Pjaxに関するdaizo1117のブックマーク (3)

  • Barba.jsを使うときに設定しておくと便利なスニペット | Will Style Inc.|神戸にあるウェブ制作会社

    こんにちは、アートディレクターの奥田です。 以前、Pjaxを簡単に導入できるBarba.jsをご紹介いたしました。 前の記事:Pjax(非同期画面遷移)でシームレスな画面遷移ができるBarba.js シームレスでかっこいいWEBサイトの制作にはBarba.jsが非常に便利なのですが、リンククリック時の動作やメタタグの取得などちょっとしたことで躓くことがあります。 今回は僕がこの1年ほどで使用してきたスニペットをご紹介したいと思います。 サイト制作のお役に立てていただければ幸いです。 Table of contentsGoogle Analyticsを有効にするheadタグ内の必要なメタタグを取得する該当する拡張子がついたリンクにtarget=”_blank”をつける外部リンクにtarget=”_blank”をつけるアンカーリンクであり同一ページでなければPjaxを有効にする該当クラスに属し

    Barba.jsを使うときに設定しておくと便利なスニペット | Will Style Inc.|神戸にあるウェブ制作会社
  • 高速かつスムーズなページ遷移を実現する pjax 覚書 - Qiita

    ★2018/04/13投稿 → Barba.jsを使った実装方法を書きました pjaxをざっと触ってみたので、自分用にメモ。 少々癖はあるが、シームレスなページ遷移の実装や、読み込み速度の向上が可能。 まだまだ使いこなせてないので、マスターしたい(切実) ★pjaxについてはこちら → http://falsandtru.github.io/jquery-pjax/ 準備 <script src="//code.jquery.com/jquery-1.11.3.min.js"></script> <script src="//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/jquery.pjax/1.9.6/jquery.pjax.js"></script>

    高速かつスムーズなページ遷移を実現する pjax 覚書 - Qiita
  • Pjax(非同期画面遷移)でシームレスな画面遷移ができるBarba.js | Will Style Inc.|神戸にあるウェブ制作会社

    こんにちは、Designer / EngineerからArt Directorに変わりました奥田です。 肩書きはあまり気にしていないのですが、Art Directorというと指示するだけでデザインしていないみたいなのと、後でTechnical Directorも付け加えるべきだなと思ったのは内緒です。 さて、最近ではページの読み込みにローディングをはさんでいるサイトがよくみられます。 そんな時、非同期でページ遷移すれば必要な箇所だけを読み込み、少ないロード時間でページをシームレスに変更することが出来ます。 そこで今回はPjax(非同期画面遷移)を導入できるBarba.jsをご紹介したいと思います。 Barba.js サイトの中になぜPjaxを使うのか、そのメリットが掲載されていたのでご紹介します。 ページ間の素敵なトランジションを作成して、ユーザーのエクスペリエンスを向上させる可能性があり

    Pjax(非同期画面遷移)でシームレスな画面遷移ができるBarba.js | Will Style Inc.|神戸にあるウェブ制作会社
    daizo1117
    daizo1117 2018/05/09
    “HTTP要求を減らす。(各ペ”
  • 1