タグ

2016年7月6日のブックマーク (2件)

  • 「日本会議」会長に著者・菅野完が反撃「どこが事実誤認なのか? 公開討論を」 | AERA dot. (アエラドット)

    菅野完氏 (撮影/写真部・長谷川唯)この記事の写真をすべて見る 安倍政権との“蜜月”ぶりで注目される謎の組織「日会議」の当事者がついに沈黙を破った。田久保忠衛会長が〈日会議への誹謗・曲解を正す〉と題した寄稿を「月刊Hanada」8月号に掲載。名指しで批判された『日会議の研究』著者・菅野完(すがの・たもつ)氏がそれに反撃した。 「田久保氏の寄稿文を読みましたが、彼が正面から否定しているのは外電の記事を始め、私の仕事ではないものばかりで、私の著書については否定できていない。田久保氏の主張では『日会議の研究』を日会議の事務局が調べたら『虚実、装飾、誹謗中傷など150カ所以上』の問題箇所があったとのことですが、それは当然でしょう。当事者が読んで問題箇所がないものなんて書くはずがない。ただ、田久保氏は私の著書の主要な論点について明確に事実誤認を指摘できていない。結局、私のが自分たちを貶(

    「日本会議」会長に著者・菅野完が反撃「どこが事実誤認なのか? 公開討論を」 | AERA dot. (アエラドット)
    dalmacija
    dalmacija 2016/07/06
    ろくろの新しい回し方
  • 「援助したのになぜ狙われるのか」ではなく、「援助したからこそ狙われた」という発想転換を

    バングラデシュのテロ事件を受けて、被害者の1人が「日人だから撃たないで」と言ったことが返って悪い結果をもたらしたのではないかとか、「日が援助をたくさんしてきた国で、なぜ日人が犠牲になったのか?」とか、事件と日を結び付けたがる人がいるが、私はその行為に何の価値も見出せない。 事件は非イスラム教徒を狙った無差別テロの可能性が高く、ターゲットとなったレストランに不幸にも「たまたま」日人がいただけである。日人がいたから大きなニュースになっただけで、外国人が集まる所が無差別に狙われたテロ行為は他にもたくさんある。それらの事件と重ね合わせ、相対的に事件を分析することが再発防止策につながるのではないか。 例えば、2013年9月にケニアのナイロビで起きた無差別テロ事件。ウェストゲートという多くの外国人が利用する高級モールで67人が無差別に殺された。犠牲者の国籍数は13カ国に上り、イギリス、ペル

    「援助したのになぜ狙われるのか」ではなく、「援助したからこそ狙われた」という発想転換を
    dalmacija
    dalmacija 2016/07/06