タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (209)

  • Attribute=51

    Attribute=51

    daihx
    daihx 2008/04/14
    個人的には、いきなりその手の絵の表示は避けたほうがいいかと// ある意味、児ポ法推進派など規制派にいい口実を与えてると思うので
  • ai sp@ceの成功条件 - audiofan.net@hatena

    俺はai sp@ceのニュースを見たときに、狙っている対象として、ペットに癒しを求める一人暮らし男性を想像しました。非現実的かもしれませんが、それ以外の属性は考えてないです。サービスの成功は、「ログインして会いに行く」という感覚になれるかどうかにかかっていると思うので、「ただ着せ替え出来るとか連れ歩くことができるというレベル」じゃないと思うんですよね。メインはキャラクターとのコミュニケーションになるんじゃないでしょうか。ペットに接するような、気を張らなくて済むコミュニケーションというのは誰もが求めていますから、オタクだとかそういうのは関係なく、成功する要素はあると思います。 ぼくはこんなものじゃ誰の人生も狂わないし、だれも搾取されないほうに賭ける。いくらなんでもオタを甘く見すぎでしょう。 「2次元美少女と生活できる」といえば一見すごいようだけれど、問題はその「生活」の中身。ただ着せ替え出来

    daihx
    daihx 2008/04/09
    ”サービスの成功は、「ログインして会いに行く」という感覚”←運営側に人質として取られ、貢がないと(サービスごと)消えてしまう存在 //ボクがんばっちゃうぞー と
  • http://d.hatena.ne.jp/geemoku360/20080407/p5

    daihx
    daihx 2008/04/08
    どっちもやる自分みたいなのは両刀つかいか(笑 // 最近は萌え系に傾斜してるけど // 要は自分で楽しめた!と胸張って言えりゃいいと思うんだけどね、どんなゲームでも//ゲーム楽しんでる? と
  • とある赤魔導士の苦悩 - the cycles of activity

    俺は赤魔導士。白魔法とか、黒魔法とか、あと少しの打撃とか出来る、すかした男だ。もともと学生時代から、白魔法は趣味だった、とか見て、白魔法を勉強していたし、それなりに剣も振れた俺が、最初のパーティに参加して、赤魔導士になるのは自然の流れだった。そして赤魔導士の俺は、今年25歳になった。そろそろ自分の身の振り方を考えている、導師や魔人を目指して、白魔導師や黒魔導師からやりなおすべきか、それともナイトを目指して戦士をやるべきか、という選択を自分に迫っている。というのは、赤魔導士というのは、どっちにもつかない、中途半端な存在だからだ。最初にいたパーティは小さかった、白魔導師も黒魔導師も雇えない、だから俺みたいな赤魔導士がいると、どちらの役割も果たせてコストも安い、それでいて、ワイトスレイヤーでも与えておけば、それなりに戦力になったのだ。しかし、その小さいパーティというのは、やはり小さいパーティの

    daihx
    daihx 2008/04/07
    装備とメリポによるかと。あと中の人次第>FF11で神ジョブになる。リフレ忘れるのがフレにいてだな… // 志はあったほうがいい。なくなると、いろいろとどうでもよくなるから。
  • はてなムラに来た新はてなユーザに本音を言っておく - 煩悩是道場

    ネタ 今日もはてなムラにたくさんの新はてなユーザがやってきたと思います。そんなみなさんに、一番最初に音を言っておこうと思います。思いついたことを無責任にぐりぐりと。 ・はてブ以外の少なくとも2種類以上のはてなのサービスを使っていないうちははてなムラビトを名乗らないでください。・キーワードを使うのではなく、作ったことがない人はキーワードを理解したと言わないでください。・はてな記法で必要と言われてることを全部勉強する必要はないですが、はてなムラでは要らないことも勉強してください。・はてなムラビトの言うことはせめて Web で裏を取りましょう。ムラビトは無責任なものです。・旬のネタにのっかりたいなら言及しているエントリを2つ以上読みましょう。全然違うことが書いてあります。・はてなブックマークで旬のネタについていくのは大変ですが、基的なネタは3年ぐらい変わってません。ネタの基は無断リンクとブ

    daihx
    daihx 2008/04/07
    _参_考_に_し_な_い_と_〆(。。) // クラスチェンジには一つ足らないらしい→”・はてブ以外の少なくとも2種類以上のはてなのサービスを使っていないうちははてなムラビトを名乗らないでください。”
  • Attribute=51

    daihx
    daihx 2008/04/04
    ”「自分の頭の中でイメージしたものを表現したい」って思いの方が強かったりします。”←動機が同じでふいた。 // 若いっていいな。最近はすぐ配送を頼んでしまう→”しかも10kgもあるのに配送せず持ち帰って”
  • ググルナカス - 遥か彼方の彼方から

    戯言わからない事があったときは、すぐ人に聞かずにまずググレカス野郎。なんていう素敵な言葉がインターネットにはある。調べればわかることくらい、調べろ。答える時間も考える時間も無駄だとにかくググレよと。 ググルだけじゃ駄目だろという野暮な突っ込みを除けば、僕も賛成です。だとかGoogleだとかを調べるだけでわかることを、人に質問するのはそりゃ迷惑ってもんです。もちろん会話の種として楽しむこととかはあるけども、気で人を辞書扱いされたらたまったもんじゃないです。真夜中に携帯に電話を掛けてきて聞いてくる内容が「今、何時だかわかる?」だったら誰だって怒る。明日の天気を聞いたってまず怒られます。そのくらいのことは自分で調べろと。調べるのが面倒だから人に聞くというのは、答えるのが面倒だという事を無視した考えです。プレゼンの質問タイムだとか、何かを教えているときの質問なら話は変わってきますが。 それでも

    daihx
    daihx 2008/04/03
    本当にわからない人は「考える」とっかかりすらわからないことが。調べればいい考えればいい、というアドバイスは分かる人だからこその物言いになる時があるわけで。つまりなにがわからないか、わからない状態。
  • という嘘だったのさ(エイプリルフールネタばらし) - 遥か彼方の彼方から

    戯言エイプリルフールの由来と、賢い人までも嘘を吐く理由 エイプリルフールは多分嘘を吐いてもいい日だし、少なくともそんな話はヨーロッパにないよ、ということで嘘を吐いてはいけないという嘘でした。2年連続同じネタでごめんなさい。すでに知ってる人がネタばらししないようにコメを一次封鎖してたけど、ごめんね。 一瞬でも信じちゃった人がいるかもしれませんが、恥をかくので忘れましょう。当のエイプリルフールの由来はこちらやこちらが詳しいです。ただ、どれも当に正しいかどうかはよくわからないものばかりだそうです。僕みたいなインチキ野郎がいるからですよね、ごめんなさいです。

    daihx
    daihx 2008/04/02
    ソースの提示をやんわりと避け、もっともらしく書いた話のオチ。元ネタは狼少年かな? // そして真実は不明→”ただ、どれも本当に正しいかどうかはよくわからないものばかりだそうです。”
  • http://d.hatena.ne.jp/tek_koc/20080401/1207002991

    daihx
    daihx 2008/04/01
    ポイント→”手元に本が無く、近くに図書館もないので記憶が正確じゃないですが”