 萌えよ猫草 - もふもふ日記

    夜にあげたものの半分残していたおやつ。 朝になってからこっそりべているO次郎。もりもり。 このところ、お腹の調子がすっきりしていないような感じですね。今月はいまだに数日おきに毛玉を吐いています。毛玉を吐いた後はおなかスッキリでご飯をもりもりべているので特に問題はないようですが。みっちりと毛が固まった10cmくらいの棒状の毛玉です。まだまだ続く抜け毛の束、今年の換毛期はいつまで続くのでしょう。 さて。毛玉を吐くには草の助けが重要。 ベランダ巡回のO次郎、さっそく今年の草をチェックですね。のっしのっし。 なんかどえらく茂っています。さすがに秋植えは萌え萌えですね。 しかしながら少しタレ気味になっている感じです。いきなり茂ったので栄養が不足しているのでしょうか。 やはりタレていますね。O次郎閣下も心配そうです。 水はよく吸っていますし、お日様もあたっていますから。 発芽率と成長が良かった

    O次郎 萌えよ猫草 - もふもふ日記
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/10/18
    10センチの棒ですか!!吐くときはさぞかし苦しいのでしょうね・・。うちが吐くのは棒じゃないのにとても苦しそうなので、必死にファーミネーターです。長毛さん、大変ですね(*_*)
  • ぷーちゃんの小さなブチと編み物練習。 - 猫とわたしの気まま日記。

    鼻のあたまにちょこっとあるブチ。 相変わらず右側が崩壊のにおいがする箱。 お腹モフモフ。 土曜日は寒かったのでホットカーペットの上でぬくぬく。 ただぷーちゃんの写真を貼り付けただけになっちゃいましたねσ(´∀`) 土曜日はお昼に約束があったので、ぷーちゃんは酔っ払いおじさんとお留守番していました。 ずっと寝ていたそうですよ。 出掛ける前におもちゃでたっぷり遊びました。 夜はフェリシモの初心者用かぎ針キットを練習。 網目が大渋滞していて、どっかしら間違っていると思う。 最初から最後まで正しく編めた感じはない。 まだまだ練習が必要みたいです。 右はを見て何となく編みましたが、段数が進むにつれてごまかす回数が多くなりました。 こんな感じのやつが毎月送られてくるようです。 テキトーソーイングは、おそらく基がわかっているMarukoさんだから成せる業ですよね。私が使える言葉じゃなさそうです(・o

    ぷーちゃんの小さなブチと編み物練習。 - 猫とわたしの気まま日記。
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/10/18
    昔はマフラーとか編みましたが、それきり全く編んでません。友人とかセーター作っちゃったりするけど、とにかく尊敬です(^^)