2013年3月12日のブックマーク (2件)

  • 被災地の時間感覚

    東日大震災から2年という時間が経ちました。今日一日の各メディアは、震災2周年の報道が色濃く続く中、日ではこれから被災のあった時刻に犠牲者の追悼行事が行われるのだと思います。問題は、そのように被災地と全国が一体となる機会が、徐々に少なくなって行くことです。全国レベルで考えると、通常は「日常の時間」が流れているわけですが、この日は「震災2周年」という「非日常の時間」になるわけです。 一方で、被災地では今でも日常の時間は回復していません。住居は様々な意味で仮住まいの人が多く、産業も、従って雇用も元通りにはなっていません。何もかもが異常事態であり、そのような「非日常の時間」が今も続いているのです。被災地が被災地であるのは、そのように「非日常」が続いているからであり、仮に当の意味で「日常」が戻って来た時には、被災地は被災地ではなくなるのでしょう。 私の住むニュージャージー州におけるハリケーン「

    daizo3
    daizo3 2013/03/12
    ふむふむ。
  • 『署名でお母さん達の声を国に届けましょう!』

    『我孫子の子どもたちを放射能汚染から守る会』 福島第一原発事故で千葉県東葛地区はホットスポットに 「守りたい我、孫、子ども」 Nさんより 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 放射能から子どもを守ろう関東ネットで 署名が始まりました。 3月8日の18:10か20:45のNHK首都圏ニュースで取り上げられるそうです。 関東の汚染エリアも いわゆる「原発事故子ども被災者支援法」の支援地域にしてください、というお願いを国に届けるものです。 二年前、このエリアの子どもたち(大人もだが)は被曝をしてしまいました。 その事実は消せませんが、除せんはもちろん給材の選び方など、色々な面で これ以上の被曝は抑えたい。 そして万一健康に影響がある場合 早期の治療ができるような体制を整えておきたい。 関東の子どもたちにも健康調査をしてください、と訴えています。 子ども被災者支援法

    daizo3
    daizo3 2013/03/12
    ふむふむ。 #kantonet #ktnt #tkgg #kashiwa311