タグ

2016年10月19日のブックマーク (4件)

  • 発達障害(自閉症・アスペルガー)の人は、なぜ人の話を聞けないのか。「耳」が関係している? - アスペルガーのメソッド

    はじめに 「発達障害」にみられる「コミュニケーション障害」は、脳の働きが主に関係していると考えられています。それで、現在は、IQテストが「コミュニケーション能力」の判断材料の一つになっています*1。 それがもし、「耳の問題」も関係しているとしたら、ちょっと驚きではないでしょうか。 今日は、発達障害の中でも「自閉スペクトラム症」における「コミュニケーション障害」が「内耳」のトラブルとも関係があるかもしれないという研究に関する記事です。 1kHz(1,000ヘルツ)をキャッチする内耳に問題あり? 2013年 ウッチ医科大学の研究 まず、2013年のポーランド・ウッチ医科大学の研究では、3歳~18歳の自閉症の子どもに「耳音響放射測定」をしたところ、定型発達児に比べて1kHz(1,000ヘルツ)と2kHz(2,000ヘルツ)の帯域で耳音響放射が弱いという結果が出ました。 「耳音響放射測定」では、音

    発達障害(自閉症・アスペルガー)の人は、なぜ人の話を聞けないのか。「耳」が関係している? - アスペルガーのメソッド
  • 「よく発達した発達障害」の話 - シロクマの屑籠

    ここ十年ぐらいで「発達障害」という言葉はすっかり普及し、そのせいもあってか、外来で「自分が発達障害かどうか調べて欲しい」という相談を受けることも増えた。 精神医療のフォーマルな窓口で発達障害と診断される人の大多数は、社会で生きていくことに困難を感じているか、周囲との摩擦を感じている。そりゃそうだろう、なんらかの事情がない限り、人はわざわざ病院を受診したりはしない。 社会に溶け込んでいる「発達障害と診断され得る」人々 発達障害という名称が世間に広まると同時に、精神科医が発達障害と診断する頻度もだいぶ増えた。過去に他の病名をつけられていた人に正しい病名をつけられるようになったわけだから、これは「進歩」と言って良いのだろう。 そうやって、ちょっと前なら異なる病名をつけられていたであろう人々を発達障害と診断する状況になって、気づいたことがある。それは、「病院で発達障害と診断する基準に当てはまるよう

    「よく発達した発達障害」の話 - シロクマの屑籠
    dal
    dal 2016/10/19
    発達障害だけど生きるのに然程困っていない人というのは確かにいるなあと最近丁度思っていた所だった。
  • 40代女性、何着たらいいの?とりあえずファッション誌読んでみた。 - おのにち

    一人の女が鏡の前で迷っていた。 昨日まで着ていた服が急に似つかわしくないように感じられる。 思い返せば、30代の頃からファッション誌は買っていない。 子どもが小さい頃はインスタやWEARと言ったアプリを参考にしていた。 だが最近はブログにハマり、仕事、家族との時間、パソコン前の繰り返し。 ある日思う。 私、今日何着たらいいの?この服若すぎ?この服は老けすぎ?頑張りすぎないちょうどいいラインってどこなの? こうして、アラフォー女の「ちょうどいい服装」を求める旅が始まったのであった…。 こんにちは、みどりの小野です。 いきなり小説風に始まりましたがようするに自分の話です。 今何着てますか?それ、OKですか? 私、分からないのです、明日何を着たらいいのか。 年相応の服装って何なのか。 洋服って変えどきがある気がします。 私は中学校までジャージ着てました。学校指定のみどりのジャージ。 高校時代はノ

    40代女性、何着たらいいの?とりあえずファッション誌読んでみた。 - おのにち
    dal
    dal 2016/10/19
    会社員ならアラサー向けコンサバ雑誌で済むんだけど主婦さんは難しそう。アラフォー雑誌は目の保養と教養のための本だと思ってる。
  • 「いじめられる側にも原因がある」に対するはるかぜちゃんの指摘が相変わらず鋭かった件

    最近、歳相応の落ち着きも身につけすっかりお姉さんにクラスチェンジしつつあるはるかぜちゃんですが、相変わらずの指摘の鋭さはそこらの社会学者や評論家もびっくりするわこれ、とか思ったので個人的メモとしてまとめときますね(・ω・)

    「いじめられる側にも原因がある」に対するはるかぜちゃんの指摘が相変わらず鋭かった件