2019年12月7日のブックマーク (5件)

  • 最高にインスタ映えするガンダムって何?

    ガンダムバエルって思ったお前 カンタンなブコメに萎えるってちょ待て たまたまギャラルホルンに頭やられとるん? そんなんじゃ新しき阿頼耶識 恐ろしきシステムでカトルの二の舞 カトル、こわがっとる?ドンマイブッピガン お前のガンダム映えてるモヒカン ウイングゼロならオー・ブイ・エー 動きがついたらターンエー ストフリあんなんズルヤマト めちゃめちゃ目立って敵の的 放射線構図でそりゃ映えますわ クアンタ見習え非対照 てかあんたのイチオシ教えましょう 俺にもっと教えておくれ しかしホットなエントリ入らず手遅れ

    最高にインスタ映えするガンダムって何?
    dalk
    dalk 2019/12/07
    グレイズをサーフボード代わりに大気圏降下するバルバトス(夜景が三日月だと更に良い)
  • 「一度全てを失って、半分はもう死んだ身」――成功と挫折を経たSUGIZOが今、ボランティアに励む理由 - Yahoo!ニュース

    この秋、SUGIZOは中東を旅した。9月下旬から約2週間かけてイラクとヨルダンの難民キャンプを回り、自身のソロプロジェクト「COSMIC DANCE QUARTET(C.D.Q.)」や難民キャンプ専用3人組ユニット「BABAGANOUJ(ババガヌージュ)」によるライブを通して、難民たちと交流した。 「お客さんのなかには、ステージに上がってきて、僕の横で写真を撮ろうとする若い子もいました。彼らにはまだエンターテインメントを楽しむ上でのモラルがない。でも、かつて若者が革命を求めていたような60年代から70年代のロックって、ああいう制御不能のエネルギーで盛り上がっていたんだと思います」

    「一度全てを失って、半分はもう死んだ身」――成功と挫折を経たSUGIZOが今、ボランティアに励む理由 - Yahoo!ニュース
    dalk
    dalk 2019/12/07
    強い。
  • ちょっと何言ってるのかわからない

    の柔らかい言い方ないかなあ

    ちょっと何言ってるのかわからない
    dalk
    dalk 2019/12/07
    解るところだけを拾って会話をつないで、後で必要になる内容はメール文面にしてログが残るように、できれば資料もお願いします、と返す。聞いてもらいたいだけの世間話なら、その人の言葉じゃなく感情にあわせる。
  • 初めて患者さんの前で泣いてしまった話

    突然だが、私は看護師をしている。同業者ならお馴染の入院期間が長く介護度が高いとされる内科の混合病棟。そこに私は新人で配属されてから今まで4年間勤務している。日々腰痛に悩まされ、終わらない業務に鳴り止まないナースコール。土地柄なのか文句を言った者勝ちだとでも思っているかの如く多いクレーム。正直、毎日疲弊しているし帰っても何もする気になれない。 そんな私が1年目の時、先輩看護師からふと「患者さんの前で涙を流してはいけないよ」と言われた。詳しい理由は聞いていないし、正直今でもあまりよくわかっていない。調べてもみたが、『時には涙を流すことも必要ですよ』なんていう謎のカウンセリング的な言葉が最後に出てくるばかりで明確な理由はわからず仕舞いだった。ただ、何となく、自分のなかでは「私たちはプロの医療従事者として、感情を露わにしてはいけないんだ」「患者さんやその家族の方には今まで歩いてきたその人たちの人生

    初めて患者さんの前で泣いてしまった話
    dalk
    dalk 2019/12/07
    人の死に対面する大変な仕事。知人も救われたことを考えると、本当にありがとうございます。と伝えたい。
  • オタクとフェミの間で「対話」が成立しない理由は、双方が互いに「自分達は被害者で相手は加害者だ」と考えているから

    オタクフェミの間で「対話」が成立しない理由は、双方が互いに「自分達は被害者で相手は加害者だ」と考えているから、という話をまとめました。

    オタクとフェミの間で「対話」が成立しない理由は、双方が互いに「自分達は被害者で相手は加害者だ」と考えているから
    dalk
    dalk 2019/12/07
    互いに実体のない怪物(ネットワークから生成される仮想の人格、状況)を批判しているのでは、と思います。1つの考えが具体的で納得のいく一歩でも、オタク、フェミはそれだけではない、と霧に戻る構造があると思う