タグ

2011年5月24日のブックマーク (7件)

  • 日本マイクロソフトが謎の萌え漫画 「クラウドガール」 を掲載開始!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    damae
    damae 2011/05/24
    中の人決まってたんか。キタエリ…ありだな。キタエリと水樹奈々でCDも出してくれ。/しかし垂れ乳のよさがわかってない輩がいるようで嘆かわしい
  • MSDN ホームページ

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。

    MSDN ホームページ
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    damae
    damae 2011/05/24
    関連商品、内山亜紀をさしおいてくりぃむレモンが上に来てるというあたりがアレである。そうか、有村氏は潮派ではなくおしっこ派か…(当然か)/id:T-3don さん、このブクマで「ゴクリ」なんてタグは危険では。飲(ry
  • 合コンで男を落とす6つのテクニック / 泥酔おもらし女子で高レベルな恋愛を:BIGLOBE Kirei Style ニュース

    恋愛結婚 合コンで男を落とす6つのテクニック / 泥酔おもらし女子で高レベルな恋愛を 2011年05月23日 15時16分配信  Pouch Tweet 合コンでステキな男性を見つけたとします。あなたは、その男性を絶対に落としたいと思っているとします。でも、思っているだけじゃ落とすことはできません。徹底的に女性の魅力を武器として男性を落としましょう。 合コンに来ている男性のほとんどは性欲を発散できずに困っているので、女性の魅力を徹底的に利用すれば高確率で男を落とすことが可能なのです。静かにひとりで飲んでいる男がいても、単なるムッツリスケベなだけで内面はドスケベです。男性は性欲のかたまりと思って間違いありません。女性の武器を使って落としましょう。結局、性的アピールが強い女性が勝者とになります。   1. 太モモを触らせる あなた自身のほうから男性に太モモを触らせましょう。必然的に太モモが露

    damae
    damae 2011/05/24
    この記事自体はネタ以外の何物でもないが、おもらしで結ばれた縁を一つ聞いてるので、一応男子諸君は「目の前で女子がおもらししてしまったとき」のシミュレーションはしておいた方がいいとか言ってみる。
  • 実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量(週刊現代) @gendai_biz

    公表されていた東京・新宿の放射線量データは、地上18mの高さで計測されたものだった。地面から離れれば離れるほど、数値は低く出る。実際に人間が行動している、地表1m地点の数値は---。 2倍から5倍の数値が 東京・永田町の首相官邸のすぐ近くに、「溜池交差点」がある。この東京のど真ん中で、購入したばかりのガイガーカウンターを用い、放射線量を計測した人物がいる。国土交通省政務官の小泉俊明代議士だ。 真新しいガイガーカウンターが示した数値は、「0・128μSv/h(マイクロシーベルト毎時)」。この結果を見て、小泉氏は目を疑った。 「私の事務所には、小さなお子さんを持つ親御さんから放射線量を心配する声が多く寄せられていました。ならばと、いつ、どこでも調査できるよう、ガイガーカウンターを買ったのです。 地元に帰る直前の5月2日、試しに溜池交差点付近で測ったのですが、この『0・128』という数値を年間の

    実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量(週刊現代) @gendai_biz
    damae
    damae 2011/05/24
    センチヘーホーメートルってなんだwwwwキャッシュとってくれた人ありがとうw見損ねるとこだったなw/あと小数点が全部ナカグロ「・」になってるのも直した方いいぞw
  • 高橋名人、ハドソンを退社

    16連射の「高橋名人」として親しまれている高橋利幸さんが、ハドソンを5月31日付けで退社することを明らかにした。 高橋名人が52歳の誕生日を迎えた5月23日のブログで報告した。 ハドソンには1982年に入社し、高橋名人として、登場したのは85年5月3日、千葉県・柏市の高島屋で開かれた「スターフォース発売前ファミコン大会」だったという。「今から26年前にみなさんの前で出て来たわけですから 人生の半分以上もの間、「高橋名人」でいられたというのも、不思議な感じがします。でも、これは、みなさんの応援があったおかげなんですよね」とこれまでのファンからの応援に感謝している。 今後も「私が気に入ったゲームを、1でも多く、みなさんに紹介出来る様に頑張っていければと思っています」という。 関連記事 コナミ、ハドソンを完全子会社化 ソーシャルゲームに資源集中 コナミがハドソンを完全子会社化。「ソーシャルゲー

    高橋名人、ハドソンを退社
    damae
    damae 2011/05/24
    なん…だと?/コナミに完全に吸収されるのをよしとしなかったか
  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: SSD耐久テスト経過報告 その5

    MTRONのSLCチップ搭載SSD「MSD-SATA3035032(32GB)」を使用して早3年。数年で寿命が来るかと思いましたが、そんなことは全く無く、性能的な寿命の方が先に来てしまいました。 毎日4GB前後のデータを書き込み、毎日デフラグを行っていましたが、そんな程度では壊れないようです。 左のベンチマーク結果は上が今年のもので、下が昨年のもの。3年使っていますが、速度的な面での劣化も無い模様。SSD黎明期のモデルだけに寿命は早く来ると思っていましたが、SLCチップは伊達じゃなかった。 なお、このSSDに搭載されているSLCチップは10万回の書き換えに耐えると言われていたもの。ざっくり寿命を計算してみましたが、全容量32GB×10万回で3,200TBの書き換えが可能。デフラグなども込みで1日6GBのデータを書き込んだと想定すると、約533,333日=1,461年持つ計算に……。毎日全容