タグ

2010年2月9日のブックマーク (2件)

  • iPad祭りの果てに... 涙のマルチタスク対応も期待の最強「iPhone OS 3.2」の実態判明!

    iPad祭りの果てに... 涙のマルチタスク対応も期待の最強「iPhone OS 3.2」の実態判明!2010.02.01 13:00 どんどんiPhoneまで進化を遂げますよ! 期待のiPadにも、はたまたiPhoneやiPod touchにも同時搭載されるという「iPhone OS 3.2 SDK」最新ベータ版の概要からは、なんか驚くべきアップデート内容が明らかになってきてますよ。例えば、あれほどまでにアップルが実装を拒否する姿勢を見せていた、iPhone内のファイルをブラウザからウェブ上へダイレクトにアップロードする機能や、逆にネット上から各種ファイルをiPhoneのローカルへとダウンロードする機能などがサポートされているようです。また、手書き文字入力機能の搭載、USBホスト機能ならびにBluetoothサポートの拡大、英和・和英辞典も含む各種辞書参照アプリの標準搭載なんかが見え隠れ

    iPad祭りの果てに... 涙のマルチタスク対応も期待の最強「iPhone OS 3.2」の実態判明!
    dalmacija
    dalmacija 2010/02/09
    マルチタスクとオンメモリなアプリ間のデータ通信が一緒にサードパティに開放されればなあ。そこまで詰めて作れないのかなあ。
  • テレビとUstとTwitterが“共演” NHK「ねとすた」最終回のカオス

    先週のアクセストップ記事によると、ソフトバンクの孫正義社長が決算会見をUstreamで配信し、「世界初かもしれない。きょうはうれしくて仕方がない」と語ったという。孫社長はTwitterもフル活用。フォロワーの要望に応え、Ustream専用スタジオを東京・表参道に作ると即決するひと幕もあった。 記者も先週末の2月5日夜、初めてUstreamに“出演”し、テレビとUstreamとTwitterが絡まる不思議な経験をした。ネットで人気のコンテンツや人を紹介するNHK BS2の番組「ザ☆ネットスター!」(ねとすた)の打ち上げパーティの席でのことだ。 ねとすたは、その日の深夜の放送が最終回。出演者が都内のバーに集まり、備え付けのテレビで番組を見ながらの打ち上げで、その様子を出演者自らUstreamとTwitterで実況したのだ。 打ち上げは午後8時にスタート。落語家の立川談笑さん、“オタクアイドル

    テレビとUstとTwitterが“共演” NHK「ねとすた」最終回のカオス
    dalmacija
    dalmacija 2010/02/09
    祭り好きには面白かったんじゃないかな。放送開始前から暫く両方見てたけど、番組は総集編度が高くて途中で見るのやめた。Ustの方も放送開始前は面白かったけど、番組開始後は仕方ないけど散漫になってた印象。