タグ

2014年7月1日のブックマーク (3件)

  • 「Xperia Z2 Tablet」――世界最薄・最軽量で防水の10.1型タブレットを徹底検証(実力テスト編)

    はじめに:Xperia Tablet新旧モデルの性能を比較する ソニーモバイルコミュニケーションの「Xperia Z2 Tablet」は、ハイエンド仕様の10.1型Androidタブレットだ。10型以上の液晶を保有するWi-FiLTE/3Gタブレットにおいて世界最薄・最軽量(2014年5月7日現在、同社調べ)、しかも防水防塵(ぼうじん)のボディを誇る。画質、音質、カメラ、アプリ、アクセサリなど、至るところにソニーならではのこだわりが詰まっており、数あるAndroidタブレットの中でも際立った存在だ。 前回はそんなXperia Z2 Tabletの特徴と使い勝手を一通りチェックした。今回はパフォーマンス、バッテリー駆動時間、ボディの発熱など、タブレット端末としての実力を明らかにしていく。また、豊富な純正アクセサリについても取り上げる。 基スペックをおさらいすると、中核となるSoC(Sys

    「Xperia Z2 Tablet」――世界最薄・最軽量で防水の10.1型タブレットを徹底検証(実力テスト編)
  • スペックで比較――「Xperia Z2」と「Xperia Z2 Tablet」はココが進化した

    Mobile World Congress 2014で、ソニーモバイルコミュニケーションズのスマートフォン「Xperia Z2」とタブレット「Xperia Z2 Tablet」が発表された。Xperia Z2は、2013年9月の「IFA」で前モデル「Xperia Z1」が発表されてからわずか5カ月後の発表となった。タブレットについては、前モデル「Xperia Tablet Z」が発表されたのは2013年1月なので、約1年ぶりの後継機となる。 Xperia Z2とXperia Z2 Tabletは、前モデルからどこが変わったのか。あらためて、スペックや対応機能などを比べてみたい。なお、日でも発売されているXperia Z1とXperia Tablet Zのスペックは、グローバルモデルを参考にしている。 Xperia Z2:「見る、撮る、聴く」が進化、バッテリーの持ちにも期待 Xperia

    スペックで比較――「Xperia Z2」と「Xperia Z2 Tablet」はココが進化した
  • VAIO

    重要なお知らせ Type-C標準ACアダプター(VJ8PD65W)予防交換のお願い 重要なお知らせ Type-

    VAIO
    damae
    damae 2014/07/01
    TAPとDUOは新会社じゃやらないのか。変態パソコンは今後ちゃんと出るのか?(ちゃんと?