数週間ほど前から、いきなり大きなエラー音とともに『トロイの木馬に感染しました』とかいう警告が、PC画面に現れる事態が二回ほど起きました。 電話番号やメールアドレスなど記載していて、そこに誘導しようとしているのが見え見え。 すぐ詐欺サイトだってわかりましたね。 ACいらすとより ✖印のところをおしても消去できず、うんともすんとも言わない。 まいりましたよ。 一回目にそれが出た時は仕方がないので、電源を切って強制終了。 二回目に出た時は少し落ち着いて、スマホの方で『トロイの木馬 警告』で検索したらビンゴ。 「トロイの木馬に感染しました」などセキュリティ警告が出た場合の消し方を解説! | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイト こちらのサイトに取り上げられているのと全く同じでした。 プラウザを終了できない場合に書いてあった「Alt」と「F4」キーの同時押しで終了できました。 ちょっとね
