タグ

2021年10月14日のブックマーク (3件)

  • 1000万以上のCF 3回目に失敗して4回目に再挑戦している漫画家

    追記:長すぎてごめん 子供の頃好きだった漫画家が ①お気に入りの作品は同人誌をまとめて単行を商業出版・書店流通するけど、昔断筆した作品は1冊につき1000万円以上ないと描けないよ。 ②支援者に更新通知しなかったり、事前の予告なく自費出版・書店流通、掲載回数減らしたり、リターン返してないのに他作品を描いたりしてたら3回目のCFで失敗したよ。 ③再挑戦もサイレント改悪してるしCFやってる事に気付かない=普段の作者の活動をチェックしてない支援者に頼らないと達成できない状況に未来はあるの? というだけだった。 ※CFおかわりは1商品を複数サイトで実施するという別の意味で使う人がいるそうなので改題しました。 追記ここまで 子供の頃好きだった漫画の作者が4度目のクラウドファンディング(以下CF)に挑戦中だ。3回目のCFの時、今まで色々あったけど、過去のCFと同様に熱心なファンが締め切り直前にお金を積

    1000万以上のCF 3回目に失敗して4回目に再挑戦している漫画家
    dal
    dal 2021/10/14
  • 鬱で会社休むまでの記録と考察

    はじめに 私は今年の8月から、抑うつ症状および後述する諸症状の治療のため仕事を休んでいる。現在に至るまでのことを整理しようと思って書き出していたら、客観的に見ると楳図かずおの漫画みたいでちょっとおもしろいため公開する。ゆえにテーマ自体は重いものの、記載の内容については笑っていただいて問題ないということを予め書き添えておく。 背景情報 私…20代後半、独身。とあるゼネコンの現場勤務(正社員)。就業場所は北の方。 経緯としては、来3名程度で行う仕事の担当に2020年04月から私1名が配属され、増員の予定をなんだかんだでうやむやにされ続けてきた、という感じ。 2020年12月 … オンオフの切り替えがパッカパカになる・職場(工事現場)が1〜3月のあいだ豪雪のため作業できなくなると予想されたため、突貫でいろいろ仕上げることになる。毎朝5時台に出勤して雪かき→仕事→雪かきの日々が続く。 ・これまで

    鬱で会社休むまでの記録と考察
    dal
    dal 2021/10/14
  • ファストフードを批判し続けてきた私が、ついにハンバーガーを口にした:朝日新聞GLOBE+

    私が加工度の高いファストフードをどう思っているか、みなさんすでによくご存じかもしれない。特に、アメリカの巨大複合企業によって地球規模で製造されているハンバーガー、ピザ、フライドチキン、冷凍即席ミール、あの緑と黄色のロゴのカウンター式サンドイッチチェーン。これらは私たちののシステム、教育、健康、環境、文化などあらゆる面にとって問題となる。脂肪、糖分、炭水化物を巧みに合成した安い工業用部品(私は「原材料」、まして「べ物」などと呼んで威厳を持たせたりしたくない)をところかまわず複製・構築しながら、世界中でその土地固有の文化や農業、そして人々の健康を破壊しているのだから。 だからこれから言おうとしていることは、どこかこう、矛盾して見えるかもしれない。しかしながら告白しようと思う。私は先日、世界で最も有名なハンバーガーチェーン二つのうち一つでハンバーガーを購入、摂取した。パティを「直火焼き

    ファストフードを批判し続けてきた私が、ついにハンバーガーを口にした:朝日新聞GLOBE+
    dal
    dal 2021/10/14