タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (3)

  • 第15回:「待って、もう1回!!」 いつの間にかゲームがやめられなくなるフシギな呪文、「コンティニュー」のスッゴイ仕掛け

    人はなぜゲームにハマルるのかを、プレイ動画や画面写真を見ながら楽しくかつまじめに考える当コラム。今年最初にお送りするテーマは、途中でゲームオーバーになっても再スタートができる、いわゆるコンティニュー機能についてです。 どんなに面白いゲームであっても、途中で一度ゲームオーバーになった後に最初からやり直すのは肉体的にも精神的にもプレッシャーがかかりますし、元の場所へたどり着くまでにまた時間がかかるとなればとても面倒な気分になります。特に、最終ステージのボス敵やエンディングを目前にしてミスをしたときにはショックのあまり心が折れてしまい、挑戦意欲を失ってゲーム体の電源をそのまま落としてしまった、などという経験がある人もきっと多いハズです。 しかし、コンティニュー機能さえあれば、「せっかくここまで来たのに、このまま終わらせたくない!」とか、「エンディングがどうしても見たい!」などというように、プ

    第15回:「待って、もう1回!!」 いつの間にかゲームがやめられなくなるフシギな呪文、「コンティニュー」のスッゴイ仕掛け
  • ドラッグアンドドロップでPCサイトをスマートフォン対応サイトに 「shutto」

    ねとらぼで試してみた。編集画面で右の枠から左の枠へ各要素をドラッグアンドドロップで並べるだけでOK HTMLの知識が無くてもドラッグアンドドロップで簡単に、PCサイトからスマートフォン対応サイトを作成できるサービス「shutto」が11月22日にスタートした。@takeshiyakoさんが公開した。 shuttoでスマートフォンに対応させたいPCサイトのURLを入力すると、編集画面がオープン。右側に表示されているPCサイトからヘッダーやロゴ、テキストといった各要素を、スマートフォンに見立てた左側の枠内へドラッグアンドドロップで並べていく。 そうすると、スマートフォン対応サイトのデモ画面が完成。保存をクリックすると、shuttoを使って変換したページが実際どのように見えるかを確認できる。さらにshuttoで生成したJavascriptを自分のサイトに埋め込めば、URLはそのままに、スマートフ

    ドラッグアンドドロップでPCサイトをスマートフォン対応サイトに 「shutto」
  • Googleに負けないものを作りたい――女子大生が挑む日本独自の「かわいい検索」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ゆるかわ検索」「キュート検索」「きれい検索」「おもしろ検索」「まじめ検索」――5つの“かわいい”系統から気になるアイテムを検索ができる検索エンジン「かわいい検索」がリリースされた。開発したのは慶応義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の女子大生3人だ。 現在は検索対象がブログのみとなっており、例えば「バッグ」(bag)を検索すると、5つの“かわいい”の系統のうち選択した分野に当てはまるバッグを紹介したファッション系のブログが表示される。芸能人ブログなど、バッグの写真だけでなく、バッグを持っている有名人の写真を見ることができるため、流行の“かわいい”も検索結果から分かるのが特徴となっている。 開発を担当したのは同大学院修士課程の橋口恭子さん、同大学3年生の若林里奈さんと松野香織さんの3人。橋口さんがアルゴリズムの設計とプログラミングを

    Googleに負けないものを作りたい――女子大生が挑む日本独自の「かわいい検索」
  • 1