タグ

2017年6月11日のブックマーク (2件)

  • 腐女子妄想大解剖~ポケモン同人作家逮捕事件がもたらしたもの

    同人界を揺るがしたポケモン同人作家逮捕事件とは '80年代から'90年代にかけて、アニメのやおい同人誌は原作者にも出版社にも鷹揚に看過されてきた文化である…というより、あまりに自由が過ぎて、無法地帯同然のありさまであった。 例えば、「キャプテン翼」ブームの時、連載中の原作でひいきのキャラの活躍の場がなくなれば、 『高橋陽一――――!死ねぇぇぇぇぇ―――!!!!!』 ……と、名指しで作者に五寸釘を打つ漫画を堂々と発行していた同人女がいたし、また同人誌上で連載中のジャンプのコピーを無断でいくつも切り貼りし、 『絵が下手』 と臆面なく原作及び作者に罵声を浴びせていた、えみくりみたいな大手やおいサークルもいた。 当時サークル派閥同士の確執の絶えなかった、「星闘士星矢」の同人系ファンクラブをオフィシャル認可してもらうべく、集英社気付の文書を送りつけ、作者にしつこく公認をねだり続けたようなサークルだっ

    daizu1977
    daizu1977 2017/06/11
    今のアラフォーが恐れているのはこういう事態。(この記事はかなり誇張して書いてる気配があるけど)
  • 同人、コスプレが隠れなければいけない理由。 - ふつつかなおたくのブログ

    どうも、都会の片隅で蠢く腐った大人です。 最近ちょっとやばいなーと思うことが多いのでブログにしたためる。 同人活動をはじめとする二次創作は、実はいつでもギリギリの危機的ポジションにあるということを知らない人が多すぎる。 同人。 コスプレ。 二次創作における、この二つについて書いてみようと思います。 (オリジナル作品は除きます) 結論から先に言うと、 二次創作同人誌は法律的にはアウト。超アウト。 コスプレも、自作衣装と公式ライセンス衣装以外はアウト。 よく、「利益が出てないからオッケー」って勘違いする人が居ますが、それはハッキリ言って関係ないです。 まあ、利益が出てた方がより危ないですが。 →じゃあなんで、あんなに隆盛を誇ってるのか? 権利元が訴えないからです。親告罪といって、被害者側が訴えないかぎり罰せられないのです。 訴えられたらそっこー負けます。 →訴えられないならいいじゃん! 裏返

    同人、コスプレが隠れなければいけない理由。 - ふつつかなおたくのブログ
    daizu1977
    daizu1977 2017/06/11
    この辺りも知っておくと同人者としては良い概念