タグ

教育に関するdaikichi_blueのブックマーク (10)

  • はじめての人に何かを教える時に心がけること - あと味

    先日投稿した正規表現の記事は、多くの人が見てくれて、はてなブックマークコメントなどで感想もいただきました。 反響をいただいたことで私自身いろいろ考えることがあり、パソコンインストラクター時代の経験と考え方をベースに、はじめての人に何かを教える心がけるといいなと思うことをまとめてみました。 対象者ははじめての正規表現を読んだ方です。もったいないけど、その方がよく伝わると思って割り切ります。 極論に走ってはいますが、今後はじめての人に何かを教える時には、ここに書いた内容を読み返したいと思います。 捨てる はじめての人に何かを教える時は、以下のことを捨てる必要があります。 正確な表現 例外 説明事項 正確な表現 知識があればあるほど正確な表現で伝えることにこだわってしまいがちです。 でもそこはぐっとガマン。 例えば、はじめての正規表現の中でメタキャラクタ、パーレンなどの正式名称を使って説明したら

    はじめての人に何かを教える時に心がけること - あと味
  • wik.is

    This domain may be for sale!

  • 三十路でアニメ: 『12歳からのインターネット』――全然「当たり前」じゃないITリテラシー

    Amazonから、荻上チキさんの『12歳からのインターネット』が届く。どんなテイストのになるのか、うかがっていたため、楽しみに待っていたが、期待に違わぬデキだ。 ご人は自身のブログで「当たり前」のことしか書かれていないです。と謙遜するが、これまた「荻上式BLOG」でもおっしゃるとおり、この「当たり前」とは、ネットユーザーにとっての「当たり前」。ネットの世界に明るくない人や、教育の世界に明るくない人にとっては実は「当たり前ではない」、でも、ネットを扱う上で大切な心構えをキチンと説いている。 学校とは、良くも悪くも「社会の建前」を教える場だ。中学校のころ、当時の担任教師に聞いてみたことがある。 「なんで校則は守らなきゃいけないんですか?」 いかにも反抗期バリバリの厨房丸出しでカッチョ悪いにもほどがある質問だが、小うるさいガキがうざったかったのだろう担任のあしらうような答えは奮っていた。

  • Security Holes

    A webcomic of romance, sarcasm, math, and language. Special 10th anniversary edition of WHAT IF?—revised and annotated with brand-new illustrations and answers to important questions you never thought to ask—coming from November 2024. Preorder here!

    Security Holes
    daikichi_blue
    daikichi_blue 2008/05/27
    OLPCにも脆弱性って・・・
  • フォトレポート:絵で見る「XO」ノートPC次期モデル

    OLPCは、次世代のXOノートPCの開発に取り組んでいることを明らかにしており、新たな「XO 2.0」の詳細と写真を公表した。最も興味深いのは、伝統的なキーボードとモニタの組み合わせではなく、デュアルタッチスクリーンが採用されている点だろう。これは、XO-2のモックアップ画像。タッチスクリーンにQWERTYキーボードを表示している。 提供:One Laptop per Child OLPCは、次世代のXOノートPCの開発に取り組んでいることを明らかにしており、新たな「XO 2.0」の詳細と写真を公表した。最も興味深いのは、伝統的なキーボードとモニタの組み合わせではなく、デュアルタッチスクリーンが採用されている点だろう。これは、XO-2のモックアップ画像。タッチスクリーンにQWERTYキーボードを表示している。

    フォトレポート:絵で見る「XO」ノートPC次期モデル
  • 100ドルノートPC「XO」にWindowsが採用 - SDカードからのブートに対応 | パソコン | マイコミジャーナル

    100ドルノートPCWindowsがバンドル Microsoftは米国時間の15日、非営利団体One Laptop Per Child (OLPC) が発展途上国の子供向けに提供する低価格ノートPC「XO」に、Windowsを提供することで合意したと発表した。Windows搭載のXOは、いくつかの新興国市場で6月から試験的な導入が実施される見込み。製造工程向けのリリースは、2008年8月か9月になる予定。 OLPC XOに搭載されるWindowsには、無線LAN機能やカメラ、ライティングパッド、カスタムキーや省電力機能など、XO向けにカスタマイズされたドライバを同梱。SDカードからのブートをサポートするBIOSも用意されるとのこと。 現行機種にはLinuxのみ搭載されているが、Windows搭載モデルの登場によりOSの選択が可能になる。OLPC議長のNicholas Negroponte

  • MSの開発ソフト無料配布作戦に学生は?

