タグ

2023年10月20日のブックマーク (2件)

  • しんざきが最近読んでいるお勧め連載漫画三選: 不倒城

    最近、面白い漫画がめっちゃ増えてますよね。 連載形式についても、「webと誌の並行連載で、最新話については大体webで読める」というスタイルがほぼ確立されたように思いまして、正直今漫画読まないのもったいなさ過ぎなんじゃねえかと思う程なので、ちょっと最近しんざきがお気に入りの作品について軽く紹介させていただければと思います。 ・盤王(バンオウ) ここ最近だと一番好きな将棋漫画です。「300年間将棋を指し続けている吸血鬼」である月山元(つきやまはじめ)が、とある事情で竜王戦にチャレンジすることになった、という筋書き。この作品、何が凄いって、特に「展開の緩急」「シリアスとギャグのバランシング」みたいなものが素晴らしいと思っていまして、非常に真面目な展開の中に突如、物凄い存在感でギャグがぶっこまれてくるんですよ。例えば記事作成時点の最新話の40話、こちら「将棋界一の巨漢に似合わぬ豆腐メンタル」と

    daiouoka
    daiouoka 2023/10/20
    どれも面白いですよね。他だと『君と悪いことがしたい』『テノゲカ』『冥天レストラン』もおすすめです(紹介されてたのがジャンププラス作品だったのでこちらはサンデーうぇぶり)。
  • 「本当に良いもの」が集まる街・福岡|文・松隈ケンタ - SUUMOタウン

    著: 松隈ケンタ 15年近く過ごした東京を離れ、家族と共に福岡に戻ってきた理由福岡でロックバンド・Buzz72+(バズセブンツー)を結成し、「有名になるぞ」とメンバー4人で上京。バンドが活動休止した後も、自分は作曲家を目指し「仕事をください」と頭を下げる日々。振り返ってみれば、東京で過ごしたそのほとんどの期間は貧乏で売れなくて苦しかった。けれど、試行錯誤を繰り返しながら仲間と暮らす日々は今につながる経験となり、とても充実した時間だった。 その後、メジャーなアーティストの仕事も多くもらえるようになり、東京での仕事が安定してきたさなか、僕は周囲の反対を押し切って福岡に戻ってきた。音楽プロデューサーやミュージシャンとしてはあまり前例がないが、地方移住しても、福岡からエンターテインメントをつくることができる時代が来たのではないかと考えたのだ。 僕らの若い頃は、福岡は東京からとても遠かったため、上京

    「本当に良いもの」が集まる街・福岡|文・松隈ケンタ - SUUMOタウン
    daiouoka
    daiouoka 2023/10/20
    札仙広福は住みやすそうなイメージある。