2020年6月6日のブックマーク (4件)

  • 「昔話っぽいけど実は翻案・創作」のあれこれ〜FGO登場の「シトナイ」にも関連して

    「シトナイ伝説とFGO」についての議論が、一部でさかんになっているようです。自分はユーザーでないので、疎いのですけど、古くからの伝説だと思われているものの中に、近代の創作や異文化が紛れ込む…という話は興味深いので、その視点から。

    「昔話っぽいけど実は翻案・創作」のあれこれ〜FGO登場の「シトナイ」にも関連して
    dalk
    dalk 2020/06/06
    FGOは大規模だから、アイヌはこの立場だからこうすべき、は視点を変えると、とても同意できないし。ルーツを探って物語の輪郭を打つのと物語、属性の否定は趣旨が違うと想う。うーん、難しい話だけど。
  • ソシャゲに円満なサ終はないのだろうか(追記)

    ラブプラス、めいこい、アイチュウ、ワヒロ、ダンキラ… 最近自分の知ってるソシャゲのサ終報告が相次いでいる。 いやわかる、どれもパッとしなかったよ。知ってた、長くは続かないってこと。女性向けはヒプマイあんスタツイステに皆客取られていったね。 にしても、サ終報告を見る度、ソシャゲには円満な終わり方はないのだろうかと疑問に思う。 サービス続けられなくて申し訳ありません、ご期待に応えられずすみません。 大体どのソシャゲも終わりは申し訳なさそうにしている。 何処かに1つくらい、鬼滅の刃みたいに全盛期に全てやりきって、我が生涯に一変の悔いなし!!!って大団円でフィナーレ飾るコンテンツないの?あるけど知らないだけ?? 形あるものはいつか終わるんだし(ソシャゲに形はないけれど)ユーザーも運営も終わりを前向きに捉えて受け入れていかないと、もうコンテンツ自体楽しめなくなっちゃうと思うんだけどな。このまま円満な

    ソシャゲに円満なサ終はないのだろうか(追記)
    dalk
    dalk 2020/06/06
    トライナリー(まだ終わってないと言う主張も可能)
  • ジョギングの米黒人男性、元警官らが射殺 発砲後に差別語か - BBCニュース

    米ジョージア州ブランズウィックで今年2月、ジョギングをしていた黒人男性が白人の親子に射殺される事件があり、殺人罪で起訴された被告の1人が相手を撃った後に人種差別的な発言をしていたとされることが4日、明らかになった。 射殺されたのは、アマード・アーバリーさん(当時25)。捜査官によると、アーバリーさんが地面に倒れている中、トラヴィス・マクマイケル被告は軽蔑やののしりの言葉を口にしていたという。

    ジョギングの米黒人男性、元警官らが射殺 発砲後に差別語か - BBCニュース
    dalk
    dalk 2020/06/06
    悲しい
  • 黒人差別とチー牛

    黒人差別が話題だ。Twitterのタイムラインを見れば毎日毎日、飽きるほどに論じられている。私は差別問題に詳しいわけではないが、黒人の置かれた状況に対する一定の同情はあるし、黒人差別に限らず差別と呼ばれるものはなんであれ、少しでも減ってほしいと心の底から願っている。これは嘘偽りのない心である。 だから、私は黒人差別も少しでも改善してほしいと思っているし、現在熱心に活動している方々を応援してもいる。しかし、その一方で、自らが受けている差別に対して声を上げられること自体に嫉妬を覚え、結局、黒人差別は自分とは無関係な問題だと思わずにいられない。このことについて少しだけ書かせてもらいたい。 唐突だが、私は激烈なブサイクで、ついでにADHDである。小・中・高と容姿(と言動)が原因で酷いイジメに遭い、それが原因でうつ病も患った。25歳現在も治療中で、社会復帰は望めないのが現状だ。私は今、「イジメに遭

    黒人差別とチー牛
    dalk
    dalk 2020/06/06
    人を見た時、何が評価軸として発生するか、を考えれば消滅することは無い問題だと想う。だけれど少しずつましにする事はできるはずで、私は加害者より少し身なりに気を使う、姿勢を正す事でゆるく対抗する事にしてる