タグ

2016年2月7日のブックマーク (2件)

  • 俺と上司の二人は技術者として某社に出向している身である しかし互いに離..

    俺と上司の二人は技術者として某社に出向している身である しかし互いに離れたフロアに席があるため、普通に仕事をしている限りは顔を合わせる事は殆どない あるとき、俺の勤務態度についてどこからか上司に連絡があったらしく、その件に関して俺に問いただそうとしたのか、「今日はお前の隣で仕事するから」と、上司はノートPCを持って俺の隣の空いた席に座ってきた そして間もなく、俺の勤務態度の問題の原因を上司は理解する事となった 「おい増田、ここは開発部署なのに、どうしてこんなに電話が多いんだ?」 「自分もよく知りませんが、サポートデスクの人数が今年に入って大幅に減らされたとかで、その助っ人として俺を含む何人かがこうして代わりに電話対応してるんすよ」 「メールもろくに返事がないのはそれが原因か」 「つかメーラー開くヒマもないっす(苦笑)。俺ら全員の人数よりも電話回線の方が多いんすよ」 「開発業務はどうなってる

    俺と上司の二人は技術者として某社に出向している身である しかし互いに離..
  • 今こそ読もう!「中空構造日本の深層」 - アンカテ

    史上で有力者が誰も朝廷を潰そうとしなかったのって不気味じゃない?:哲学ニュースnwk これって、天皇=部長、将軍=次長と考えると、サラリーマンならピンと来る話じゃないでしょうか。 つまり、部長がおかざりで、NO2の次長とか部長代理が実権を持って仕切ってる部って、意外と仕事がしやすいということです。もちろん条件はいくつかあって、 部長は大幅に次長に権限移譲している 次長は叩きあげで、現場の細かいことまでよく知っている 部長の「出自」がいい (親会社や銀行からの出向組とか) これだと、部長と次長が仲良くなくて違うこと言ってても、下の者は迷うことが少ないんです。 部長が、朝礼で何かトンチンカンな方針を言うと、すぐに次長が「あの人は現場のことがわからないから、適当に合わせておいて、今まで通りやればいいんだよ」とかフォローしてくれる。 逆に、部下が失敗して次長から厳しく叱責された時には、部長がフ

    今こそ読もう!「中空構造日本の深層」 - アンカテ