2020年5月18日のブックマーク (2件)

  • 症状、予防、経過と治療… 新型コロナウイルス感染症とは? 現時点で分かっていること(5月1日時点)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    (提供:Alissa Eckert, MS; Dan Higgins, MAM/CDC/ロイター/アフロ) コロナウイルスとは?コロナウイルスによる感染症の種類と比較(国立感染症研究所「コロナウイルスとは」を参考に筆者作成)これまでにヒトに感染するコロナウイルスは4種類知られており、かぜの原因の10〜15%を占める原因ウイルスとして知られていました。 またイヌやネコ、ブタなど動物に感染するコロナウイルスも存在します。 2002年中国広東省に端を発したSARS(重症急性呼吸器症候群)は、コウモリ(あるいはハクビシン)のコロナウイルスがヒトに感染し、ヒト-ヒト感染を起こすことで8000人を超える感染者を出しました。 また2012年には中東でMERS(中東呼吸器症候群)が報告され、ヒトコブラクダからヒトに感染する感染症であることが分かりました。 そして2019年12月末から中国の湖北省武漢市で発

    症状、予防、経過と治療… 新型コロナウイルス感染症とは? 現時点で分かっていること(5月1日時点)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • クルマとトラックの形のワッフルが作れるワッフルメーカー

    クルマとトラックの形のワッフルが作れるワッフルメーカー2020.05.18 07:009,083 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 中川真知子 ) 「ベビーカステラごっこ」できるじゃん! アメリカ留学いるときに、私が一番テンションが上がったのが、学内カフェテリアの「 DIYワッフル」でした。ワッフルメーカーが置いてあって、ワッフル液が置いてあって、自分でジューっとやるやつ。焼き上がる時の匂い、音、ワッフルメーカーから少し漏れてカリッと焼けた側面。五感を刺激するワッフル。しょっぱいものにも、甘い物にも抜群に合うワッフル。ワッフルに死角なし。 何を言いたいのかというと、私はワッフルは最高だと思っています。『50回目のファーストキス』で主役級のプロップ扱いされるのも至極当然だと思っています。 一口サイズのクルマやトラックが作れる!そんなワッフルをさらに盛り

    クルマとトラックの形のワッフルが作れるワッフルメーカー