タグ

webに関するdaihxのブックマーク (4)

  • Chromium版新「Microsoft Edge」ロールアウト中 ダウンロードも可

    Microsoftは1月15日(現地時間)、Chromiumベースの新Webブラウザ「Microsoft Edge」の正式版(79 stable)を予告通り公開した。 デスクトップ版(Windows およびmacOS)は専用サイトからのダウンロードが可能だ。ダウンロードしなくても、向こう数カ月をかけて全Windows 10ユーザーにロールアウトしていく計画だ。企業でIT管理者がPCを管理している場合は、ロールアウトはしない。 新Edgeは旧バージョンの非ChromiumのEdgeを上書きする。旧バージョンのお気に入り、パスワード、フォーム入力、基設定などは新Edgeに自動的に引き継がれ、もちろん「規定のブラウザー」が急にEdgeになるようなこともない。 新Edgeのプレビュー版をインストールしている場合は、Microsoft Edge Insiderとして引き続き今後のβ版も並行して利

    Chromium版新「Microsoft Edge」ロールアウト中 ダウンロードも可
    daihx
    daihx 2020/01/19
    まだ英語版だけなのかな…と思ったらLanguageからJapan追加して[…]から↑のチェック入れてRestartで日本語なった
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Edge 終了に寄せて - mizchi's blog

    初報を聞いたとき、描画系だけ blink に入れ替えて処理系は V8 使わず ChakraCore などに入れ替えるのかな、と思っていたが、どうも V8、というか chromium 一式を使うらしい。 正直に言って、Edge が死ぬことに、そこまで強く思うところはない。Edge は内部的に自身のベンダープレフィックスで webkit と名乗るぐらい (標準ではなく) webkit との互換性の意識が高いので、お前自分のことを webkit だと思ってるもんな、みたいな気持ちがあった。 webkit みたいなブラウザが消えて、webkit 後継のブラウザをベースに作り直される。開発者として追うべきは、個別の実装ではなく依然として標準仕様であって、それだけの話。 リリースサイクル 僕が思うに、 MS の抱えていた真の問題は、Windows に紐付けられたリリースサイクルとサポートにあって、Wi

    Edge 終了に寄せて - mizchi's blog
    daihx
    daihx 2018/12/13
    結局、憎まれる相手がMSからGoogleになるだけでは?話>「Chromeが標準を私物化しはしないか、という懸念」
  • 高嶋ちさ子を批判してる連中は、例外なくゴミクズ

    はてな(っていうか、はてブ)を見ててゴミクズが多すぎてびっくりした。 高嶋ちさ子を批判してる連中の、あまりな人間性が下劣、幼稚、挙句に低能。 腹が立って仕方ない。 まず、この件に関しては爆笑の太田が http://news.livedoor.com/article/detail/11217862/ 「自分のお母さんが世間からボロクソ言われてるのを子どもが見ることの方が、『俺が悪いんだ。お母さんイジメないで』って思っちゃうんじゃないかなって気がして心配ですけどね」 と言ってるのが全面的に正しいと思ってる。 太田は個人的には嫌いだし、ラジオの抜粋で記事を起こす糞メディアには死滅してほしいけど。 高嶋ちさ子を批判してる人たちって、自分が投稿した文章を彼女の子供たちが見た時、どんな気持ちになるか、考えてるの? 子の友達や、その親が見て、どんなことが起こるのか、想像してるの? してないよね。 子供の

    daihx
    daihx 2016/02/26
    子供のこと考えたら、一番アレな行動したのは、んなことを得意げに他人の目につくとこ書いたやつでね?//子供ダシにして私だけはいい人論に読めた
  • 1