    MSの開発ソフト無料配布作戦に学生は?:Visual Studio、Windows Server 2003など マイクロソフトは5月13日、「Visual Studio」などマイクロソフトのソフトウェア製品を、スキル向上を目指す学生向けに無償で提供するプログラム「Microsoft DreamSpark」を開始すると発表した。同プログラムはすでに米国や中国など11カ国で展開していて、50万回の製品ダウンロードがあるという。 Eclipseなど主要な統合開発環境、Linuxなどのオペレーシングシステムは無償で利用できるケースが多く、その敷居の低さが開発者の人気となっている面がある。マイクロソフトは開発者の卵である学生向けに無償で製品を提供することで、広くマイクロソフト製品を知ってもらうことを狙っている。 マイクロソフトが無償提供するのは、Visual Studio 2005、2008のPro

    MSの開発ソフト無料配布作戦に学生は?
  • 大学生向けコミュニティ「LinNo」正式オープン、現役学生も開発に参加 | ネット | マイコミジャーナル

    コミュニティファクトリーは28日、5月より大学生向けコミュニティサイト「LinNo(リンノ)」を正式オープンすることを発表した。米Facebookの機能を参考に、日の大学生向けに特化した機能を実装したサービス。事業会社「リンノ」を設立し、今年度中に全国50大学での展開を予定している。 リンノは実名での利用が必須となっており、ユーザー登録には学籍番号が必要。登録の敷居を高くすることでサイトの信頼度を上げている。大学ごとにドメインが異なるサービスサイトが構築されており(慶応大学なら「keio.linno.jp」など)、ユーザーは他の大学のサイトは閲覧できないようになっている。 現在は青学・上智・東大など都内の10大学向けに提供中 実際のサービス画面 同サービスの開発・運営には、多数の現役学生が各大学から参加している。学生が使いやすいサービスは学生が作るということ、および学生にリアルな経営を勉

  • 学生による統計がすごい :: デイリーポータルZ

    先々週の金曜から先週の日曜まで、新宿駅西口地下のイベントコーナーで、統計グラフ全国コンクールの優秀作が展示されていた。全国の小中高校生による優秀作品なのだ。 この新宿での展示を「統計データ・グラフフェア」といって、なんだか小難しそうな響きではあるけれど、ちょっと見てみるといきなり引き寄せられ、ザ・統計ワールドで知的な快楽を楽しむ結果となった。 とりあえずついてきてくれ。面白いから。 (ライスマウンテン)

  • 「手書きが学習の理解を深める」――和歌山市の小学校にて

    和歌山市は1300台のタブレットPCを市内52のすべての小学校へ導入し、児童の情報教育への活用を推進する。すでに授業への利用が行われ、児童が活用している小学校もある。 和歌山市は10月5日、1300台のタブレットPCを市内52のすべての市立小学校へ導入し、児童の情報教育への活用を推進していくことを発表した。教育機関への大規模なタブレットPC導入は、全国的にも初めてのケースとなる。 和歌山市では今年9月、市内の小学校ですでに配備されていたデスクトップPCのリース期間終了を機に、新規のPC導入の検討を行っていた。新たなPCの導入にあたっては、単に予算分の台数を導入するというだけではなく、児童の学習にいかに役立つものであるかということを主眼に置いた結果、市内52の小学校すべてにタブレットPC、そして課外活動用にウルトラモバイルPC(UMPC)とWindows Mobile端末という3種類のPC

    「手書きが学習の理解を深める」――和歌山市の小学校にて
  • 1